万城目学
[Wikipedia|▼Menu]

万城目 学
(まきめ まなぶ)
ペンネーム万城目 学(まきめ まなぶ)
誕生 (1976-02-27) 1976年2月27日(48歳)
日本大阪府
職業小説家
言語日本語
国籍 日本
最終学歴京都大学法学部卒業
活動期間2006年 -
ジャンルファンタジー小説
エッセイ
代表作『鴨川ホルモー
鹿男あをによし
主な受賞歴第4回ボイルドエッグズ新人賞(2006年
第170回直木三十五賞2024年
デビュー作『鴨川ホルモー』(2006年
テンプレートを表示

万城目 学(まきめ まなぶ、1976年昭和51年〉2月27日[1] - )は、日本小説家大阪府出身。京都大学法学部卒業。本名同じ。

鴨川ホルモー』『プリンセス・トヨトミ』などの、実在の事物や日常の中に奇想天外な非日常性を持ち込むファンタジー小説で知られ、作風は「万城目ワールド」と呼ばれる[2][3]直木三十五賞に6回ノミネートされ、6回目の候補作『八月の御所グラウンド』で受賞[4]
経歴・人物

高校卒業後、1浪ののち京都大学法学部に入学。お笑い芸人ロザン宇治原史規は大学の同級生に当たる[5]。元々京大よりも難易度が低い大学を目指していたが、自分よりも成績が悪い友人が京大志望だったことから、つられて目指すようになった。高校1年生のときに古文の教師から受けた「かしこすぎると先のことが見えて、あきらめてしまう。アホになりなさい」という言葉によって生まれた「アホになる力」が受験への原動力となった。のちに小説家を目指すと決断したのも、この力によるものであると話している[6]

大学ではアカペラサークルに所属するも、どこか満たされない気持ちから、3年生になってからは顔を出さなくなった。将来への不安を抱えながら賀茂川の河川敷でぼんやりと過ごすなかで、小説の執筆を思い立った[7]

卒業後は化学繊維会社へ就職[8]静岡の工場に配属され経理マンをしながら小説を書いていたが、26歳の時東京本社への転勤を言い渡され、残業続きで書く時間がなくなることを危惧し、辞令が出る前に退社し東京へ移る。このころの出来事を後の『バベル九朔』に活かす。2年で芽が出なければ社会復帰すると決め、投稿生活を送るも成果が出ず、資格の学校に通い再就職の準備をし始めた矢先、第4回ボイルドエッグズ新人賞を受賞し2006年平成18年)『鴨川ホルモー』でデビュー。同書は『本の雑誌』で2006年エンターテインメント1位になり、2007年(平成19年)の本屋大賞にもノミネートされた[8]。続く第2作『鹿男あをによし』は第137回直木三十五賞候補となる。2009年(平成21年)、『プリンセス・トヨトミ』で第141回直木賞候補。2009年度咲くやこの花賞受賞。2010年(平成22年)、『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』で第143回直木賞候補。2013年(平成25年)、『とっぴんぱらりの風太郎』で第150回直木賞候補。2014年(平成26年)、『悟浄出立』で第5回山田風太郎賞候補、第152回直木賞候補。2016年(平成28年)、『バベル九朔』で第7回山田風太郎賞候補。2018年(平成30年)、『パーマネント神喜劇』で第31回山本周五郎賞候補。2021年(令和3年)、『ヒトコブラクダ層ぜっと』で第12回山田風太郎賞候補。

2010年(平成22年)には、フジテレビ系列で放送されている『世にも奇妙な物語』の「20周年スペシャル・秋 ?人気作家競演編?」で「はじめの一歩」を書き下ろした。万城目は放送開始当初からのファンで、1991年(平成3年)に放映された「大蒜」(主演:榊原郁恵)が印象に残っているとインタビューで語っている[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef