三塁打
[Wikipedia|▼Menu]
三塁打を放ったタイ・カッブ

三塁打(さんるいだ)とは、野球ソフトボール打者が打った安打のうち、打者走者が一度に三塁まで進んだものを指す。
概要

スリーベース(ヒット)とも呼ばれる。なお、アメリカの Official Baseball Rules では three-base hit との表記だが、triple(トリプル)という呼称が定着している。

ただし、打者走者が三塁まで進むことができても、その進塁に野手の失策野手選択によるものが含まれていた(と公式記録員が判断した)場合は三塁打ではなく、単打二塁打と失策(または野手選択)による進塁が記録される。

打者が打った安打を三塁打にするためには、フィールド内・且つフェアゾーンの最も深い場所に打球を運び(いくら深くてもファウルラインを越えたらこれはファウルボール)、相手野手がその打球を処理して内野に返球するまでに打者走者が三塁に到達することが必要なため、長打力と走力が同時に求められ、打球が外野の観客席に直接到達すれば無条件でダイヤモンドを一周できる本塁打よりも一般的に難易度は高いとされる。特に左翼方向の打球は三塁との距離が近いため、返球までに三塁に到達することは非常に難しく、これが三塁打の難易度を上げる大きな要因となっている。そのため安打の中でも三塁打の数は極端に少なく、サイクル安打達成に対しても最大のハードルとなっている(三塁打が出なかったばかりに未達成・猛打賞止まりとなった例は非常に多い)。守備技術、特に中継技術の向上もあって、三塁打の各種記録が更新されることは近年ではまれで、日米ともに1970年代までに記録されて以降ずっと更新されていない記録がほとんどである。

なお、野手がグラブや帽子、着衣の一部などを投げつけたり本来身に着けている場所から離したりしてフェアの打球に触れさせた場合、打者と走者にはそれぞれ3個の安全進塁権が与えられ、打者には三塁打が記録される[1]安全進塁権を参照)。
日本プロ野球
個人通算記録

順位選手名三塁打
1
福本豊115
2毒島章一106
3金田正泰103
4川上哲治99
5広瀬叔功88
6呉昌征81
中暁生
8長嶋茂雄74
9張本勲72
10吉田義男70

順位選手名三塁打
11飯田徳治67
松田宣浩
13大下弘66
蔭山和夫
村松有人
16新井宏昌65
川ア宗則
松井稼頭央
秋山翔吾
20藤村富美男63
大石大二郎
小坂誠


記録は2023年シーズン終了時点[2]

シーズン記録
個人

順位選手名所属球団三塁打記録年備考
1金田正泰
大阪タイガース181951年セ・リーグ記録
2L.レインズ阪急ブレーブス161953年パ・リーグ記録
3蔭山和夫南海ホークス151950年新人記録
4鈴木清一セネタース141946年
上林誠知福岡ソフトバンクホークス2018年パ・リーグ左打者記録
6鬼頭数雄ライオン軍131940年
金田正泰大阪タイガース1946年
藤村富美男大阪タイガース1948年
蔭山和夫南海ホークス1951年
R.バルボン阪急ブレーブス1955年
関口清治西鉄ライオンズ1956年
箱田淳国鉄スワローズ1956年セ・リーグ右打者記録
毒島章一東映フライヤーズ1957年
吉岡悟太平洋クラブライオンズ1976年
松井稼頭央西武ライオンズ1997年
村松有人福岡ダイエーホークス2003年
鉄平東北楽天ゴールデンイーグルス2009年
西川遥輝北海道日本ハムファイターズ2014年


記録は2023年シーズン終了時点[3]

チーム

順位チーム三塁打記録年
1阪急ブレーブス661955年
2
阪神軍611946年
3東京巨人軍571946年
大阪タイガース1947年
5西鉄ライオンズ561956年
東映フライヤーズ1961年
7阪急ブレーブス551956年
8南海ホークス541949年
中日ドラゴンズ1950年
阪急ブレーブス1954年
東映フライヤーズ1959年

その他の記録


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef