三井住建道路
[Wikipedia|▼Menu]

三井住建道路株式会社
SUMIKEN MITSUI ROAD CO.,LTD.
種類株式会社
市場情報東証スタンダード 1776
略称SMRC
本店所在地 日本
160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目24-1
西新宿三井ビル
設立1948年(昭和23年)2月24日
(岡本興業株式会社)
業種建設業
法人番号1011101036179
事業内容1.次に掲げる工事の設計、施工ならびに監理
(1)舗装工事
(2)道路工事
(3)造園工事
(4)土木工事
(5)建築工事
(6)電気および管工事
2.前号に使用する諸材料および建設機械の製造、販売および賃貸
3.前各号に関する調査、企画、立案等のコンサルティング業務の受託
4.建物および設備の保守管理の受託ならびに保安警備の受託
5.一般廃棄物および産業廃棄物の収集・運搬・処理ならびにその再生製品(アスファルト合材、骨材、その他土木建築用資材)の販売
6.不動産の取得、管理、利用、処分および貸借
7.不動産の売買および仲介
8.土壌・地下水汚染の調査および浄化等に関する事項ならびに発電事業および電気の販売
9.前各号に附帯する一切の業務
代表者代表取締役会長 澤 誠之助
代表取締役社長 松井 隆幸
資本金13億2985万円(2017年3月期)
発行済株式総数1,855万5,000株(2017年3月期)
売上高連結:339億83百万円
単体:326億78百万円
(2017年3月期)
経常利益連結:14億94百万円
単体:14億5百万円
(2017年3月期)
純資産連結:99億51百万円
単体:97億18百万円
(2017年3月期)
総資産連結:259億3百万円
単体:251億19百万円
(2017年3月期)
従業員数連結:480人
単体:442人
(2017年3月期)
決算期3月31日
主要株主三井住友建設 54.61%
HORIZON GROWTH FUND 3.95%
BNP PARIBAS SECURITIES SERVICES 2.85%
光通信 1.98%
三井住建道路従業員持株会 1.75%
(2017年3月期)
主要子会社三道工業株式会社 100%
外部リンク ⇒www.smrc.co.jp
テンプレートを表示

三井住建道路株式会社(みついすみけんどうろ、SUMIKEN MITSUI ROAD CO.,LTD.は、本店を東京都新宿区に置く、三井住友建設株式会社傘下の土木工事、道路舗装専業会社。三井グループ各社の役員間の相互親睦と情報交換を目的とする会合・月曜会の会員企業。コーポレート・コピーは「大地とともに歩む」。
沿革
三井道路株式会社

1948年(昭和23年)2月 - 岡本興業株式会社として設立。

1951年(昭和26年)3月 - 建設業法による北海道知事登録(イ)第3047号を登録。

1961年(昭和36年)2月 - 建設業法による建設大臣登録(ト)第4133号を登録。

1965年(昭和40年)12月 - 商号を北海道道路株式会社に変更。

1971年(昭和46年)12月 - 三建道路株式会社、岡田鋪装株式会社を合併、商号を三井道路株式会社に変更。北海道支社、東京支社、仙台支店、埼玉支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店及び福岡支店を開設。

1972年(昭和47年)1月 - 三道工業株式会社設立(現・連結子会社)。

1973年(昭和48年)7月 - 建設業法改正による建設大臣許可(特-48)第1330号を登録。

1974年(昭和49年)6月 - 宅地建物取引業法による、東京都知事(1)第27826号の免許を取得。

1988年(昭和63年)12月 - 決算期を9月から3月に変更。

1990年(平成2年)9月 - 定款を変更し、事業の目的に産業廃棄物の処理に関する事業を追加。

1992年(平成4年)12月 - 建設大臣許可(特-4)第1330号により建築工事業を追加。

1996年(平成8年)2月 - 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。

1998年(平成10年)1月 - エムアール工業株式会社設立(連結子会社)。

2000年(平成12年)2月 - ISO9000シリーズを全店一括で取得。

2003年(平成15年)5月 - 住建道路と合併契約書締結。

住建道路株式会社

1971年(昭和46年)12月 - 住友建設株式会社の舗装部門を分離継承して独立し、舗装工事専門会社として住建道路株式会社を設立。

1972年(昭和47年)11月 - 兵庫県に本店を置く日本ペーブメント株式会社を合併。

1973年(昭和48年)

11月 - 宮城県に本店を置く株式会社小河原組を合併、仙台営業所を仙台支店に改称。

12月 - 株式会社小河原組設立。


1989年(平成元年)6月 - 定款を変更し、事業の目的に産業廃棄物の処理に関する事業を追加。

2000年(平成12年)12月 - ISO9000シリーズを全店一括で取得。

2003年(平成15年)5月 - 三井道路と合併契約書締結。

三井住建道路

2003年(平成15年)10月 - 三井道路株式会社が住建道路株式会社を合併、商号を三井住建道路株式会社に変更。

2006年(平成18年)3月 - 株式会社小河原組の株式を譲渡し、同社を連結の範囲から除外。

2010年(平成22年)9月 - ISO14001を認証取得。

2011年(平成23年)3月 - エムアール工業株式会社解散。

2012年(平成24年)4月 - 雁部建設株式会社の株式取得(連結子会社化)。

2013年(平成25年)6月 - 定款を変更し、事業の目的に土壌・地下水汚染の調査及び浄化等に関する事項、並びに発電事業及び電気の販売等に関する事項を追加。

2014年(平成26年)4月 - 四国支店を廃止し、中国支店を中四国支店に改称。

2018年(平成30年)4月 - 関西支店に中四国支店を統合。

2019年(平成31年)4月 - ISO45001の認証取得。

2020年(令和2年)

4月 - 開発環境事業部を新設。

7月 - 本店を東京都新宿区西新宿6丁目24-1に移転。


2021年(令和3年)3月 - 雁部建設株式会社の株式を譲渡し、同社を連結の範囲から除外。

主要な事業所


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef