一酸化二炭素
[Wikipedia|▼Menu]

一酸化二炭素



IUPAC名

2-Oxoethenylidene
識別情報
CAS登録番号119754-08-4
PubChem189691
ChemSpider164756 
SMILES

[C]=C=O

InChI

InChI=1S/C2O/c1-2-3 Key: VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N 

InChI=1S/C2O/c1-2-3Key: VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N

InChI=1/C2O/c1-2-3Key: VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYAI

特性
化学式C2O
モル質量40.02 g mol?1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

一酸化二炭素(いっさんかにたんそ、dicarbon monoxide)は化学式 C2O の無機化合物である。極めて反応性の高い分子であり、亜酸化炭素光分解反応によって生成する[1][2]一酸化炭素二酸化炭素亜酸化炭素などのオキソカーボンと密接な関係がある。 C 3 O 2 ⟶ CO   + C 2 O {\displaystyle {\ce {C3O2 -> CO\ + C2O}}}

一酸化窒素二酸化窒素との反応を調べることができる[3]
参考文献^ Bayes K. (1961). “Photolysis of Carbon Suboxide”. Journal of the American Chemical Society 83 (17): 3712?3713. doi:10.1021/ja01478a033. 
^ Anderson D. J., Rosenfeld R. N. (1991). “Photodissociation of Carbon Suboxide”. Journal of Chemical Physics 94 (12): 7852?7867. doi:10.1063/1.460121. 
^ Thweatt W. D., Erickson M. A., Hershberger J. F. (2004). “Kinetics of the CCO+NO and CCO+NO2 reactions”. Journal of Physical Chemistry 108 (1): 74?79. doi:10.1021/jp0304125. 










オキソカーボン
通常の酸化物CO2 · CO
特殊な酸化物CO3 · CO4 · C2O · C2O2 · C2O3 · C2O4(1,2-ジオキセタンジオン1,3-ジオキセタンジオン) · C3O2 · C3O3 · C4O2 · C4O4 · C4O6 · C5O2 · C5O5 · C6O6(エチレンテトラカルボン酸二無水物シクロヘキサンヘキソン) · C12O6 · C12O9
酸化物由来の化合物金属カルボニル · 炭酸 · 炭酸水素塩 · 炭酸塩 · 二炭酸塩 · 三炭酸塩










炭素無機化合物
酸化物と誘導体

酸化物

CO2

CO

C3O2

C2O

CO3


金属カルボニル

炭酸

炭酸塩

炭酸水素塩

オルト炭酸

イオン化合物
炭化物 [:C≡C:]2?

シアン化物 [:C≡N:]?

シアン酸塩 [:O?C≡N:]?

チオシアン酸塩 [:S?C≡N:]?

雷酸塩 [:O?N≡C:]?

チオ雷酸塩 [:S?N≡C:]?



この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:化学Portal:化学)。


更新日時:2017年4月19日(水)06:27
取得日時:2019/10/21 02:03


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef