三ッ林幸三
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年10月)

三ッ林 幸三(みつばやし こうぞう、1893年明治26年)9月24日 - 1977年昭和52年)5月13日)は、日本政治家衆議院議員埼玉県会議員[1][2]、同議長[3]。衆議院議員を務め、国会議員として国政に参加したが、主には埼玉、幸手等地方政界で活動した。
目次

1 略歴

2 人物

3 家族・親族

4 脚注

5 参考文献

6 関連項目

略歴

埼玉県・安五郎の二男[3]1911年(明治44年)、粕壁中学校卒業。農業を営んだ[1][2][3][4]1917年(大正6年)、埼玉県北葛飾郡行幸村(現幸手市収入役1924年(大正13年)、行幸村会議員。1928年(昭和3年)、埼玉県会議員(立憲政友会に所属)。1939年(昭和14年)、兼行幸村長。村農会長、県参事会員などを務めた[4]

1942年(昭和17年)、第46代埼玉県会議長(-1944年)。1946年(昭和21年)、第22回衆議院議員総選挙に埼玉県(全県1区)から当選(日本自由党[5]1947年(昭和22年)、戦前に大政翼賛会行幸村支部長であったことを理由に公職追放をうける。

1953年(昭和28年)、公職復帰、埼玉県北葛飾郡行幸村長に再選。1956年(昭和31年)、埼玉県北葛飾郡幸手町(現幸手市)長に当選。亡くなるまで務める。埼玉県農業会議会長、埼玉県町村長会会長、全国町村長会副会長等を歴任。
人物

1912年家督を相続した[3]。宗教は真言宗[3]
家族・親族
三ッ林家

埼玉県幸手市

父・安五郎
[3]

母・くま[3]
1873年 -

妻・コト[3]
1899年 -

長男・弥太郎(衆議院議員、科学技術庁長官)
1918年 - 2003年

[3]
1924年 -

四女[3]




隆志(医師、衆議院議員)
1953年 - 2010年

裕巳(医師、衆議院議員)
1955年 -
脚注^ a b『日本紳士録 第38版』埼玉マ、ミ、ムの部22頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年11月27日閲覧。
^ a b『日本紳士録 第44版』埼玉マ、ミ、ム、メ、モの部19頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月14日閲覧。
^ a b c d e f g h i j『人事興信録 第14版 下』ミ26頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月14日閲覧。
^ a b『大衆人事録 第14版 北海道・奥羽・関東・中部篇』埼玉41頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef