七森中☆ごらく部
[Wikipedia|▼Menu]

七森中☆ごらく部または七森中ごらく部

漫画
ゆるゆりに登場する架空の部活動「(七森中学校の)ごらく部」 → ゆるゆり#ごらく部

ゆるゆりのアニメ版と連動した声優ユニット「七森中☆ごらく部」。本記事にて記述する。

ゆるゆりのアニメ版製作委員会の通称「七森中ごらく部」。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ゆるゆり > 七森中☆ごらく部

七森中☆ごらく部
別名ごらく部
出身地 日本
ジャンルJ-POPアニメソング
活動期間2011年4月16日 -
レーベルポニーキャニオン
事務所青二プロダクション(三上、津田)
EARLY WING(大坪)
81プロデュース(大久保)

メンバー三上枝織
大坪由佳
津田美波
大久保瑠美

七森中☆ごらく部(ななもりちゅうごらくぶ)は、日本声優ユニットテレビアニメゆるゆり』のメイン担当声優を務める三上枝織大坪由佳津田美波大久保瑠美により2011年に結成。単にごらく部とも呼ばれる。
来歴

『まんがなもり ゆるゆりSpecial』(コミック百合姫2011年6月号増刊)にて、テレビアニメ『ゆるゆり』のメイン担当声優に三上枝織大坪由佳津田美波大久保瑠美ら若手声優陣を採用することが明らかにされ、4人のグラビア写真とともに主題歌をこの4人が歌唱することも発表された。なおメイン担当声優の選定にあたっては、イベントなどのPR活動を積極的に行う前提のもと、今後活躍しそうな新人を採用することがあらかじめ検討されていたという[1]

4人の初顔合わせは2011年4月16日に行われた日比谷公園での写真撮影で、これを事実上の結成日としている。

デビューシングルとなる『ゆるゆり』(1期)の主題歌は、オリコン週間シングルランキングでオープニングが最高20位、エンディングが最高13位を獲得した。その前後において、関連商品の購入者特典イベント、ラジオ番組の公開録音イベント、ニコニコ生放送ニコニコチャンネル ch.8667『ゆるゆりTV』)を使用したPR活動などが行われ、人気の高まりや宣伝担当の交渉の末Animelo Summer Live 2011にゲスト枠として出演するまでに至った[1]。生放送番組「七森中☆ごらく部と振り返る『ゆるゆり』ニコ生総決算」にて『ゆるゆり(2期)』の制作決定およびユニット活動の継続が発表された。

『ゆるゆり♪♪』(2期)の主題歌は発売後ともに好調な売上を見せ、オリコン週間シングルランキングで、オープニングが初登場6位、エンディングが同7位を獲得し、1期と比較して大幅な躍進を遂げた[2]

OVA『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』の劇場先行上映にともない発売された主題歌は、同ランキングでオープニングが初登場13位、エンディングが同16位を獲得[3]。またこの上映において舞台挨拶も実施。
メディア展開・活動

七森中☆ごらく部あるいはそのメンバーとしてメディアに出演する際は、『ゆるゆり』七森中の制服をコスプレとして着用している。

ゆりゆららららゆるゆり大事件』『いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪』『マジカル大☆大☆大冒険!』『ゆるゆりんりんりんりんりん』『ゆりしゅらしゅしゅしゅ』『ちょちょちょ!ゆるゆり☆かぷりっちょ!!!』はプロモーションビデオが製作され、いずれのシングルも4人の実写映像およびダンスなどで構成されている。初回限定特典にはこのPVを含むDVDがそれぞれ封入された。

2011年7月1日よりラジオ大阪1314 V-STATION)にて『ゆりゆららららゆるゆり放送室』にてパーソナリティを務めている。2013年5月24日に放送100回を、2015年4月24日に放送200回を迎え、現在も放送中。番組は リスナーとともに面白さを生み出しているラジオ[4]として第2回アニラジアワードBEST CREATIVE RADIO 企画賞(一般の部)を受賞。

2012年以降、『ごらく部な地球の歩き方』シリーズとして計4作品が『きゃにめ.jp』(ポニーキャニオンの直販サイト)限定で発売されている。この作品群ではメディアミックス作品としての『ゆるゆり』が語られる場面は限られ、メンバー4人が実写で行楽地やコンテンツツーリズムを楽しむ姿が収録される[5]

マイリトルポニー?トモダチは魔法?』2・3クール目(2013年7月 - 12月)のオープニングテーマに七森中☆ごらく部の楽曲が採用されるなど、『ゆるゆり』シリーズの枠を超えた活動もある。
音楽性

『ゆるゆり』『ゆるゆり♪♪』シリーズ音楽プロデューサーの一人である堀切伸二によれば、将来的にライブイベントの開催が出来ることを期待しつつ、イイジマケンFuntaIOSYSら音楽制作家に依頼のうえコンペで主題歌を選定したという。主題歌には縦ノリで盛り上がれる曲を、またキャラクター・ソングもアップテンポな曲を多く採用している[1]。これを受けてFuntaが提供した『マイペースでいきましょう』はキャラクターの個性を反映した合いの手や高速BPMなどにより『ゆるゆり』ファンの心を掴んだ[1]

なお『ゆるゆり』キャラクターソングにおいてはファンコットを取り入れた楽曲[6]や、テクノポップ、ロック調、音頭調など「キャラソンの実験場」[7]とも呼ばれる前衛的な展開がなされているが、その上でもごらく部4人が唄う楽曲については明るくハイテンションなものが提供されている[6]。一方で、歌詞について大坪は『あっちゅ?ま青春!』について「意外にセンチメンタルになる」とも評価する[6]

『ゆりゆららららゆるゆり大事件』の楽曲を提供したイイジマケンによれば、三上枝織の声質はパキッとしており通る声であることが特徴であり、大坪由佳と津田美波がそれぞれオフロードとオンロードのような対照的な歌声である[1]。大久保瑠美は抜けの良い声を持つ[8]が、大久保はキャラクターの声と自分の歌声の差異に苦労したといい、録り直しを自ら求めることもあったという[1]

2015年1月21日にはごらく部4人で歌唱した約3年分の楽曲をまとめてハイレゾ音源として発売。その際のマスタリングを手掛けたポニーキャニオンのエンジニア多田雄太によれば、4人の声質を「(大坪が演じる)京子のどこまでも突き抜ける感じ、(津田が演じる)結衣の少し落ち着いたトーンで支える感じ、(大久保が演じる)ちなつのきゃぴきゃぴした可愛らしい感じ、そして、(三上が演じる)あかりの明るく優しい感じが全体をつなぎあわせる」と述べた上で「4人の声が合わさると周波数的にも幅広い絶妙なバランス」「耳が幸せになる」と評価している[9]
メンバー

この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。(Template:色)

登場時の挨拶において、各メンバーは自分の役名と氏名を名乗ると同時に掛け声を用いて客席とコール&レスポンスを行うことが通例。

声優愛称ゆるゆりの役名掛け声カラー[10]
三上枝織みかしー赤座あかり\アッカリ?ン/  赤
大坪由佳ゆかちん歳納京子\キュピーン/  緑
津田美波津田ちゃん船見結衣⊂(・∀・)⊃\やっT/[11]  青
大久保瑠美るみるみ吉川ちなつ\はっP/[12]  橙


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef