ヴェネラブル_(空母)
[Wikipedia|▼Menu]

ヴェネラブル

基本情報
運用者 イギリス海軍
艦種航空母艦
級名コロッサス級航空母艦
前級イラストリアス級航空母艦
次級マジェスティック級航空母艦
艦歴
起工1942年12月3日
進水1943年12月30日
就役1945年1月17日
退役1948年
その後

1948年オランダへ売却、HNLMSカレル・ドールマンとして就役
1968年アルゼンチンへ売却、ARAベインティシンコ・デ・マヨとして就役
1997年退役、2000年にインドで解体
要目
排水量18,000トン
全長211m
最大幅24m
吃水5.6m
出力40,000hp
最大速力24ノット
乗員1,300名
テンプレートを表示

ヴェネラブル (HMS Venerable, R63) はイギリス海軍が建造したコロッサス級航空母艦の8番艦。キャメル・レアード社(バーケンヘッド)にて建造された。第二次世界大戦に参加した後、1948年オランダに売却されカレル・ドールマン (Karel Doorman) と改名された。その後アルゼンチンへ売却されベインティシンコ・デ・マヨ (Veinticinco de Mayo) と改名された。
設計詳細は「コロッサス級航空母艦」を参照
艦歴

就役後、太平洋艦隊の11th Aircraft Carrier Squadronに所属し第二次世界大戦に参加した。戦争終結後、イギリスへ戻る前に捕虜カナダおよびオーストラリアへの送還に従事した。

1948年、ヴェネラブルはオランダに売却されカレル・ドールマンとなった。その後、1968年にオランダからアルゼンチンへ再売却されてベインティシンコ・デ・マヨとなり、フォークランド紛争に参加して建造国のイギリスと対戦した。1997年にアルゼンチン海軍を退役し、2000年にインドに曳航されて解体処分された。詳細は「カレル・ドールマン (空母)」および「ベインティシンコ・デ・マヨ (空母)」を参照
脚注[脚注の使い方]
参考文献

BRITISH AND EMPIRE WARSHIPS OF THE SECOND WORLD WAR(Naval Institute Press)

関連項目

イギリス海軍航空母艦一覧

イギリス海軍艦艇一覧

カレル・ドールマン (空母)

ベインティシンコ・デ・マヨ (空母)

外部リンク

Maritimequest HMS Venerable photo gallery

Karel Doorman, Netherlands Carrier










コロッサス級航空母艦
 イギリス海軍

コロッサス

グローリー

オーシャン

ヴェンジャンス

パイオニア

ヴェネラブル

ウォリアー

パーシュース

シーシュース

トライアンフ

 オーストラリア海軍

ヴェンジャンス

 カナダ海軍

ウォリアー

 オランダ海軍

カレル・ドールマン(元ヴェネラブル)

 フランス海軍

アローマンシュ(元コロッサス)

 アルゼンチン海軍

ベインティシンコ・デ・マヨ(元ヴェネラブル)

インデペンデンシア(元ウォリアー)

 ブラジル海軍

ミナス・ジェライス(元ヴェンジャンス)


前級
イラストリアス級
次級
マジェスティック級


イギリス海軍航空母艦一覧

イギリス海軍艦艇一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef