七仙女
[Wikipedia|▼Menu]

七仙女(しちせんじょ)は、中国神話に登場する七人の仙女姉妹の総称[1]玉皇大帝王母娘娘の七人の娘である。七人の姉妹の末妹も指す場合がある。

「七衣仙女(しちいせんじょ)」、「七仙姑(しちせんこ)」や「七仙娥(しちせんが)」など別名を有す。
文献での記述

西游記』に記述があり、「七衣仙女」と呼ばれ、王母娘娘が天界の瑶池の中に神々の宴「蟠桃会」を設宴して、即ちかの紅衣仙女・青衣仙女・素衣仙女[2]・?衣仙女[3]・紫衣仙女・黄衣仙女・緑衣仙女が派遣され、蟠桃園に仙桃を採集する。蟠桃会では琴を奏したり、演舞も歌声も共に演出を務める。実は玉皇大帝と王母娘娘の七人の娘を述べていないが、王母娘娘の侍女達が役割。また、第72回より盤糸洞に巣くう七人の蜘蛛の女妖とするのに対応している。

『神仙済世良方 下巻』(清代)に記述があり、「七仙姑」と呼ばれ、王母娘娘の侍女だった。彼女たちの名前は紫姑、絳姑、青姑、雲姑、月姑、渺姑、碧姑である。

牛郎織女』に記述があり、7月7日の雲が漂い、七人の仙女が人間の河の辺に降りて、羽衣を脱いで水浴びをした時、牛郎が7番目の仙女(織女)の紫色羽衣を盗み、求婚をした。

天仙配』に記述があり、玉皇大帝と王母娘娘の7番目の娘を人間界に来て、董永を助けることにする。その後、董永と相思相愛になる。中国現代ドラマ『歓天喜地七仙女』などは虹の七色()の各一色ずつ命名(大仙女・紅色仙女、二仙女・橙色仙女、三仙女・黄色仙女、四仙女・緑色仙女、五仙女・青色仙女、六仙女・藍色仙女、七仙女・紫色仙女)したという説である。その2作目である『天地姻縁七仙女』では、七人の仙女は各自のイメージカラーを象徴する護身宝石・霊石(紅榴石、橙琉璃黄水晶緑宝石青金石海藍石紫水晶)を持っている。

眠れる森の美女ペロー版に記述があり、七人の妖精が王女の誕生を祝福した。
脚注[脚注の使い方]^ “七仙女”. 百度百科. 2022年9月21日閲覧。
^ 白い羽衣を着た仙女。
^ 黒い羽衣を着た仙女。

関連項目

天仙配

牛郎織女










中国神話
神話

天地開闢

蟠桃会

嫦娥奔月

牛郎織女

天女散花

精衛填海

宝蓮灯

天仙配

神々

上古時代の神々

盤古

女?

伏羲

有巣氏

燧人氏

??

東王父

西王母

祝融

后土

嫦娥

瑤姫

羲和

常羲

河伯

洛嬪

素女

神々の集団

三清

元始天尊

太上道君

太上老君

四御

玉皇大帝

北極紫微大帝

天皇大帝

后土

五佐

句芒

祝融

蓐収

玄冥

后土

九歌

東皇太一

雲中君

大司命

少司命

東君

河伯

山鬼

湘君

湘夫人

その他

五方上帝

八洞神仙八仙

七仙女

無極五母


その他の神々

太白

斗母元君

北斗星君

南斗星君

九天玄女

福禄寿

織姫

麻姑

百花仙子

媽祖

碧霞元君

無生老母

托塔李天王

??

二郎神

竜王

門神

かまど神

水母娘娘

城隍神

三聖母

女夷


人物

三皇五帝

神農

黄帝



?





?







若木

妖怪伝説の生物

四神五獣

青竜

朱雀

黄竜

白虎

玄武

五竜

青竜

赤竜

黄竜

白竜

黒竜

四霊

麒麟

鳳凰

霊亀

応竜

四凶

渾沌

窮奇

饕餮

檮?

四罪

共工

驩兜



三苗

その他

??

鑿歯

九嬰


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef