三宅伸吾
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家三宅 伸吾みやけ しんご
防衛大臣政務官の就任に際して公表された肖像写真
生年月日 (1961-11-24) 1961年11月24日(62歳)
出生地 日本 香川県志度町(現・さぬき市
出身校早稲田大学政治経済学部政治学科
東京大学大学院法学政治学研究科
前職日本経済新聞社編集委員
所属政党自由民主党
称号修士
公式サイト ⇒三宅しんごOFFICIAL SITE
参議院議員
選挙区香川県選挙区
当選回数2回
在任期間2013年7月29日 - 現職
テンプレートを表示

三宅 伸吾(みやけ しんご、1961年昭和36年)11月24日 - )は、日本政治家自由民主党所属の参議院議員(2期)、防衛大臣政務官内閣府大臣政務官

外務大臣政務官を歴任。
経歴

香川県志度町(現・さぬき市)出身。香川県立高松高等学校卒業[1]。1986年3月、早稲田大学政治経済学部政治学科憲法清水ゼミ[2])卒業[1]。同年4月、日本経済新聞社入社[1]

1989年コロンビア大学留学[1]1995年東京大学大学院法学政治学研究科修了(修士)[1]2003年日本経済新聞社編集委員(証券部兼政治部・法務報道部)となる[1]

2012年8月、日本経済新聞社を退職。自由民主党香川県連が実施した次期参院選の公募に応募。5人が応募した選考会を経て、同年9月に自民党香川県参議院選挙区第二支部長に就任した[1]

2013年第23回参議院議員通常選挙香川県選挙区(改選数1)から自民党公認で立候補し、初当選[1]

2019年第25回参議院議員通常選挙で再選。

2021年10月4日、第1次岸田内閣が発足。10月6日付で外務大臣政務官に就任した。

2023年9月13日、第2次岸田第2次改造内閣が発足。9月15日付で防衛大臣政務官内閣府大臣政務官に就任した[3]
政策・主張
憲法

憲法改正について、2013年、2019年のアンケートで「賛成」と回答[4][5]


9条改憲について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「改正して、自衛隊を他国同様の『国防軍』にすべき」と回答[6]

外交・安全保障

「集団的自衛権を行使できるよう、憲法解釈を見直すべきだ」との問題提起に対し、2013年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答
[6]


「他国からの攻撃が予想される場合には先制攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2013年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[4]。2019年のアンケートで「どちらともいえない」と回答[5]


「北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2013年のアンケートで「賛成」と回答[4]。2019年のアンケートで「どちらともいえない」と回答[5]


普天間基地の移設問題について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「名護市辺野古に移設すべき」と回答[6]


日本による過去の植民地支配と侵略を認めて謝罪した「村山談話」の見直し論議について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「見直すべきではない」と回答[6]


従軍慰安婦に対する旧日本軍の関与を認めた「河野談話」の見直し論議について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「見直すべきではない」と回答[6]

その他

選択的
夫婦別姓制度の導入について、2019年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[5]


同性婚を可能とする法改正について、2019年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[5]


「治安を守るためにプライバシーや個人の権利が制約されるのは当然だ」との問題提起に対し、2013年、2019年のアンケートで「どちらともいえない」と回答[4][5]


永住外国人への地方参政権付与について、2013年のアンケートで「反対」と回答[4]


首相の靖国神社参拝について、2013年のアンケートで「賛成」と回答[4]


アベノミクスについて、2019年のアンケートで「どちらかといえば評価する」と回答[5]


消費税率を10%より高くすることについて、2019年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[5]

人物
事務所事務員への性加害疑惑


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef