七尾駅
[Wikipedia|▼Menu]

七尾駅
駅舎(2021年9月)
ななお
Nanao


所在地石川県七尾市御祓町イ28-2.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度2分33秒 東経136度57分50秒 / 北緯37.04250度 東経136.96389度 / 37.04250; 136.96389 (七尾駅)座標: 北緯37度2分33秒 東経136度57分50秒 / 北緯37.04250度 東経136.96389度 / 37.04250; 136.96389 (七尾駅)
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
のと鉄道
電報略号ナナ
駅構造地上駅
ホーム2面4線[1]
乗車人員
-統計年度-(JR西日本)1,114人/日
(のと鉄道)366人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1898年明治31年)4月24日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線■七尾線[* 1](JR西日本)
キロ程54.4 km(津幡起点)
金沢から65.9 km
徳田 (5.5 km) (5.1 km) 和倉温泉
所属路線■七尾線[* 1](のと鉄道)
キロ程0.0 km(七尾起点)
(5.1 km) 和倉温泉►
備考共同使用駅(JR西日本の管轄駅)
直営駅
みどりの券売機プラス設置駅[2][3]
^ a b 七尾 - 和倉温泉間は両路線が共用。

テンプレートを表示

七尾駅
ななお
Nanao

(2.1 km) 七尾港
所属事業者日本国有鉄道(国鉄)
所属路線七尾線(貨物支線)
キロ程0.0 km(七尾起点)
廃止年月日1984年昭和59年)2月1日
テンプレートを表示

七尾駅(ななおえき)は、石川県七尾市御祓町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・のと鉄道である[1]
概要

能登地方の中心都市である七尾市の代表駅であり、同市の市街地中心部に位置し、石川県の鉄道駅で最も東にある。金沢からの特急列車が発着する。

1991年平成3年)に七尾線は電化され、同時に当駅を境に運転系統の分離が行われた。七尾線のうち、JR西日本での運行は一つ北の和倉温泉駅までで、以北は第三セクター鉄道であるのと鉄道に運行が移管された[1]。ただし、金沢・津幡方面から和倉温泉駅まで運転される列車は特急列車のみで、普通列車は七尾駅を境に金沢・津幡方面がJR西日本、和倉温泉・穴水方面はのと鉄道が運行することとなった[1]

したがって、七尾駅から和倉温泉駅までの間は両社の共用区間となり、JR西日本が路線の所有と特急列車の運行を、のと鉄道が普通列車の運行を、それぞれ受け持つ形となっている。

七尾線と運行形態駅名津幡駅…七尾駅和倉温泉駅…穴水駅
路線名JR西日本 七尾線
のと鉄道 七尾線
特急列車JR西日本による運行
普通列車JR西日本による運行(電車)
のと鉄道による運行(気動車)

表中の所属事業者および路線は以下のとおり。

西日本旅客鉄道(JR西日本)

七尾線津幡駅 - 和倉温泉駅間、59.5 km)


のと鉄道

七尾線(七尾駅 - 穴水駅間、33.1 km)[4]

なお、当駅は両事業者の共同使用駅という扱いになるが、JR西日本で管理し、のと鉄道乗車券の委託販売もしている[注釈 1]。また、JR七尾線(中津幡駅 - 和倉温泉駅間各駅[注釈 2])の管理・運営を行う七尾鉄道部が置かれている[5]

事務管コードは▲541819を使用している[6]
歴史

1898年明治31年)に七尾鉄道(現・七尾線)の駅として現在位置とは異なる場所(北緯37度02分19秒 東経136度58分17秒 / 北緯37.03871度 東経136.97149度 / 37.03871; 136.97149 (七尾駅(1925年まで)))にて開業し、1925年大正14年)に現在地に移転。全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef