三ツ石駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

三石駅」とは異なります。

三ツ石駅
駅構内
みついし
Mitsuishi

◄KD14 須屋 (0.8 km) (0.8 km) 黒石 KD16►

所在地熊本県合志市須屋字峠1816-4.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度51分51秒 東経130度44分18秒 / 北緯32.86417度 東経130.73833度 / 32.86417; 130.73833座標: 北緯32度51分51秒 東経130度44分18秒 / 北緯32.86417度 東経130.73833度 / 32.86417; 130.73833
駅番号KD15
所属事業者熊本電気鉄道
所属路線■菊池線
キロ程8.2km(上熊本起点)
藤崎宮前から7.1 km
駅構造地上駅(一部橋梁上駅)
ホーム1面1線
乗降人員
-統計年度-292人/日
-2018年-
開業年月日2001年(平成13年)2月25日
備考無人駅
テンプレートを表示


三ツ石駅
配線図
凡例

黒石駅



















須屋駅

三ツ石駅(みついしえき)は、熊本県合志市須屋にある熊本電気鉄道菊池線である。駅番号はKD15。駅名の表記には「ツ」を小書きにした「三ッ石駅」も用いられる。

21世紀初の新駅でもある。
歴史

2001年平成13年)2月25日:駅開業。

2015年(平成27年)4月1日:交通系ICカード「熊本地域振興ICカード(くまモンのIC CARD)」に対応[1]

2019年令和元年)10月1日駅ナンバリング導入[2]

駅構造駅東側から撮影

国道387号改良事業に伴う路線変更時に開設された。単式ホーム1面1線の棒線地上駅である。無人駅駅舎はなく雨除けのみ。駅の頭上を九州自動車道が通過するため、ホームの一部がトンネル内に設置されている。

ICカード読み取り機(入場機のみ)はホームに設置[1]
利用状況

年度1日平均
乗車人員
[3]1日平均
乗降人員[4][5]
2012年320
2013年347
2014年262384
2015年323
2016年345
2017年358
2018年292

駅周辺

合志市立西合志東小学校

合志市立西合志南小学校

合志市立西合志南中学校

国道387号

上須屋郵便局

利用可能なバス路線

「黒石下」 または 「南小学校前」 -
電鉄バス
国道387号上。徒歩5分。

西合志バスストップ」- 九州産交バス西鉄バスほか
九州自動車道上のバス停。徒歩8分。当駅開業時にバス停の移転が検討されたが実現しなかった。熊本電鉄の電車と高速バス「ひのくに号」を当駅で乗り継ぐセット乗車券がで販売されている。そのため、当駅には西合志BSの高速バス時刻表と行き先の案内図がある。
駅名の由来

駅近隣に新興住宅地として造成されている三ツ石地区(合志市須屋字三ツ石の一帯)が由来。三ツ石地区は当駅が開業するまでは交通機関がバス(熊本電鉄バス「三ツ石」バス停)しか無く、また当駅は三ツ石地区の開発・分譲の他に住民の利便性の向上も目的として開業したため、駅名もバス停と同じく「三ツ石」と命名された。
隣の駅
熊本電気鉄道
■菊池線
須屋駅(KD14) - 三ツ石駅(KD15) - 黒石駅(KD16)
脚注[脚注の使い方]^ a b電鉄電車(菊電)でのご利用(くまモンのIC CARD)
^ 電車 「駅ナンバリング」導入のお知らせ - 熊本電気鉄道、2019年8月15日、同日閲覧。
^公共交通の現状等、52頁 - 2018年12月10日閲覧
^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ)2012-2015年 - 国土交通省、2018年12月10日閲覧
^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2020年9月19日閲覧

関連項目

日本の鉄道駅一覧

外部リンク

三ッ石駅(路線図・駅情報) - 熊本電気鉄道

 熊本電気鉄道藤崎線菊池線(直通運行区間)

藤崎宮前 - 黒髪町 - (上熊本方面<<)北熊本 - 亀井 - 八景水谷 - 堀川 - 新須屋 - 須屋 - 三ツ石 - 黒石 - 熊本高専前 - 再春医療センター前 - 御代志
旧・鉄道線(1949年廃止区間) : 藤崎宮前 - 立町 - 三軒町 - 室園 - 松崎 - 亀井
熊本市内軌道線(1954年熊本市電譲渡区間) : 上熊本駅 - 本妙寺口 - 京町口 - 加藤社前 - 内坪井 - 広町 - 藤崎宮前(路上駅)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef