三宅健
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2024年5月)

みやけ けん
三宅 健
生年月日 (1979-07-02) 1979年7月2日(44歳)
出身地 日本神奈川県[1]
身長164 cm[2]
血液型O型[3]
職業アイドル俳優歌手タレント
ジャンルテレビドラマ舞台
活動期間1993年 -
活動内容1995年:V6、歌手デビュー
事務所ジャニーズ事務所 (1993年 - 2023年)[4]
TOBE (2023年 - )
公式サイトKen Miyake - TOP | TOBE
主な作品
テレビドラマ
名探偵 保健室のオバさん』(1997年)
バーチャルガール』(2000年)
ネバーランド』(2001年)
ほっとけない魔女たち』(2014年)
トットちゃん』(2017年)
セミオトコ』(2019年)
ボーイフレンド降臨』(2022年)
映画
COSMIC RESCUE』(2003年)
Hard Luck Hero』(2003年)
ホールドアップダウン』(2005年)
親指さがし』(2006年)舞台
『二万七千光年の旅 -世紀末の少年-』(2000年)
『卒業 -THE GRADUATE-』(2004年)
『第32進海丸』(2006年)
『殺人者』(2007年)
『第17捕虜収容所』(2008年)
『ラブリーベイベー』(2011年)
『SOME GIRL[S]』(2013年)
『炎立つ』(2014年)
『滝沢歌舞伎』(2016 - 2018年)
『二十日鼠と人間』(2018年)
『六本木歌舞伎 羅生門』(2019年)
『藪原検校』(2021年)
『陰陽師 生成り姫』(2022年)
『ミナト町純情オセロ?月がとっても慕情篇?』(2023年)声の出演
サンダーバード』(2004年)
ONE PIECE (アニメ)』(2019年)
備考
V6Coming Century、KEN☆Tackeyの元メンバー
テンプレートを表示

KEN MIYAKE
YouTube
チャンネル

KEN MIYAKE

活動期間2023年7月15日 -
ジャンル.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

音楽

エンターテインメント

登録者数16.5万人
総再生回数1332万4873回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-04-16-00002024年4月16日時点。
テンプレートを表示

三宅 健(みやけ けん、1979年7月2日[3] - )は、日本タレント俳優歌手アイドル[5]男性アイドルグループV6Coming Century(カミセン)の元メンバー[1]

神奈川県出身[1]TOBE所属。
来歴

1993年に親戚の勧めでジャニーズ事務所履歴書を送り、それから2日・3日後に社長のジャニー喜多川から直接電話を受け、SMAPのコンサートに誘われる[6]。当日は中居正広がバラードを披露した際に周りにたたずむ少年たちの役で出演し、その日のうちに私服でアイドル雑誌の撮影にも参加した[6]。またジャニーズJr.として活動し始めてからも、「YOUはビジュアルでいくから」と、最初のうちはダンスレッスンも免除された[6]。その後、森田剛とともに「剛健コンビ」と呼ばれ人気を博す[7]

1995年9月4日バレーボールワールドカップ初の公式応援団として結成された6人組アイドルグループ・V6のメンバーに選ばれ(当時16歳)、年少組3人のチーム・Coming Century(以下カミセン)としても活動を始める。11月1日MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビュー。

2000年に舞台『二万七千光年の旅 -世紀末の少年-』で単独初主演。

2003年に映画『COSMIC RESCUE』にカミセンの3人で映画初主演[8]

2005年4月からラジオで冠番組『三宅健のラヂオ』が放送開始、単独でパーソナリティを務める[9]

2006年には『親指さがし』にて、映画単独初主演[10]

2016年から3年連続で『滝沢歌舞伎』に出演[11]。共演する滝沢秀明と2018年にアイドルデュオ・『KEN☆Tackey』を結成し[11]、7月18日に「逆転ラバーズ」でデビュー[12][注釈 1]

2021年11月1日、V6が解散[13](Coming Centuryも活動終了)。それに伴いソロタレントとなる。11月2日、個人ファンクラブと個人インスタグラムを開設[14]

2022年7月25日、ミニアルバム『NEWWW』を10月5日に発売し、ソロデビューすることを発表[5]。同日にTwitter公式アカウントも開設した[15]

2023年2月20日、5月2日をもってジャニーズ事務所を退所することを発表[4]。5月2日の退所日当日は24:00になる直前までインスタライブを実施し、ファンと交流した[16]。退所後しばらくは充電期間を設け、「一からさまざまなことに挑戦していく次のステージへ向かう」ことを明かしている[17]

2023年7月2日、滝沢秀明が設立したエンターテインメント会社TOBEに合流することを発表[18]

2024年4月15日、TOBE移籍後として初のアルバム『THE iDOL』を6月5日に発売することを発表した。

人物

2005年、V6デビュー10周年の握手会の時にろう者(手話を主言語とする耳が聞こえない)の女性から
手話で話しかけられたが何も答えられなかったのをきっかけに、手話を習い始める[19]。一時は挫折し手話から離れた時期もあったが、地域の手話講習会に申し込み、週1回2時間の講習を受けるようになり[19]、2014年4月からはEテレみんなの手話』ナビゲーターを担当[20]。またライブDVD『V6 LIVE TOUR 2015 -SINCE 1995?FOREVER-』に日本語字幕をつけることを提案した[19]。その後も2016年にリオデジャネイロパラリンピックのNHKユニバーサル番組のメインパーソナリティー[21]、2018年に平昌オリンピックおよびパラリンピックのNHKユニバーサル番組のメインパーソナリティ[22]、2021年に東京オリンピックのNHKユニバーサル番組のメインパーソナリティ[23]を担当するなど、手話を生かした仕事も続けている。

祖父が美術館に勤めていたことで幼い頃から美術品を身近に感じる機会が多く、10代から20代の頃に現代アートに傾倒するなど、大人になってからも美術館に通い続けている[2]

ファミリーコンピュータで『つっぱり大相撲』をプレイしたのを機に大相撲に興味を持ち、17歳頃から何度か両国国技館に足を運んで観戦する程の好角家である[24]

食物アレルギーがあり、特にソバを使用した食品に強く反応が出る。そのため、ジャニーズ事務所所属時代に出演していた大晦日から元日にかけて行われるジャニーズカウントダウンライブの楽屋に用意された年越し蕎麦には手をつけず、焼肉弁当などを食べていた[25]。また、とある番組のロケにV6のメンバーと行った際、三宅の食物アレルギーを知らなかったスタッフが用意した差し入れの軽食のなかにパン類とともにガレットがあった。当時、ガレットを知らなかった三宅は疑問を持たずに食していたところ、その様子を見た長野博が慌てて「そば粉が使われているからダメだ、吐き出せ」と注意してくれたおかげで事なきを得た、というエピソードもある[26]。近年は、蕎麦以外にも小麦製品(グルテン)を摂取すると体調に違和感を覚えることがあるという[26]

出演

テレビドラマ・映画以外は個人での出演のみ記述。グループやユニットとしての出演はV6 (グループ)#出演Coming Century#出演KEN☆Tackey#出演を参照。

太字は主役。
テレビドラマ

人間・失格?たとえばぼくが死んだら(1994年7月 - 9月、TBS) - 中西康介 役[27]

とっても母娘(1995年1月 - 2月、TBS) - 渋田俊介 役[28]

負けてたまるか! 100円おばちゃん(1995年4月17日、TBS) - 矢野宏樹 役[28]

Vの炎(1995年10月 - 11月、フジテレビ) - 三宅健 役(V6主演)[28]

ザ・シェフ(1995年10月 - 12月、日本テレビ) - 市川健 役[28]

銀狼怪奇ファイル(1996年1月 - 3月、日本テレビ) - 薬師寺力 役[29]

金田一少年の事件簿2 File14「異人館ホテル殺人事件」(1996年8月31日、日本テレビ) - 薬師寺力 役[29]

女優X(1996年12月27日、TBS) - 伊藤佐喜雄 役[29]

名探偵 保健室のオバさん(1997年1月 - 3月、テレビ朝日) - 神宮寺尊 役[30]

PU-PU-PU-(1998年10月 - 12月、TBS) - 楠木陸男 役(Coming Century主演)[31]

新・俺たちの旅 Ver.1999(1999年7月 - 9月、日本テレビ) - 中谷隆夫(オメダ)役(Coming Century主演)[32]

バーチャルガール(2000年1月 - 3月、日本テレビ) - 森島ヒロ 役[33]

天国に一番近い男 教師編 第1話「死ね!ダメ教師」(2001年4月13日、TBS) - 三宅健 役

ネバーランド(2001年7月 - 9月、TBS) - 依田光浩 役[注釈 2][34]

明るいほうへ明るいほうへ(2001年8月27日、TBS) - 上山正祐 役[34]

明るいほうへ明るいほうへ 金子みすゞの生涯特別編(2002年1月4日)[35]


私の青空2002(2002年4月 - 5月、NHK) - 佐藤猛 役[36]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:139 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef