ヴォルフガング・ホフマン
[Wikipedia|▼Menu]

ヴォルフガング・ホフマン

基本情報
ラテン文字Wolfgang Hofmann
ドイツ
出生地 ドイツノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン
生年月日 (1941-03-30) 1941年3月30日
没年月日 (2020-03-12) 2020年3月12日(78歳没)
身長177 cm
体重80 kg
選手情報
階級男子中量級

獲得メダル

ドイツ
柔道
オリンピック
1964 東京中量級


テンプレートを表示

ヴォルフガング・ホフマン(Wolfgang Hofmann 1941年3月30日-2020年3月12日[1])は、ドイツケルン出身の柔道選手。階級は中量級。身長177cm。体重80kg[2]
人物

現役時代は西ドイツ代表として活躍していた。ケルン大学経済学部に在学していた1961年に天理大学へ柔道留学して、1963年まで修行を積んだ[3]1964年東京オリンピックの中量級に東西統一ドイツ(EUA)代表で出場して決勝まで進むが、岡野功横四方固で敗れたものの銀メダルを獲得した。その後も天理大学を練習で度々訪れて、1967年になるとケルン大学の体育学部に新たに入学して柔道を専攻することになった。現役引退後は西ドイツナショナルチームコーチになるなど、現在のドイツ柔道の基礎を作り上げた人物の1人となった[3]
主な戦績

1964年 - 東京オリンピック 2位

1964年 - ドイツ国際 優勝

1965年 - ポーランド国際 2位

1965年 - ヨーロッパ選手権 優勝

1966年 - ドイツ国際 3位

1967年 - ドイツ国際 2位 無差別 2位

1967年 - イギリス国際 優勝

1968年 - ヨーロッパ選手権 優勝

1968年 - ドイツ国際 優勝

1969年 - 世界選手権 7位

脚注^ “Judo-Deutschland trauert um Wolfgang Hofmann” (ドイツ語). judobund.de. (2020年3月12日). https://www.judobund.de/aktuelles/detail/judo-deutschland-trauert-um-wolfgang-hofmann-4078/ 2020年3月14日閲覧。 
^Wolfgang Hofmann Biography and Olympic Results[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.
^ a bMarburg ein Besuch nach 14 Jahren 天理柔道の国際性とその課題 正木嘉美[リンク切れ]

外部リンク



ヴォルフガング・ホフマン
- JudoInside.com のプロフィール(英語)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

ドイツ

オランダ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8193 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef