三大奇書
[Wikipedia|▼Menu]

三大奇書(日本推理小説)

ドグラ・マグラ

黒死館殺人事件

虚無への供物

著者夢野久作
小栗虫太郎
中井英夫
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

三大奇書(さんだいきしょ)は、日本推理小説・異端文学史上における『黒死館殺人事件』・『ドグラ・マグラ』・『虚無への供物』の3作品を指す。竹本健治の『匣の中の失楽』を加えて「四大奇書」と呼ぶ場合もあるが、それに異論を唱える人もいる。中国における奇書という言葉は本来「面白い、優れた書物」という以上の意味はないが、日本では奇抜な、幻惑的なというニュアンスが加わることが多く、本項での用法では特にその傾向が強い。
推理小説三大奇書
三大奇書

夢野久作ドグラ・マグラ』(1935年)

小栗虫太郎黒死館殺人事件』(1935年)

中井英夫虚無への供物』(1964年) - 初刊時は「塔晶夫」名義

日本推理小説で、上に挙げた3作品は「日本探偵小説界の三大奇書」[1]、「日本異端文学史上の三大偉業」[2]、「日本探偵小説の三大巨峰」[3]、「日本の本格探偵小説の三巨峰」[4]、「日本アンチミステリの三大巨篇」[5]などと呼ばれている。

齋藤愼爾[6]埴谷雄高[7]により日本文学の「黒い水脈」と唱えられ、後に「アンチ・ミステリー」と称されることになった[要出典]。
四大奇書

上で挙げた3作品に、さらに「第四の奇書」[5][8]として竹本健治匣の中の失楽』(1978年)を加えて、「四大奇書」[1]と呼ぶことがある。
第五の奇書と評された作品

舞城王太郎ディスコ探偵水曜日』(2008年)[9]

第五の奇書を自称する作品

山口雅也奇偶』(2002年)[10]

古野まほろ天帝のはしたなき果実』(2007年)[11]

芦辺拓『綺想宮殺人事件』(2010年)[12]

略年譜

1927年昭和2年) - 夢野久作が『ドグラ・マグラ』の基礎となる『狂人の解放治療』の執筆を開始。

1934年(昭和9年) - 小栗虫太郎が『黒死館殺人事件』を博文館刊行雑誌「新青年」で連載。

1935年(昭和10年)1月 - 夢野久作が『ドグラ・マグラ』を松柏館書店より刊行。

1935年(昭和10年)5月 - 小栗虫太郎が『黒死館殺人事件』を新潮社より刊行。

1936年(昭和11年)3月11日 - 夢野久作急逝。享年47。

1946年(昭和21年)2月10日 - 小栗虫太郎急逝。享年45。

1962年(昭和37年) - 中井英夫が未完成の『虚無への供物』を第8回江戸川乱歩賞へ応募、最終候補作品となる。

1964年(昭和39年) - 中井英夫が塔晶夫名義で『虚無への供物』を講談社より刊行。

1977年(昭和52年) - 中井英夫の紹介により、竹本健治匣の中の失楽』の連載が「幻影城」誌上で開始。

1978年(昭和53年) - 竹本健治が『匣の中の失楽』を幻影城より刊行。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef