ヴェルニー公園
[Wikipedia|▼Menu]

ヴェルニー公園

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
分類都市公園(近隣公園)
所在地 日本神奈川県横須賀市汐入町1丁目、2丁目、本町3丁目、東逸見町1丁目
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度17分1.14秒 東経139度39分31.27秒 / 北緯35.2836500度 東経139.6586861度 / 35.2836500; 139.6586861座標: 北緯35度17分1.14秒 東経139度39分31.27秒 / 北緯35.2836500度 東経139.6586861度 / 35.2836500; 139.6586861
面積2.6 ha
設計者森緑地設計事務所横浜事務所(改修設計:2011年)、アーバンデザインコンサルタント(一部改修設計:2015年)
運営者横須賀市(指定管理者:横須賀・西武パートナーズ(西武造園・横浜緑地共同事業体))[1]
設備・遊具フランス式庭園、レストラン、ヴェルニー記念館、旧海軍関係の慰霊碑など。
駐車場あり
告示1985年(昭和60年)10月29日
公式サイト横須賀市のサイト
テンプレートを表示

ヴェルニー公園は、神奈川県横須賀市汐入町に位置する市立の都市公園(近隣公園)である[2]。年中無休。

名称は横須賀造兵廠その他の近代施設の建設を指導し、日本の近代化を支援したフランス人技術者レオンス・ヴェルニーに由来する。
概要

1946年昭和21年)に開園した「臨海公園」を2001年平成13年)にフランス式庭園の様式を取り入れてリニューアルオープンした公園である。海側の歩道ボードウォークベンチが整備されている。夜にはガス灯を模した電灯が辺りを照らす。

また横須賀港に面するため、アメリカ海軍横須賀海軍施設海上自衛隊横須賀基地に停泊する艦船を間近に観察できる。
主な施設

バラ

公園の中央に位置し、約2000本の
バラが植栽されている。見ごろを迎える5月-6月頃にかけて園内散策ができる。毎年5月末頃に「Spring Rose Garden & ローズフェスタ」が開催され、多くの人出がある。


よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸

横須賀製鉄所副首長官舎を再現したミュージアム。


AMALFI Marina Blu(アマルフィイ マリナブルー)

イタリアンレストラン。2023年1月にオープン。


テレワークセンター「CORSAIRE Working Space?コルセールワーキングスペース?」

ワーキングスペース。2023年1月にオープン。


いこいの広場

南の入口近くにある広場。普段は憩いの場や子供の遊び場として利用されているが、イベントや集会の開催場としても利用されている。


逸見波止場衛門跡

旧横須賀軍港逸見門の衛兵詰所として明治末期から大正の初期頃に建てられた2つの建築物、高さ4m程のコンクリート製、外壁にはタイルが貼られている。


小栗広場[3]

ヴェルニーと小栗忠順の胸像が並んでいる。すぐ近くには、小栗ゆかりの群馬県群馬郡倉渕村から1953年に寄贈された「記念石」が置かれている。


さくらの広場 1

公園内に二つあるさくら広場の一つ、春には満開のが楽しめる。ワーキングスペースはこの中にある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef