三井高信
[Wikipedia|▼Menu]

三井 高信(みつい たかのぶ、1871年11月23日明治4年10月11日) - 1922年大正11年)8月17日)は、日本実業家一本松町家(三井家連家)の初代当主[1][2]

カネボウ創業者兼頭取、王子製紙会長、東神倉庫社長などを務めた。三井呉服店監査役三井鉱山監査役、三井物産監査役、三井合名監査役等を歴任した[1][2]
経歴

1871年、三井伊皿子家の第6代当主の三井高生 [注釈 1]の二男として京都府にて出生[1][2]。三越正次の養子となったという説もある[5]

1872年 三井大元方(三井家全事業の統括機関)から不振事業であった越後屋を分離するにあたり、名目上の三越家の名義で経営するため、三井得右衛門を三越得右衛門と改姓。大隈重信渋沢栄一井上馨らから呉服店の分離を迫られ、三越家が設立された[6][7][8]

1875年 糸店および売込店を三越から切り離し、大元方直轄の国産方(三井物産の前身)に移管。

1886年 11月、内務省勧業寮の屑糸紡績所(新町紡績所)の三越呉服店への払下げを受けるに伴い[9]東京綿商社カネボウ前身)を設立し、頭取・社長に就任した[1][2]

1887年 5月12日、農商務省所属の群馬県新町紡績所の払下げを受ける。

1888年 1月8日、三越呉服店の本店西側に洋館を新築し「三越洋服店」を開業(のち植村伝助に譲渡)。

1893年 7月、三越家の家督相続と同時に復姓し、三井得右衛門を名乗って三越呉服店を運営した[10][8]

1903年 品川毛織社長[11]

1904年 三越呉服店を株式会社として設立登記。新聞紙上に「三越呉服店が三井呉服店の営業を譲り受けた」ことを広告し、「デパートメントストア宣言」記載の三井・三越連名挨拶状を全国の顧客・取引先などに発送し、株式会社三越呉服店として営業を開始。

1911年 王子製紙会長[12]

1916年 三井銀行監査役[13]

1920年 東神倉庫社長[14]
親族

三井高寛(三井元之助)は兄。三井高泰(三井守之助)は弟[15]

妻・鉞子は松平定安の娘(松平直亮の妹)[16]
脚注[脚注の使い方]
注釈
^ 江戸時代前期の商人三井高俊の子孫。1911年、正五位から位2級被進[3]。1914年、正四位から従三位[4]

出典
^ a b c d 三井 高信(読み)ミツイ タカノブ20世紀日本人名事典の解説
^ a b c d 「三井高信(読み)みつい たかのぶ」デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説
^ 官報
^ 官報
^ 人事興信録(第4版)。1915年1月(大正4年)
^ 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)-越後屋
^ 「社名を決めたら改姓もしちゃった」,田中ひろみ『社名の不思議な由来』
^ a b 生島淳「百貨店創成期の改革者 : 日比翁助と2代小菅丹治」『政大学イノベーション・マネジメント研究センター ワーキングペーパーシリーズ』第134巻、法政大学イノベーション・マネジメント研究センター、2012年、1-21頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}hdl:10114/11336。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef