一青窈
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2014年8月)

一青 窈
出生名顏 窈
別名窈ちゃん、一青っち
生誕 (1976-09-20) 1976年9月20日(47歳)
出身地東京都 台湾育ち)
学歴慶應義塾大学環境情報学部卒業
ジャンルJ-POP
職業歌手作詞家俳優
活動期間2002年 -
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント(2002年 - 2009年)
フォーライフミュージックエンタテイメント(2009年 -2013年)
EMI RECORDS (2013年 -)
共同作業者武部聡志
小林武史
公式サイトhitotoyo.jp
デヴィッド・タオ井上陽水阿久悠

一青 窈(ひとと よう、1976年9月20日 - )は、東京都出身[1]の女性歌手、作詞家、女優。日本語北京語英語を話すトリリンガル。3児の母[2]。姉は女優・エッセイスト・歯科医の一青妙(ひとと たえ)。
来歴

東京都で生まれ、台湾に移る[1]。幼稚園卒園後に父を台湾に残し、母・姉と日本で生活することとなる[3]。小学生2年の時に父が癌で死去[3]。以降、母の姓の一青を名乗る。小学校高学年の頃に宮沢賢治の詩に触発され、詩を書き始める。神奈川県横浜市にある森村学園に初等部から通い、美術部とバスケットボール部に所属、生徒会では書記を務める。高校生の時に母も癌で亡くす[3]

半年の浪人期間を経て、AO入試慶應義塾大学環境情報学部(SFC=湘南藤沢キャンパス)に入学[注釈 1]。慶應義塾広告学研究会、ジャズ研究会、K.O.E.(アカペラサークル)に所属し、ストリートライブを行うなどした。K.O.E.で現ゴスペラーズ北山陽一と出合い、自作の詩を見せたところ「お前の詩は面白い。FAXしてくれたらいくらでも曲を付けるから歌え」と提案され、以降自分の詩で歌うこととなった[3]

デビューする前は車椅子利用者向け情報誌『WaWaWa』で詩を提供したり、同誌編集長・阿部恒世とともに福祉施設でのライブ活動を行ったりしていた。

その後、福祉イベントで歌っているところをスカウトされ、2002年に「もらい泣き」でデビュー[4]。同曲がヒットし日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞、ファーストアルバム『月天心』が注目を集め数々の音楽賞や新人賞を受賞。2003年、第54回NHK紅白歌合戦に初出場。2004年、「ハナミズキ」が大ヒット。

映画『珈琲時光』主演で女優デビューし、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。

初のベストアルバム『BESTYO』を発表時の2006年、日本人アーティストとして初めてカーボンオフセットライブを逗子海岸の音魂 (Otodama Sea Studio) で行い、現在(2009年)まで毎年開催。その『BESTYO』初版もカーボンオフセットとなっている。

台湾でもCD・DVDが発売されており、『もらい泣き』『大家』『月天心』のジャケットは台湾オリジナル仕様となっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef