丁蟹効果
[Wikipedia|▼Menu]

丁蟹効果
繁体字 丁蟹效應
簡体字 丁蟹效?

発音記号
標準中国語
漢語?音d?ng xie xiaoying
粤語
粤?ding1 haai5 haau6 jing3

丁蟹効果(ティンハイこうか)あるいはアダム・チェン効果とは、香港の俳優アダム・チェンが活躍すると、香港株式市場が不思議と低迷するとされる現象。1992年のテレビドラマ『大時代(英語版)』がきっかけで言われ始めた。このドラマでチェンは「丁蟹」(ていかい、ティンハイ)という名の役を演じている。
概要

1992年10月5日から11月27日まで、香港のテレビ局TVBは、テレビドラマ『大時代(英語版)』を放映した。このドラマは、アダム・チェン演じる主人公の敵役丁蟹が、暴力と策略を用いながら株式市場で大儲けをするというストーリーだった[1]

一方、香港市場の動向を表す香港ハンセン株価指数は、このドラマの終盤である11月から12月初めにかけて、大幅に下落した。その後もドラマでアダム・チェンが活躍するたびに株式市場が下落したため、この現象が「丁蟹効果」と呼ばれるようになった。

2015年4月には、香港の新聞明報が『アダム・チェンが初主演男優を務めたテレビドラマ煙雨濛濛(中国語版)が放映された際にも、香港市場が91.53%も下落した』と紹介した[2]

アダム・チェン自身は、この「効果」に否定的な見解を述べている[3]

年月種類題名放送局出来事
1992年10月TVドラマ大時代(中国語版)TVBHSIが600ポイント下落 [4]
1994年11月TVドラマ笑看風雲(中国語版)TVBHSIが2000ポイント下落 [4]
1996年9月TVドラマ新上海灘(中国語版)TVBHSIが300ポイント下落 [4]
1997年12月TVドラマ江湖奇?傳(中国語版)ATVHSIが1.4%下落 [5]
1999年6月TVドラマ神劍萬里追ATVHSIが6.5%下落 [5]
2000年9月TVドラマ世紀之戰(中国語版)ATVHSIが1715ポイント下落。インターネット・バブルとも呼ばれた現象 [4]
2004年3月TVドラマ血薦軒轅(中国語版)TVBHSIが3日間で550ポイント下落。第3次オイルショックとも言われる [4]
2005年3月TVドラマ御用關l(中国語版)TVB放送直後、第1回放送後、HSIが午前中に100ポイントダウンしたが、最後に90ポイント戻した[6]
2007年7月TVドラマ香港傳奇-榮歸(中国語版)ATVHSIが1165ポイント下落。[7]
2009年3月TVドラマ?球天王(中国語版)TVBHSIが663ポイント下落。[4]
2012年5月TVドラマ心戰(中国語版)TVBHSIが10%下落。[8]
2013年4月映画楊家将(中国語版)映画上映初日の翌日、HSIが610ポイント下落。[9]
2015年4月TVドラマ大時代(中国語版)TVB放映初日の4月20日、HSIが558ポイント下落。[10]

例外

2006年4月、『潮爆大?(中国語版)』がTVBで放映されたときは、HSIはむしろ258ポイント上昇した[4]。『香帥傳奇』(1995)、『非常外父(中国語版)』 (2003)の際も影響はみられなかった[5]。『楚漢驕雄(中国語版)』の際には「下がった」という解説[4]と「上がった」という解説の両方がある[5]
関連項目

都市伝説

ジブリの呪い

参考文献^ Yesasia.com. "Yesasia.com." The Greed of Man summary in English. Retrieved on 2009-08-11.
^ (Chinese)Ming Pao. (2015年4月14日). ⇒http://news.mingpao.com/pns/秋官「衝?」股市%20%20早於1973年/web_tc/article/20150415/s00004/1429035257439 
^ “ ⇒Hong Kong actor Adam Cheng says stock market influence is just fiction”. South China Morning Post (2015年4月30日). 2016年6月22日閲覧。
^ a b c d e f g h Sina.com. " ⇒Sina.com." 香港股市現「丁蟹效應」 鄭少秋喊冤:股民又ョ我. Retrieved on 2009-08-11.
^ a b c d Sina.com. " ⇒Sina.com." 《榮歸》「鄭少秋效應」令全國股民開運?. Retrieved on 2009-08-26.
^ Ent.people.com.cn. " ⇒Ent.people.com.cn." 鄭少秋顛覆以往形象做小人物 ?笑《御用關l》. Retrieved on 2009-08-26.
^ Ent.big5.enorth.com. " ⇒Ent.big5.enorth.com." 鄭少秋新劇播出 香港股市又現『丁蟹效應』. Retrieved on 2009-08-26.
^ “ ⇒'Ting Hai' jitters befall investors”. 2013年12月28日閲覧。
^ (Chinese)Hong Kong Economic Times. (2013年4月5日). ⇒http://www.etnet.com.hk/www/tc/news/categorized_news_detail.php?newsid=ETN23040566&category=market+2013年7月27日閲覧。 
^ (Chinese)Ming Pao. (2015年4月20日). ⇒http://news.mingpao.com/ins/%E4%B8%81%E8%9F%B9%E6%95%88%E6%87%89%E9%9C%87%E6%95%A3%E4%BA%9E%E6%B4%B2%E3%80%80%E6%81%92%E6%8C%87%E6%9C%80%E5%A4%9A%E8%B7%8C%E8%BF%91700%E9%BB%9E/web_tc/article/20150420/s00002/1429518464352 

外部リンク

The Adam Cheng Effect: The man who crashes the market


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef