三井高明
[Wikipedia|▼Menu]

三井 高明(みつい たかあき、1856年4月26日安政3年3月22日) - 1921年大正10年)8月8日)は、日本実業家大蔵少輔三井物産社長、東神倉庫社長などを務めた。別名に養之助、宗明、不二斎。三井の本村町家初代[1]
人物・経歴

京都出身。三井高喜の三男。1872年大蔵少輔[2][3][4]。1876年三井物産社主[5]。1877年本村町家初代当主[2][3][4]。1878年には深川亮蔵、渋沢栄一三井高尚益田孝、三野村利助、小室信夫、木村正幹、小松彰福地源一郎渋沢喜作とともに東京株式取引所の創立にあたった[6][7]。1893年三井物産社長[4][2][3]。1898年三井銀行監査役[8]。1902年鐘淵紡績会長[9]。1915年東神倉庫社長[10]。1920年三井物産社長[11]
親族

曽祖父・三井高業(1747?1799) 
三井家南家第4代当主で、浄瑠璃作者、狂歌師の紀上太郎(狂名は仙果亭嘉栗)。50歳のとき三井家内紛の罪をかぶり、江戸重追放となった。別名に長次郎,八五郎,次郎右衛門,家原長次郎,公勤,仙果亭,由甲斎,和春,三津環。[12][13]

祖父・三井高英(1767?1847) 高業の長男(庶子)で三井家南家第5代当主、俳人。別名に三井嘉菊、三井次郎右衛門、仙渓亭、陶白居、後楽園、宗雅,長五郎,次郎右衛門,清蔵,信三郎,八郎次郎,八郎兵衛,伯又,四明居,駿雅,處月庵,松月庵,僊溪,家原政尚。「けしの花」など多くの地歌の作詞を手掛けた。[14][13]

父・三井高喜(1823-1894) 三井高英の8男。小石川三井家6代当主・三井高益(1800-1858)の養子となり、家督を継いで小石川三井家7代当主となり、京都両替店の代表名三郎助を襲名。28歳のときに、2歳の広岡浅子(養父高益の庶子)を義妹として入籍、浅子の妹・春を養女として入籍した。維新期には三井高福(三井八郎右衛門13代)に協力して新政府側の軍資金を調達、1876年の三井銀行創業時に重役となり、1885年総長となる。別名に宗喜,八十助,樹徳堂。[15][13]

兄・三井高景(1850-1912) 小石川三井家7代当主で、三郎助を襲名。三井鉱山社長。前妻の益子は高益の娘、後妻のステは大阪の両替商・高木五兵衛の娘で広岡浅子夫妻の養女。子に高修、高達など。別名に宗景,弁蔵,出雲斎,敬々斎。[16][17][18][19][13]

甥・三井高修(1892-1962)ダートマス大学理財理工科で学び、1917年帰国し、三井鉱山入社、のち取締役。三井化学会長。妻の広子は島津長丸長女。[16][20]

姪・高木多都雄 男爵高木兼寛三男・高木舜三(帝国生命保険取締役)の妻。[16][21]

姪・小田川美佐雄 小田川全之長男で京都帝国大学工学部教授の小田川達朗の妻。[16]

脚注^ 三井高明コトバンク
^ a b c 「三井高明(読み)みつい たかあき」デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説
^ a b c「三井養之助 (男性)」人事興信録第4版 [大正4(1915)年1月](名古屋大学)
^ a b c 「三井 高明(読み)ミツイ タカアキラ」20世紀日本人名事典の解説
^ 「旧三井物産の創立 」三井広報委員会
^ 東証Arrows見学日本取引所グループ
^ 東京証券取引所『東京証券取引所20年史』(1974.04)渋沢社史データベース
^ 「(株)三井銀行『三井銀行五十年史』(1926.09)」渋沢社史データベース
^ 鐘紡(株)『鐘紡百年史』(1988.10)渋沢社史データベース
^ 「三井倉庫(株)『三井倉庫五十年史』(1961.03)」渋沢社史データベース
^ 「三井物産(株)『挑戦と創造 : 三井物産一〇〇年のあゆみ』(1976.07)」渋沢社史データベース
^ 紀上太郎(読み)きの じょうたろうコトバンク
^ a b c d 三井家文化人名録国立国会図書館リサーチナビ
^ 三井嘉菊(読み)みつい かきくコトバンク
^ 三井高喜コトバンク
^ a b c d三井高修『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]
^ 広岡浅子家系図近現代系図ワールド
^会社案内株式会社平野屋
^ 明治初期の企業と企業家宮本又郎、『経営史学』第4巻第3号
^ 三井家(三井小石川家)みんなの系図
^ 帝国生命保険(株)『帝国生命保険株式会社五十年史』(1939.10)渋沢社史データベース

先代:
益田孝三井物産社長
1892年 - 1894年次代:
三井高寛

先代:
三井高尚東神倉庫社長
1915年 - 1920年次代:
三井高信

先代:
三井高堅三井物産社長
1920年 - 1921年次代:
三井高泰

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef