七里村
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、かつて埼玉県にあった七里村について説明しています。かつて山梨県にあった七里村については「塩山市」をご覧ください。

ななさとむら
七里村
加田屋川(加田屋橋付近)
廃止日1955年1月1日
廃止理由編入合併
北足立郡植水村片柳村指扇村春岡村・七里村・馬宮村大宮市
現在の自治体さいたま市
廃止時点のデータ
日本
地方関東地方
都道府県埼玉県
郡北足立郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
面積6.98 km2.
総人口3,775人
(住民登録人口、1954年7月1日)
隣接自治体岩槻市大宮市北足立郡春岡村片柳村
七里村役場
所在地埼玉県北足立郡七里村大字東門前字原
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度55分59秒 東経139度40分22秒 / 北緯35.933056度 東経139.672778度 / 35.933056; 139.672778座標: 北緯35度55分59秒 東経139度40分22秒 / 北緯35.933056度 東経139.672778度 / 35.933056; 139.672778
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

七里村(ななさとむら)は、かつて埼玉県北足立郡にあった。現在のさいたま市見沼区の一部にあたる。
地理

現在のさいたま市見沼区東部にあたり、「七里地区」と称されることがある。西部はおおむね大宮台地上に位置するが、南部や東部には見沼田んぼにあたる区域もある。
歴史

1889年(明治22年)

4月1日 - 町村制施行に伴い、大谷村猿ヶ谷戸村東門前村東宮下村膝子村新堤村風渡野村として発足し、7村で大谷村外6ヶ村組合を構成する。

6月1日 - 同じ北足立郡内に大谷村(現・上尾市)が発足したことから、膝子村外6ヶ村組合と改称する。


1913年大正2年)4月2日 - 膝子村外6ヶ村組合内の7村が合併し、七里村が発足[1][2]。旧村は七里村の大字となる。初代村長は吉田茂助、役場は旧東門前村(現・見沼区役所七里支所付近)に置かれた[2]。村名は、7村を合併したことに由来する[2]

1929年昭和4年)11月17日 - 七里村に北総鉄道(現・東武野田線七里駅が開業する。

1955年(昭和30年)1月1日 - 大宮市編入[1]。同日七里村廃止。大字は大宮市へ継承された[2]

脚注[脚注の使い方]^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1420頁。
^ a b c d 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』637頁。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4040011104。 

関連項目

埼玉県の廃止市町村一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef