万乗大智
[Wikipedia|▼Menu]

万乗 大智(ばんじょう だいち、1969年1月28日[1] - 、本名:木寺昭徳[1])は、日本漫画家東京都生まれの福岡県育ち[1]西南学院高等学校西南学院大学文学部国際文化学科卒業[1]。同大学漫画研究会出身でもある[1]
略歴

1991年、大学卒業前に「フィロンII」で第21回小学館新人コミック大賞児童向け部門藤子不二雄賞佳作入選(本名名義)。同年の『コロコロコミック夏休み増刊号』に掲載[1]

大学卒業後、(一度だけ)椎名高志のアシスタントやサラリーマンを経験[1]

1992年、『少年サンデー』オープン大増刊「ピューマ」でデビュー(諸人瞑名義)[1]

代表作『DAN DOH!!』(原作:坂田信弘週刊少年サンデーにて連載)はアニメ化も行われ、長期連載となった。

『週刊少年サンデー』2006年14号より1年間「武心 BUSHIN」を連載。

作品リスト
連載

DAN DOH!!(原作:坂田信弘週刊少年サンデー1995年15号 - 2000年30号、全29巻)

DAN DOH!! Xi(原作:坂田信弘、週刊少年サンデー2000年32号 - 2003年19号、全15巻)

DAN DOH!!?ネクストジェネレーション(原作:坂田信弘、週刊少年サンデー2004年17号 - 2005年1号、全4巻)


ふうたろう忍法帖(週刊少年サンデー、2003年39号 - 2003年43号、短期集中連載)

サイレン ?ETERNAL SIREN?ヤングサンデー、2005年50号 - 2006年6・7合併号、短期集中連載 、全1巻)

武心 BUSHIN(週刊少年サンデー、2006年14号 - 2007年12号、全5巻)

あんころ。(週刊ヤングサンデー、2007年39号 - 2008年35号、YSスペシャルVOL.1- VOL.5、ヤングサンデーコミックス全5巻)

幻影少年クラブサンデー、2009年3月25日 - 2011年2月1日、全6巻)

機動戦士ガンダム 黒衣の狩人(原案:矢立肇富野由悠季週刊少年サンデーS、2013年2月号 - 2013年6月号、クラブサンデーでも1話が配信された、少年サンデーコミックススペシャル全1巻)

超変換大戦 もじバケるG(監修:バンダイてんとう虫コロコロコミックス全3巻)

無重力ガール(原作担当、作画:八木ゆかり、企画:古市直彦・土屋理敬マンガボックス、2014年4月23日 - 、全2巻)

機動戦士ガンダム アグレッサー(原作:矢立肇・富野由悠季、週刊少年サンデーS 2014年12月号 - 連載中、少年サンデーコミックススペシャル既刊19巻)

学習漫画

小学館 学習まんがシリーズ

戦国のヒロイン
(監修:川口素生

武士の世へ! 平清盛(監修:川口素生)


小学館版 学習まんが人物館

勝海舟(監修:落合弘樹


小学館学習まんが 世界名作館

ギリシア神話


読切

フィロンII

フィロン

ピューマ

OB アウト・オブ・バウンズ(
週刊少年サンデー超1997年12月増刊号(1997年11月20日発売)36P)

狼(ウォルフ)の死にざま(週刊少年サンデー超1999年1月増刊号(1998年12月19日発売)38P)

星の少年キバ!!(週刊少年サンデー2001年51号)

カズマ来たる!!(週刊少年サンデー2004年2号)

トゥモローホープ(週刊ヤングサンデー2007年15号)

俺の屍を越えてゆけコロコロG 2011年夏号)

その他

MY SWEET SUNDAY
(週刊少年サンデー2008年23号)

不思議のダンジョン 風来のシレンDS 風来人虎ノ巻 - イラスト・解説漫画

桃太郎電鉄シリーズ

桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー! - 女風呂イラスト

桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! - 歴史ヒーロー(キャラクターデザイン)

桃太郎電鉄 ?昭和 平成 令和も定番!? - 歴史ヒーロー(キャラクターデザイン)


脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h まんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-8169-1760-8、308 - 309/頁

外部リンク

万乗大智のページ



万乗大智 (@jgdjgdjgd) - X(旧Twitter)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

韓国

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef