三口駅
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、北陸鉄道浅野川線の三口駅について説明しています。北陸鉄道能美線の駅については「三ツ口駅」をご覧ください。

三口駅
三口駅
みつくち - Mitsukuchi
?割出 (0.5km)(0.6km) 三ツ屋?
所在地石川県金沢市三口町北緯36度36分23.72秒
東経136度38分51.33秒座標: 北緯36度36分23.72秒 東経136度38分51.33秒
所属事業者北陸鉄道
所属路線■浅野川線
キロ程3.3km(北鉄金沢起点)
駅構造地上駅
ホーム単式1面1線
乗降人員
-統計年度-42人/日
-2006年-
開業年月日1925年大正14年)5月10日
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集の仕方はTemplate:駅情報をごらんください。

三口駅(みつくちえき)は、石川県金沢市三口町にある北陸鉄道浅野川線

1980年(昭和55年)に廃止された能美線にも同音の三ツ口駅が存在した。


目次

1 駅構造

2 利用者数

3 駅周辺

4 歴史

5 隣の駅

6 関連項目


駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅
利用者数

2006年度の1日の平均乗降人員数は42人である。
駅周辺

サンクス金沢三口町店

浅野川

歴史

1925年(大正14年)5月10日 - 三口駅として開業。

隣の駅
北陸鉄道
浅野川線
割出駅 - 三口駅 - 三ツ屋駅
関連項目

日本の鉄道駅一覧

 北陸鉄道 浅野川線

北鉄金沢 - 七ツ屋 - 上諸江 - 磯部 - 割出 - 三口 - 三ツ屋 - 大河端 - 北間 - 蚊爪 - 粟ヶ崎 - 内灘
(廃線区間)内灘 - 粟ヶ崎海岸


この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。


更新日時:2014年8月13日(水)09:28
取得日時:2015/08/10 11:50


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6186 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef