三国同盟
[Wikipedia|▼Menu]

三国同盟(さんごくどうめい)とは、3つの国による同盟、主に軍事同盟のこと。

日本の戦国時代

甲相駿三国同盟 - 北条氏武田氏今川氏による。

他には、大永年間の能登畠山氏長尾氏神保氏によるものや、天正年間の佐竹氏結城氏宇都宮氏によるもの。


三国同盟 (1668年) - 1668年ネーデルラント継承戦争を引き起こしたフランスルイ14世に対抗し、イングランドの外交官ウィリアム・テンプルオランダの指導者ヨハン・デ・ウィットと交渉、イングランド(スコットランドも含む)・オランダ・スウェーデン間で結ばれた。だが、イングランドでは親オランダ派の議会と親フランス派の国王・チャールズ2世とが対立し、2年後に国王が独断でフランスと同盟(ドーヴァーの密約)を締結して第3次英蘭戦争を惹き起こし、更にスウェーデンも仏瑞同盟を結んでオランダと開戦したことで崩壊した。

三国同盟 (1717年) - イギリスフランスオランダ間で結ばれた。後にオーストリアが加わって四国同盟になり、四国同盟戦争を戦った。

三国同盟 (1788年) - イギリスオランダプロイセン間で結ばれた。ロシアへの牽制を目的に結成したが、達成できずに1791年に崩壊した。

三国同盟戦争 - 1865年、アルゼンチン・ウルグアイ・ブラジル間で結ばれた。

三国同盟 (1882年) - 第一次世界大戦前、ドイツ・オーストリア・イタリア間で結ばれた。

日独伊三国同盟 - 第二次世界大戦において、日本・ドイツ・イタリア間で結ばれた。

関連項目

三国協商

四国同盟

五国同盟
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6527 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef