三国岳_(曖昧さ回避)
[Wikipedia|▼Menu]

三国岳(みくにだけ/さんごくだけ)は、日本各地に見られるの名称である[1]。例外も存在するが、三国山 (曖昧さ回避)と同様に多くが三国の国境の交点に鎮座する。山頂部が三国の国境の交点からずれる場合も少なくない。

三国岳 (山形県・福島県・新潟県) - 飯豊山地出羽国陸奥国越後国)1644m 山形県飯豊町福島県喜多方市新潟県阿賀町

三国岳 (福井県・岐阜県・滋賀県) - 両白山地越前国美濃国近江国)1209m 岐阜県揖斐川町福井県南越前町滋賀県長浜市

三国岳 (岐阜県・三重県・滋賀県) - 鈴鹿山脈(美濃国・伊勢国・近江国)815m 岐阜県大垣市三重県いなべ市・滋賀県多賀町

三国岳 (福井県・京都府) - 丹波高地(若狭国・丹後国丹波国)616m 福井県高浜町京都府舞鶴市綾部市

三国岳 (福井県・滋賀県・京都府) - 比良山地(若狭国・近江国・丹波国)776m (福井県おおい町)・(滋賀県高島市)・京都府南丹市

三国岳 (滋賀県・京都府) - 丹波高地((近江国)・丹波国・山城国)959m (滋賀県高島市)・京都府南丹市・京都市

三国岳 (丹波篠山市・三田市)(三国ヶ岳) - (丹波国・摂津国)648m 兵庫県丹波篠山市三田市

三国岳 (丹波篠山市) - 508m 兵庫県丹波篠山市

三国岳 (兵庫県) - 丹波高地(丹波国・但馬国播磨国)855m 兵庫県丹波市朝来市多可町

参考文献^ 『日本山名事典』 、三省堂、2004年

関連項目

三国山 (曖昧さ回避)

甲武信ヶ岳

三峰岳

三俣蓮華岳

三傍示山

三国峠 (曖昧さ回避)

日本の山一覧
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは山の名称の曖昧さ回避のためのページです。一つの名前が二つ以上の山の名称に用いられている場合の水先案内のために、同じ名称を持つ山を一覧にしてあります。お探しの山に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6188 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef