万川集海
[Wikipedia|▼Menu]
万川集海

万川集海(まんせんしゅうかい、ばんせんしゅうかい)とは、延宝4年(1676年)に伊賀国、郷士で藤林長門守の子孫である藤林左武次保武が著した忍術書である。都合上から「万川集海」とも表記されるが、古書では旧字の萬を用いた『萬川集海』が外題である。
目次

1 概要

1.1 内容


2 備考

3 書籍

4 関連するフィクション

5 脚注

6 関連項目

概要

延宝4年(1676年)丙辰 仲夏5月に藤林保義による序があり、そこに書名は「細い川もたくさん集めれば海になる」という意味でつけられたとある。戦乱が落ち着いた徳川時代に大成した忍術技術書で、甲賀伊賀の各流派を超えて一子相伝とされた忍びの技術をまとめたことから、写本や類本が各流派に跨り残った。

写本は大原勝井家本などがある。また、甲賀の大原数馬・上野八左衛門・隠岐守一郎らが寛政元年(1789年)4月に幕府の寺社奉行松平輝延)を通じて江戸幕府に献上した内閣文庫本が有名である。
内容

仁義忠信を守る「正心」を第一においており、正心篇・將知篇・陽忍篇・陰忍篇・天時篇・忍器篇(有名な水蜘蛛など忍器について)などや「陰人ノ上手十一人」の記述もある。書中に「口伝あり」、「鍛錬によるべし」を一部残すが、技術を詳細に説明する方針が貫かれている。

野村ノ孫太夫

新堂ノ小太郎

楯岡ノ道順

下柘植ノ木猿

下柘植ノ小猿

音羽ノ城戸

山田ノ八右衛門

湯舟ノ藤林長門

上野ノ左

高山ノ太郎四郎

高山ノ太郎左右門

喰代(ほおじろ)ノ百地丹波

備考

巻第十三隠忍三に記される身を隠す咒(じゅ)に「隠形之大事」があり、その横に
サンスクリットがあるが、サンスクリットを熟知している人物が書いたとは思えない書であり、忍者が修験道に影響を受けつつも確実に理解していたとはいえなかったことがわかる[1]

書籍

藤林保義『完本 万川集海』中島篤巳訳、国書刊行会、2015年5月22日(原著1676年)。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
ISBN 978-4336057679

藤林保義『万川集海 現代語 第四巻 陽忍篇』石田善人 監修、柚木俊一郎訳、誠秀堂、滋賀県 甲賀市 甲賀町隠岐394(原著延宝4年(1676年))。ISBN 9784915459047

藤林保義『萬川集海 原書復刻版』誠秀堂、滋賀県 甲賀市 甲賀町隠岐394(原著延宝4年(1676年))。

関連するフィクション

萬川集海(原作・
小池一夫、作画・神崎将臣の漫画)

シノビガミリプレイ 戦(河嶋陶一朗冒険企画局

脚注

[ヘルプ]
^ 山田雄司 『忍者の歴史』 角川選書 2016年 ISBN 978-4-04-703580-5 p.86.

関連項目

伊賀流

甲賀流

藤林氏

水蜘蛛

くノ一

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

この項目は、書籍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ出版PJ書物P書物)。
項目が文学作品の場合には {{Lit-stub}} を、漫画の場合には {{Manga-stub}} を貼り付けてください。


更新日時:2019年7月25日(木)17:52
取得日時:2019/08/03 02:00


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9752 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef