ヴォーカリスト
[Wikipedia|▼Menu]

「ヴォーカリスト」はこの項目へ転送されています。徳永英明のアルバムについては「VOCALIST」をご覧ください。

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年3月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年3月)


歌手

歌手(かしゅ、英語: singer)は、を歌うことを職業とする人。

歌い手(うたいて)とも呼ばれるが、これは歌を歌うことを職業としていない人も含めた呼び方である。なおYouTubeニコニコ動画では「歌い手」は「歌ってみた」と呼ばれる動画を投稿するユーザーを表す言葉として定着しており、プロを表す「歌手」とは区別されている(後述)。

歌手のは歌手それぞれの主要な声種及び声域により分類される(後述)。また、音楽グループなどで歌手が2人以上いる場合、「リードボーカル」と「メインボーカル」に分けることがある。目次

1 リードボーカルとメインボーカル

1.1 リードボーカル

1.2 メインボーカル


2 歌声の区分

2.1 性別と声域による区分

2.1.1 男声

2.1.2 女声


2.2 発声法による区分


3 「歌い手」

4 出典

5 関連項目

リードボーカルとメインボーカル

この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2016年12月)

リードボーカル

センターとも呼ばれ、曲の全体的な流れを担いリードするのがリードボーカルであり、曲の部分部分、ハモリ、コーラス、ラップ、別音域など多角的・包括的に曲に参加し、時には主要な部分にも参加する。歌とラップが混合になっている曲の場合、ラップを主に担当するラッパーがリードボーカルと呼ばれることもある。リードボーカルの場合、主要な部分や歌唱力のみに集中しないため、メインボーカルに比べ歌唱力があまり要求されず、存在感や表現力が要求される。
メインボーカル

リードボーカルが曲全体に参加するのに対し、メインボーカルは主要な部分や主要なソロパートを担当する。そのため他ボーカルよりも特に歌唱力が要求される。
歌声の区分
性別と声域による区分「声楽」も参照
男声

ソプラニスタ

カウンターテナーカウンターテノール

テノール

バリトン

バス

カストラート

ボーイソプラノ

女声

ソプラノ

メゾソプラノ

アルトコントラルト

バス

バリトン

コロラトゥーラ

発声法による区分「発声法」も参照

胸声

頭声

地声

裏声

ファルセット

ミックスボイス

その他にもホーミーなど特殊な発声もあり、民族音楽に顕著である。またデスヴォイスなど新たな発声法も生まれている。
「歌い手」

ニコニコ動画において「歌ってみた」カテゴリ動画を投稿をしている人たちの総称として使われる言葉で、2020年現在、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイト、短めの動画はTikTokTwitterといったSNSなどにも投稿し、活動している[1]そらるは、「歌い手」と歌手との違いを「ボカロ曲やポップスのカバー、二次創作としての歌を中心に活動している」と定義した[1]。多くの場合、ニコニコ動画などにすでに投稿されている動画に歌を載せて作成するため、動画では投稿者本人の顔を出した活動はしていない。プロフィール画像(アイコン)はイラストや、自身の写真を大幅に加工したものを用いている[2]

2007年頃からニコニコ動画で活動を始めた「歌い手」は、2010年ピコがメジャーデビューするなど、活動の場をインターネット以外に広げていった[3]

2014年には、ぐるたみんが全曲ボーカロイド曲のカバーアルバムで歌い手初となるゴールドディスクに認定された[4]

2015年8月、音楽レーベルが主催する「EXIT TUNES ACADEMY」が日本武道館で開催され、歌い手、踊り手、VOCALOIDプロデューサー(ボカロP)が共演した[5]

2017年5月、まふまふが「ひきこもりたちでもフェスがしたい!」(ひきフェス)、「ひきこもりでもLIVEがしたい!」(ひきライ)を主催し、複数の歌い手が出演する大規模イベントやツアーを始めた[6]2020年3月のひきフェスは東京ドームで開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け中止となった[6]
出典

[脚注の使い方]
^ a b “この10年間で“歌い手”という存在はどう変わったのか 歌い手「そらる」に聞く“歌ってみた”の可能性”. ねとらぼ(ITmedia) (2019年3月6日). 2020年1月10日閲覧。
^ランク順の歌い手一覧 - 歌い手DB
^ “ ⇒【ニコ動】「歌ってみた」の歴史を振り返る?デビューしていく歌い手たち”. ウレぴあ総研 (2012年7月6日). 2020年1月10日閲覧。
^ゴールド等認定作品一覧 2014年2月
^ “「ETA」初の日本武道館に8000人熱狂!歌い手やボカロPら総勢45組出演”. 音楽ナタリー (2015年8月25日). 2020年1月10日閲覧。
^ a bLIVE まふまふ Official Website

関連項目

演歌歌手

アイドル

アイドル歌謡曲

歌謡曲

シンガーソングライター

ミュージシャン一覧

ボーカル

声楽

音楽 - ポピュラー音楽クラシック音楽

音楽家

合唱

童謡歌手

MC










音楽
音楽史

古代

古代ギリシア

古代西洋

中世西洋

ルネサンス

バロック

古典派

ロマン派

近代

現代

現代地域別の動向

西洋音楽年表

作曲

作曲家

編曲家

楽式

記譜法

楽譜

歌詞

作詞

音楽理論

リズム

拍子

シンコペーション

メロディ

音名・階名表記

音程

音階

音律

旋法

対位法

和声

非和声音

テンション

セクションの書法

ポピュラー和声

調

関係調

限界

無調


演奏

音楽家

演奏者

歌手

指揮者

オーケストラ

吹奏楽

バンド

調律

ソルフェージュ

絶対音感

固定ド

相対音感

移動ド

即興演奏

演奏会

ライブハウス

カラオケ

PA

音響機器

舞台芸術

楽器





発声

古楽器

弦楽器

擦弦楽器

撥弦楽器

管楽器

金管楽器

木管楽器

打楽器

鍵盤楽器

電気楽器

電子楽器

楽器分類学

楽器分類別一覧

MIDI

教育楽器

主なジャンル

クラシック音楽


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef