三上氏
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

地下家の三上氏については「三上氏 (地下家)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。ご存知の方は加筆をお願いします。(2017年6月)

三上氏
平四つ目結紋[注釈 1]
本姓天津彦根命嫡流三上氏
宇多源氏佐々木氏流三上氏
清和源氏義綱流三上氏
家祖天之御影命
種別神別天孫
出身地近江国野洲郡三上郷
主な根拠地近江国
三上山
御上神社
安芸国広島藩
安芸国三上郡(知行地)
津軽国
岩木山神社
盛岡藩
下野国
加賀藩
新庄藩
著名な人物三上清通
戸沢正ェ
支流、分家藝藩重臣三上氏
陸奥三上氏
盛岡藩重臣三上氏
下野三上氏
幕臣三上氏(旗本
加賀藩重臣三上氏
凡例 / Category:日本の氏族

三上氏(みかみし)は、日本氏族
御上祝の三上氏

御上氏
氏姓御上

始祖天之御影命
氏祖多奇日子命
種別神別
本貫近江国野洲郡三上郷[1]
著名な人物三上海雄
凡例 / Category:氏

三上氏
釘抜[3]
本姓御上祝[1]、三上部[1]、称・清和源氏[4]
種別社家
華族公爵
出身地近江国野洲郡三上郷
主な根拠地近江国
著名な人物三上家季[2]
凡例 / Category:日本の氏族

御上祝の三上氏は近江国三上郷を本拠地とする一族とされる。

この三上氏は、古代より近江国野洲郡三上郷[注釈 2]に住む、近江国三宮 元・官幣中社御上神社神職家系、御上祝(=三上祝)である。

三上氏は天照大神の三男、天津彦根命嫡流氏族と称し、天津彦根命の御子神天之御影命が、三上郷にある三上山天孫降臨したことに始まると伝える。

『御上神社沿革考』によると、三上山は天照大神の父母神、伊弉諾命伊邪那美命墳墓である[5]
六国史、倭名類聚抄、延喜式における「三上」

古代文書を見るに、地名では『六国史』『日本後紀』および『日本三代実録』や、『和名類聚抄』、『延喜式』に見える備後国三上郡、人名では『続日本紀』の田中朝臣三上や三上王、多治比眞人三上、『日本後紀』の朝原忌寸三上(山城国大初位宿禰の賜姓を受けた人物)が見られるのみで、近江国との関連は見られない。これらの文書で唯一近江国に関連する「三上」の記述は『日本三代実録』の貞観7年(865年8月28日の条および同貞観17年(875年)3月29日の条にある「三上神」の記述のみである[6][7][8][9] [10][11][12][13][14]
吾妻鏡

吾妻鏡文治元年(1185年10月9日の条には、源頼朝が命じるも鎌倉御家人の誰もが固辞した源義経討伐令を受けた土佐坊昌俊の討伐軍に列した弟三上家季の名が見える。三上家季は近江の武士と推定されている[15]
因幡国の三上氏

この節には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef