万世橋警察署
[Wikipedia|▼Menu]

警視庁万世橋警察署

都道府県警察警視庁
管轄区域千代田区北東部
課数7
交番数4
駐在所数0
所在地101-8623
東京都千代田区外神田一丁目16番5号

位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分50.2秒 東経139度46分18.5秒 / 北緯35.697278度 東経139.771806度 / 35.697278; 139.771806座標: 北緯35度41分50.2秒 東経139度46分18.5秒 / 北緯35.697278度 東経139.771806度 / 35.697278; 139.771806
外部リンク万世橋警察署
テンプレートを表示

万世橋警察署(まんせいばしけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署のひとつである。第一方面本部所属。千代田区秋葉原地区(東京都千代田区外神田一丁目16番5号)に位置している。

署員数およそ210名。識別章所属表示はME。車両の対空表示は「万」。
管轄区域

千代田区の内

神田須田町一・二丁目

外神田一丁目 - 六丁目

神田練塀町

神田相生町

神田花岡町

神田松永町

神田平河町

神田和泉町

神田佐久間町一丁目 - 四丁目

神田佐久間河岸

東神田一丁目 - 三丁目

岩本町一丁目 - 三丁目

神田岩本町

神田東松下町

神田富山町

神田北乗物町

神田東紺屋町

神田紺屋町

神田西福田町

神田美倉町

鍛冶町一丁目・二丁目

神田鍛冶町三丁目

内神田三丁目(7番、12番から14番、17番から23番のみ。一・二丁目と左記以外の三丁目は神田警察署の管轄)


沿革

1905年明治38年)4月:神田警察署万世橋分署設置。

1906年(明治39年)4月:廃止。

1908年(明治41年)8月:神田警察署外神田分署設置。

1910年(明治43年)12月:外神田警察署に昇格。

1913年大正2年)6月:神田外神田警察署に改称。

1927年昭和2年)6月:神田万世橋警察署に改称。

1945年(昭和20年)3月神田警察署に統合され、廃止。

1948年(昭和23年)11月:警視庁万世橋警察署設置。

2000年平成12年)12月:万世橋交差点南西の旧所在地から秋葉原駅直近の現在地に移転。旧庁舎は移転後もしばらく「警視庁万世橋分庁舎」として使用されたのちに取壊し。

2008年(平成20年)9月秋葉原通り魔事件などでの治安悪化を理由に署員を20名増員する人事を決定。

一日警察署長

神田うの(2016年9月21日)[1]

黒沢ともよ(2023年10月3日)[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef