三井梨紗子
[Wikipedia|▼Menu]

三井 梨紗子

2016年
選手情報
フルネームみつい りさこ
国籍 日本
泳法アーティスティックスイミング
生年月日 (1993-09-23) 1993年9月23日(30歳)
生誕地 日本 東京都

獲得メダル

アーティスティックスイミング
オリンピック
2016 リオデジャネイロデュエット
2016 リオデジャネイロチーム
世界水泳選手権
2015 カザンデュエットテクニカル
2015 カザンチームテクニカル
2015 カザンチームフリー
2015 カザンフリーコンビネーション


テンプレートを表示

三井 梨紗子(みつい りさこ、1993年9月23日 - )は、東京都新宿区出身[1]アーティスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)元選手。解説者。所属はミキハウススポーツビズ
人物

新宿区立落合第一小学校[2]日本大学第一中学校・高等学校[3]日本大学文理学部体育学科卒業。

3歳の時からシンクロを始め、小学校5年生の時にエリート教育メンバーとなる[4]

2012年ロンドンオリンピックの日本代表のチームとして出場、結果は5位となった[5]

2014年に韓国仁川で行われたアジア大会に出場、デュエット・チーム・フリーコンビネーションはともに2位となった[6]

2015年のロシアカザンで行われた世界水泳選手権に出場。井村雅代コーチのもとに乾友紀子とデュエット・テクニカルルーティンで銅メダルを獲得[7]、チームのフリールーティンで銅メダルを獲得[8]。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキニュースに関連記事があります。

シンクロナイズドスイミングデュエット乾・三井ペアが銅メダル獲得 - リオデジャネイロオリンピック12日目 (2016年8月17日)

2016年春にミキハウスに入社した[9]。8月にはリオデジャネイロオリンピックに出場し、乾とのデュエットで銅メダルを獲得し、チームでも銅メダルを獲得した。9月のリオデジャネイロオリンピック水泳代表報告会にて「選手としては一区切り。勉強して視野を広げたい」と、現役引退の意向を表明した[10]

2020年4月に日本大学の同級生だった男性と結婚、婚姻届を出した[11]。2022年7月に第一子を出産[12]
脚注[脚注の使い方]^マーメイドジャパン日記(世界水泳・三井梨紗子)
^新宿区ホームページ(2012年7月9日更新)
^ 日本大学新聞のニュースサイト(交友・付属校ニュース・2008年3月28日更新)
^スポーツナビ(2010年12月31日)
^日本オリンピック委員会(ロンドンオリンピック2012・ニュース)
^日本オリンピック委員会・仁川アジア大会(アーティスティックスイミングの結果)
^ 日刊スポーツ(2015年7月27日)
^ 日刊スポーツ(2015年8月1日)
^ ミキハウス(三井梨紗子)
^シンクロ三井梨紗子「一区切り」あらためて引退へ日刊スポーツ 9月26日
^ 日刊スポーツ(2020年4月8日)
^ Yahoo!ニュース(2022年10月31日)

外部リンク

三井梨紗子
(@risakomitsui) - X(旧Twitter)

三井梨紗子 (@risako.mitsui) - Instagram

三井梨紗子 - Olympedia (英語)

三井梨紗子 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)

三井梨紗子 - 世界水泳連盟 (英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、水泳選手(飛込競技選手・アーティスティックスイミング選手・水球選手を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:スポーツ/PJスポーツ人物伝)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef