ヴャチェスラフ・イヴァーノフ
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、ロシアの詩人、作家について説明しています。同名のロシアの言語学者、モスクワ・タルトゥ学派の記号学者については「ヴャチェスラフ・イヴァーノフ (言語学者)」をご覧ください。
1900年のイヴァーノフ

ヴャチェスラフ・イヴァーノフ(ロシア語: Вячеслав Иванович Иванов, ラテン文字転写: Vyacheslav Ivanovich Ivanov, 1866年2月28日ユリウス暦2月16日〕- 1949年6月16日)は、20世紀ロシアの作家、詩人。
目次

1 生涯

2 思想

3 著作

3.1 詩集

3.2 論文集


4 参考文献

5 脚注

生涯

モスクワに生まれ、モスクワ大学へ進学し哲学と歴史を学んだ。このときの教師の一人としてヴィクトル・ヴィノグラードフがあげられる。1886年ベルリン大学へ留学し、テオドール・モムゼンからローマ法と経済を学んでいる。ドイツ滞在中にフリードリヒ・ニーチェの哲学やノヴァーリスフリードリヒ・ヘルダーリンの文学に影響を受けた。1892年からはローマで考古学の研究に従事し、博士課程を修了。そこで出会った詩人リディア・アンニバルと1899年に結婚し、アテネジェノヴァエジプトパレスチナへと旅行した。1905年からサンクトペテルブルクで文学サークル「塔」(башня) を主宰し、ロシア象徴主義の第2世代の理論的指導者として活動。ロシア革命後の1920年にバクー大学へ移った後、1924年に亡命してローマに居住。1926年にはカトリックの洗礼を受けた。パヴィア大学フィレンツェ大学でスラヴ学を講義し、ローマで没した。
思想

イヴァーノフの哲学はヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ、ドイツ観念論、スラヴ主義、ウラジーミル・ソロヴィヨフ、ニーチェの影響下に成立した。イヴァーノフは本格的な学識を持ち、詩人であるだけでなく、博学な文献学者、ロシア最高のギリシャ学者、随筆家、批評家でもあった。イヴァーノフの詩は、教会スラヴ語から採られた難解な表現にあふれ注釈を必要とする。彼の思想は保守派・神秘家・アナーキスト・心霊学者・愛国者・共産主義者と表面上は絶えず変化したにもかかわらず、その本質はいつも同じである。それはキリスト教とディオニュソス主義を同一視する傾向であり、その美学はリヒャルト・ワーグナーの立場に近い。

ディオニュソスの悲劇的な運命を強調するイヴァーノフは、「神の手足切断」とその復活を「生の神秘の鍵」と考える。女性と男性、我と汝、単一と多数、自然と人間、地球と太陽はそれぞれディオニュソスとアポロンに対応する。アポロは記憶における幻想の力と個人化の原則を象徴し、ディオニュソスは存在の高陽を具現し、苦痛・犠牲・恐怖・悲劇的忘却などを象徴する、と[1]

イヴァーノフは彼自身の時代を変化と擾乱の時代と定義する。もろもろの文化は、新しく生まれ変わる前に、死ななければならない。そこで彼は野蛮人の侵入や破壊の仕事を歓迎し、芸術家もまた価値観の転換のために召されていると考えた[2]。1911年以降、モスクワに居住するようになってからはロシアやスラヴ民族の運命に関心を抱き、象徴派運動を民族主義的な方向へ導くのに一役買った[3]
著作
詩集

『導きの星』Кормчие звёзды(1903年)

『エロス』Эрос(1907年)

論文集

『星を追って』По звёздам(1909年)

『あぜと境界』Борозды и межи(1916年)

『祖国と宇宙』Родное и вселенское(1917年)

参考文献

ウィキメディア・コモンズには、ヴャチェスラフ・イヴァーノフに関連するカテゴリがあります。


ニコライ・ベルジャーエフ『ロシア思想史』ぺりかん社、1974年

『深き淵より ロシア革命批判論文集2』現代企画社、1992年

脚注^ M.スローニム『ソビエト文学』新潮社、1958年、P.167。
^ M.スローニム『ソビエト文学』新潮社、1958年、P.168。
^ M.スローニム『ソビエト文学』新潮社、1958年、P.169。

典拠管理

WorldCat Identities

BNE: ⇒XX886759

BNF: ⇒cb119083269(データ)

GND: 118556193

ISNI: ⇒0000 0001 1028 7955

LCCN: ⇒n80089640

NKC: jn19990210299

NLA: 36369859

SELIBR: 213389

SNAC: ⇒w64g1bbw

SUDOC: 026931966

VIAF: 68930563



更新日時:2018年5月2日(水)03:22
取得日時:2019/07/24 21:23


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef