七つの海のティコ
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "七つの海のティコ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年6月)

世界名作劇場
通番題名放映期間
第19作若草物語
ナンとジョー先生
1993年1月
- 1993年12月
第20作七つの海のティコ1994年1月
- 1994年12月
第21作ロミオの青い空1995年1月
- 1995年12月

七つの海のティコ
ジャンル冒険活劇
アニメ
原作広尾明(原案)
監督高木淳
キャラクターデザイン森川聡子
音楽美和響
製作フジテレビ日本アニメーション
放送局フジテレビ系列
放送期間1994年1月16日 - 12月18日
話数全38回(39話)
その他『世界名作劇場』としては最後のモノラル放送作品
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『七つの海のティコ』(ななつのうみのティコ)は、1994年1月16日から12月18日まで、フジテレビ系列で全38回[注 1]が放送された、日本アニメーション制作のテレビアニメ。『世界名作劇場(ハウス世界名作劇場[注 2])』の第20作目に当たる。

放送時間は当初は毎週日曜19:30 - 19:58であったが、1994年10月23日放送分(第30話)より2分拡大[注 3]の19:30 - 20:00(いずれもJST)に変更された。
概要

世界名作劇場20周年記念作品として制作された本作品は、初の試みとして原作となる作品が存在しない、完全なオリジナル作品として制作されている。また時代背景が放送当時の「現代(1994年当時)」であることや、主人公が東洋系(日系アメリカ人)という設定、それに作中への日本日本人の登場もシリーズ初にして唯一である[1]

キャラクターデザインは数人のアニメーターに依頼をして選抜されたのが森川聡子である(他の作品では、ほとんどがプロデューサーが決めてしまうことが多い)。理由としては外注より社内班の人間の方が予算が安いとされている。他に仮デザインを担当したアニメーターは、小松原一男、高野登、佐藤好春などがいた。

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}設定やストーリー展開など『未来少年コナン』や『天空の城ラピュタ』、『ふしぎの海のナディア』と似た要素が多いが、これは『未来少年コナン2』という名のテレビシリーズとして用意されていた設定を転用しているためである。[要出典]物語の最終盤では、動物たちが集団で人に襲いかかるヒッチコックの「」のような描写や、(夢や妄想ではなく)異世界が現れるなど世界名作劇場では珍しいSF風な演出が取られている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:111 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef