三宅康夫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "三宅康夫" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年9月)

三宅 康夫(みやけ やすお、1955年昭和30年〉1月30日 - )は、アルフィー結成当時のメンバー。
概要

桜井賢らが中心になって結成したフォーク・グループ「コンフィデンス」のギタリストとしてバンドに参加。1974年にデビューしたが、1975年に脱退。脱退理由については明らかにされていないが、アルフィーの証言・エッセイ等をベースに描かれた漫画『ドリーム・ジェネレーション』(吉岡つとむ・著)の中で「南ゆうじ」という人物として登場。作中では「父親が病気で倒れ、長男であるために家業を継ぐ」ために脱退したことになっている。別れのシーンはアルフィーのアルバム『讃集詩』に収録されている「坂道」(坂崎幸之助・作詞)の歌詞を彷彿とさせる。

1stシングルアルバム『青春の記憶』の 「一年目の春」では、作詞を担当している。演奏楽器は、ギターの他にベースも担当していたことが、「夏しぐれ」後面の歌詞カードに記載されている。

現在のアルフィー(THE ALFEE)のメンバーが彼について語ることはほとんどないため、彼のことを知らないファンも少なくない。「メンバーチェンジを行っていない」とされているが、デビュー当時は4人であった。

1994年に行われた夏のイベント「KING'S NIGHT DREAM」で彼らのデビュー曲である「夏しぐれ」を演奏した際、坂崎はMCで「今のメンバーでお送りします」と、三宅やバックバンドの存在を感じさせるような発言をしている。

現在の彼についての詳細は不明だが、家業を営んでいる模様。THE ALFEEの歴史を取り上げた番組でも彼について触れられることは無く、三宅本人が映っているアルバム『青春の記憶』、シングル「夏しぐれ」等のジャケットがテレビ画面に映される際、たびたび三宅の姿が出ることもある。

2014年12月17日にTHE ALFEEデビュー40周年を記念して1stアルバムが『青春の記憶 [+2]』として再発売されたが、ジャケットやブックレットにはカメラマン・おおくぼひさこが撮影していた三宅以外の3人の写真が使用され新たにデザインされた。










THE ALFEE
高見沢俊彦 (ボーカル、エレクトリック・ギター) ? 坂崎幸之助 (ボーカル、アコースティック・ギター) ? 桜井賢 (ボーカル、エレクトリックベース)
三宅康夫 (ボーカル、ギター、脱退)
サポートメンバー(ドラム):- 富岡義弘 - 相沢美彦 - そうる透 - 長谷川浩二 - 吉田太郎
サポートメンバー(キーボード):遠藤誠一 - 山石敬之 - 菊地圭介 - 杉山卓夫 - ただすけ
シングル










THE ALFEEのシングル
オリジナル

70年代

74年

1.夏しぐれ
75年

2.青春の記憶 - 府中捕物控 (発売中止)
79年

3.ラブレター - 4.踊り子のように - 5.星降る夜に… - 6.冬将軍

80年代

80年

7.無言劇 - 8.美しいシーズン - 9.恋人になりたい
81年

10.宛先のない手紙 - 11.通り雨
82年

12.泣かないでMY LOVE - 13.SUNSET SUMMER - 14.別れの律動
83年

15.暁のパラダイス・ロード - 16.メリーアン
84年

17.星空のディスタンス - 18.STARSHIP -光を求めて- - 19.恋人達のペイヴメント
85年

20.シンデレラは眠れない - 21.霧のソフィア
86年

22.風曜日、君をつれて - 23.SWEAT & TEARS - 24.ROCKDOM -風に吹かれて-
87年

25.君が通り過ぎたあとに -Don't Pass Me By- - 26.サファイアの瞳 - 27.白夜 -byaku-ya- - 28.My Truth
88年

29.1月の雨を忘れない - 30.WEEKEND SHUFFLE -華やかな週末- - 31.19 (nineteen) - 32.FAITH OF LOVE
89年

33.恋人の歌がきこえる

90年代

90年

34.FLOWER REVOLUTION
92年

35.Promised Love
93年

36.Believe - 37.Victory - 38.もう一度君に逢いたい
94年

39.まだ見ぬ君への愛の詩 - 40.COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて- - 41.冒険者たち - 42.エルドラド
96年

43.LOVE NEVER DIES - 44.倖せのかたち ?Send My Heart?
98年

45.Brave Love ?Galaxy Express 999
99年

46.希望の鐘が鳴る朝に - 47.Justice For True Love

00年代

00年

48.NEVER FADE
01年

49.Juliet
02年

50.太陽は沈まない
03年

51.タンポポの詩
04年

52.希望の橋
05年

53.100億のLove Story
06年

54.Innocent Love
07年

55.Dear My Life
08年

56.Lifetime Love
09年

57.桜の実の熟する時/風の詩 - 58.夜明けを求めて - 59.この愛を捧げて

10年代

11年

60.Let It Go
12年

61.生きよう
13年

62.Final Wars!/もう一度ここから始めよう - 63.GLORIOUS
14年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef