一宮市議会
[Wikipedia|▼Menu]

一宮市議会

種類
種類一院制
役職
議長岡本将嗣
副議長井上文男
構成
定数38
院内勢力.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  令和会 (19)  新流会 (6)  公明党一宮市議団 (5)  一宮維新と市民の会 (2)  日本共産党一宮市議会 (2)  いちのみやを良くする会 (2)  自由民主党一宮市議会 (1)  尾張風の会 (1)
選挙
選挙制度大選挙区制
前回選挙2019年4月21日
議事堂

愛知県一宮市本町2丁目5番6号
ウェブサイト
一宮市議会

一宮市議会(いちのみやしぎかい、英語: Ichinomiya City Assembly[1])は、愛知県一宮市に設置されている地方議会である。
概要

定数:38人

任期:2023年5月1日 - 2027年4月30日
[2]

選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式

会派

会派名議席数議員名(◎は代表者)
令和会19
自由民主党2・無所属17◎横井忠史(会長)、浅井俊彦(相談役)、渡辺之良(顧問)、花谷昌章(副会長)、竹山聡(幹事長)、島津秀典(副幹事長)、則竹安郎(政務調査会長)、渡部晃久(副政務調査会長)、本山廣次(会計)、八木丈之、岡本将嗣、井上文男、中村かずひと、井田吉彦、東渕正人、尾関さとる、大津乃里予、木村健太、野村悠介

新流会6自由民主党1・参政党1・無所属4◎鵜飼和司(会長)、松井哲朗(相談役)、森ひとみ(幹事長)、佐々のりな(会計)、木宏昌、京極ふみか
公明党一宮市議団5公明党◎平松邦江(団長)、柴田雄二(副団長)、河村弘保(幹事長)、水谷千恵子(会計)、市川智明(書記)
一宮維新と市民の会2日本維新の会1・無所属1◎服部修寛(代表)、臼井弓賀
日本共産党一宮市議団2日本共産党◎彦坂和子(団長)、渡辺さとし
いちのみやを良くする会2立憲民主党1・無所属1◎後藤みゆき(会長)、宇山祥子(幹事長)
自由民主党一宮市議会1自由民主党伊藤裕通
尾張風の会1無所属橋一
計38

(2021年5月21日現在[3]
議員報酬と政務活動費
議員報酬

役職報酬期末手当(6月)期末手当(12月)
議長月額 63万9,000円報酬月額×1.55月×1.45報酬月額×1.70月×1.45
副議長月額 58万7,000円
議員月額 54万5,000円

政務活動費

一人当たり、月額5万円[4]
沿革
2015年


1月25日 - 一宮市長選挙告示。市長選に立候補した神戸健太郎と細谷正希は自動失職
[5]

4月26日 - 一宮市議会議員選挙執行。投票率は46.32%。

2019年


4月21日 - 一宮市議会議員選挙執行。投票率は41.50%。

2021年


2月11日 - 2019年の市議選で日本維新の会公認で立候補し初当選した後藤美由紀が離党[6]

夏頃 - 井上文男(令和会)は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体との関わりを持ち、以後、セミナーに数回参加する[7]

2022年


6月2日 - 6月定例会が開会。井上文男は統一教会側から「地方からも声を上げてほしい」と頼まれ、教団が推進する「家庭教育支援法」の早期制定を国に求める意見書案を、所属する会派「令和会」に提案[8][9]。同会派が取りまとめた「家庭教育支援法の早期制定を求める意見書」がこの日、議会に提出される[10]

6月23日 - 市議会は「家庭教育支援法の早期制定を求める意見書」を全会一致で可決。内閣総理大臣や衆議院、参議院などに提出した[7]

10月31日 - 市議会は各会派の幹事長会を開催。幹事長会は報道陣に公開で行われ、令和会所属の八木丈之議長は、前述の意見書の可決について「ご迷惑をかけ、おわびする。議会として責任を持って対応したい」と述べた[7][8]

選挙
2019年一宮市議会議員選挙

2019年4月21日執行 当日有権者数:313,060人 最終投票率:41.50% 定数:38人 立候補者数:48人

順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数
1当鵜飼和司32
自由民主党現4,096
2当竹山聡40自由民主党現4,094.366
3当森ひとみ57無所属現3,645.1
4当後藤美由紀48日本維新の会新3,609
5当宇山祥子52立憲民主党新3,524
6当島津秀典63無所属現3,432
7当渡辺之良57無所属現3,410.67
8当本山広次52無所属新3,396
9当井上文男52自由民主党現3,379
10当浅井俊彦74無所属現3,305
11当横井忠史61無所属現3,279
12当尾関哲39無所属新3,226.78
13当八木丈之55無所属元3,168
14当市川智明40公明党新3,154
15当高橋一58無所属現3,125.24
16当小林恵明46立憲民主党新3,100
17当河村弘保47公明党現3,045
18当水谷千恵子57公明党現3,023
19当柴田雄二58公明党現3,018
20当平松邦江60無所属現3,001
21当渡部晃久47無所属現2,729
22当京極扶美子69無所属現2,645
23当岡本将嗣54無所属現2,569
24当高木宏昌76無所属現2,552

順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数
25当松井哲朗65無所属現2,549
26当服部修寛69無所属現2,530
27当太田文人69無所属現2,522
28当伊藤裕通57自由民主党現2,517
29当木村健太27無所属新2,516
30当森利明73無所属現2,515.9
31当長谷川八十73無所属現2,404
32当中村一仁42無所属現2,366
33当彦坂和子66日本共産党現2,363
34当大津乃里予37無所属新2,355
35当西脇保広76無所属現2,344
36当東渕正人58無所属新2,333
37当則竹安郎64無所属現2,304
38当花谷昌章60無所属現2,287
39落尾関宗夫76日本共産党現2,271.22
40落和田弥一郎73無所属現2,264
41落井田吉彦63無所属現2,209
42落野村直弘65無所属元1,993
43落渡辺智史42日本共産党新1,908.96
44落足立樹丘67無所属元1,583
45落可知孝典57無所属新1,495
46落丹菊一作70無所属新1,350
47落高橋芳明56無所属新00889.761
48落矢野和宏56無所属新00769

2015年一宮市議会議員選挙

2015年4月26日執行 当日有権者数:304,052人 最終投票率:46.32% 定数:38人 立候補者数:53人

順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数
1当伊藤裕通53
自民党現4,548
2当佐藤英俊58無所属新4,432
3当島津秀典59無所属新3,877
4当浅井俊彦70無所属現3,872
5当高橋一54無所属新3,804
6当渡辺之良54無所属現3,704.898
7当横井忠史57無所属現3,607
8当渡辺宣之61公明党現3,519.101
9当森ひとみ53無所属新3,514.761
10当中村一仁38民主党新3,358.292
11当竹山聡36無所属現3,327
12当水谷千恵子53公明党現3,259
13当谷祝夫71無所属現3,244
14当平松邦江56公明党現3,182
15当尾関宗夫72日本共産党現3,137
16当彦坂和子62日本共産党元3,135
17当岡本将嗣50無所属現3,103
18当柴田雄二54公明党現3,092
19当井上文男48無所属現3,072
20当松井哲朗61無所属現3,032
21当則竹安郎60無所属元3,020
22当日比野友治71無所属現3,010
23当高木宏昌72無所属現2,971
24当京極扶美子65無所属現2,958
25当鵜飼和司28無所属新2,941
26当森利明69無所属現2,925.124
27当服部修寛65無所属現2,913

順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数
28当西脇保広72無所属現2,886
29当長谷川八十69無所属新2,879
30当太田文人65無所属現2,852
31当河村弘保43公明党新2,795
32当井田吉彦59無所属新2,731
33当大津純60無所属現2,694
34当渡部晃久43無所属新2,562
35当花谷昌章56無所属現2,465
36当橋本浩三32日本共産党新2,434
37当和田弥一郎69無所属現2,328
38当末松光生72無所属現2,205
39落尾藤誠悟67無所属新2,202
40落野村直弘61無所属現2,130
41落足立樹丘63無所属現2,122
42落田嶋清智53無所属新2,055
43落田中克和31無所属新1,909.798
44落杉田亜貴子32無所属新1,897
45落荻原信市61無所属元1,487
46落家治由美子46無所属新1,070
47落坂本麻貴30諸派新00980
48落伴高行72無所属新00875
49落中村有吾36無所属新00680.707
50落古沢清房60無所属新00672
51落田中彰一35無所属新00539.201
52落森光弘51無所属新00401.114
53落青木雅之46無所属新00364

脚注[脚注の使い方]^Abe’s war legislation will connect directly with battlefronts: ex-SDF members - @JapanPress_wky (英語)
^ “市町村選挙情報(令和2年度)”. 愛知県庁 (2021年1月25日). 2021年3月4日閲覧。
^会派別名簿|一宮市
^報酬等|一宮市
^ “一宮市議会 平成27年3月 定例会 02月27日?01号”. 一宮市議会 会議録検索システム. 2022年11月1日閲覧。
^ “機関紙を発行しました”. 愛知維新の会 (2021年4月17日). 2022年11月1日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef