三国ヶ丘
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

福岡県小郡市にある西鉄天神大牟田線の駅「三国が丘駅」とは異なります。

三国ヶ丘駅[* 1]
三国ケ丘駅[* 2]
東口と商業施設「N.KLASS三国ヶ丘」
(2019年8月)
みくにがおか
MIKUNIGAOKA[* 1]
Mikunigaoka[* 2]


所在地堺市堺区向陵中町二丁
所属事業者南海電気鉄道(南海・駅詳細
西日本旅客鉄道(JR西日本・駅詳細
^ a b 南海電鉄表記。
^ a b JR西日本表記。

テンプレートを表示
西口(2023年11月)

三国ヶ丘駅および三国ケ丘駅(みくにがおかえき)は、大阪府堺市堺区向陵中町二丁にある、南海電気鉄道(南海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)のである。

正式な駅名表記は、南海は「三国ヶ丘」、JRが「三国ケ丘」とされている。駅番号は南海電気鉄道がNK57、JR西日本がJR-R29。
概要

南海電気鉄道の高野線とJR西日本の阪和線が接続する。乗り継ぎ客が多い。

南海の駅はPiTaPa、JR西日本の駅はICOCAの利用エリアに含まれている(相互利用可能ICカードはそれぞれの項を参照)。南海の駅は堺東駅が、JRの駅は堺市駅が管理している。

2011年4月から南海電気鉄道は、南海商事と共同で「三国ヶ丘駅改良事業」を進めてきた。東西自由通路の整備・駅舎の橋上化、商業施設のリニューアルに加え、JR西日本の駅部分も含めた構内構造の変更などの工事が行われてきたが[1]、2013年9月7日に東西自由通路と橋上駅舎が完成、商業施設は2014年4月16日、「N.KLASS三国ヶ丘」として一部店舗が先行開業した。同年5月29日には新たに4店舗が開業し、グランドオープンした。屋上には眺望デッキやトレインビューを設けた公園「みくにん広場」を設置している[2]

駅名は摂津国河内国和泉国三国の国境の丘の意で、当駅北方に鎮座する方違神社がかつての国境だった。

地上駅舎時代の南海西口(2013年9月6日以前)

乗り換え改札を設けた旧北口(現・JR改札、2013年9月6日以前)

歴史

1942年昭和17年)2月15日:南海鉄道の高野線と山手線(旧阪和電気鉄道、現在のJR阪和線)の乗換駅として開業[3]。改札口は現在の西口のみで、阪和線へは高野線の線路を踏切で渡ってから階段に続いていた。

1944年(昭和19年)

5月1日:南海山手線が戦時買収により国有化され、運輸通信省(国鉄)阪和線所属となる[4]

6月1日:南海鉄道の会社合併により国鉄と近畿日本鉄道の駅となる。


1947年(昭和22年)6月1日:近畿日本鉄道から南海電気鉄道への旧・南海鉄道の路線譲渡により、国鉄と南海電気鉄道の駅となる。

1966年(昭和41年)12月1日新今宮駅開業に伴う南海高野線のダイヤ改正で急行通過駅になる[5]

1973年(昭和48年)10月1日荷物扱い廃止[3]

1986年(昭和61年)11月1日:国鉄阪和線のダイヤ改正で区間快速停車駅(当時は朝夕ラッシュ時、夜間のみの運転)になる。

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、国鉄の駅は西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる[3][4]

1993年平成5年)7月1日阪和線運行管理システム(初代)導入。

1998年(平成10年)10月1日:自動改札機を設置し、供用開始[6]

1999年(平成11年)5月10日:JR阪和線のホームが8両編成列車の停車が可能になるよう駅北側に延伸され、ダイヤ改正により快速・B快速の停車駅となる。

2003年(平成15年)11月1日:JR西日本でICカードICOCA」の利用が可能となる[7]

2006年(平成18年)7月1日:南海電気鉄道でICカード「PiTaPa」の利用が可能となる。

2012年(平成24年)4月1日:駅ナンバリングが導入され、使用を開始[8][9]

2013年(平成25年)

9月7日:南海高野線の駅舎を橋上化し、JRの駅舎と分離[1]。併せて北口を東口に改称。南海高野線のホームにある地下道が閉鎖され、南海とJRの乗換改札口を廃止[1]。JR西日本の駅がJR西日本交通サービスへの業務委託駅から直営駅に変更となる。

9月28日阪和線運行管理システムを2代目のものに更新。


2014年(平成26年)5月29日駅ナカ商業施設の「N.KLASS三国ヶ丘」が開業[10]

2018年(平成30年)3月17日:JR西日本に駅ナンバリングが導入される。

2019年令和元年)8月1日クリプトン・フューチャー・メディア音声合成ソフト『初音ミク』とのコラボ企画により、8月30日までの期間限定で、南海高野線の下りホームの駅名看板が初音ミクニヶ丘駅に変更[11]

南海三国ヶ丘駅

南海 三国ヶ丘駅
改札口(2023年11月)
みくにがおか
MIKUNIGAOKA

◄NK56 堺東 (1.5 km) (0.9 km) 百舌鳥八幡 NK58►
所在地堺市堺区向陵中町二丁7-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度33分54.95秒 東経135度29分34.05秒 / 北緯34.5652639度 東経135.4927917度 / 34.5652639; 135.4927917 (南海 三国ヶ丘駅)座標: 北緯34度33分54.95秒 東経135度29分34.05秒 / 北緯34.5652639度 東経135.4927917度 / 34.5652639; 135.4927917 (南海 三国ヶ丘駅)
駅番号NK 57
所属事業者南海電気鉄道(南海)
所属路線■ 南海高野線
キロ程12.5 km(汐見橋起点)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef