ヴィヴィアン・キャンベル
[Wikipedia|▼Menu]

ヴィヴィアン・キャンベル
Vivian Campbell
ヴィヴィアン・キャンベル(2019年)
基本情報
出生名Vivian Patrick Campbell
生誕 (1962-08-25) 1962年8月25日(61歳)
出身地 北アイルランド ベルファスト
ジャンルハードロック
ヘヴィメタル
ブルースロック
職業ギタリスト
担当楽器ギターダルシマー
活動期間1978年 -
共同作業者スウィート・サヴェージ
ディオ
ホワイトスネイク
リヴァードッグス
シャドウ・キング
デフ・レパード
クロック
シン・リジィ
ラスト・イン・ライン
公式サイト ⇒www.viviancampbell.com
著名使用楽器
ギブソン・レスポール

ヴィヴィアン・キャンベル(Vivian Campbell、1962年8月25日 - )は、北アイルランド出身のギタリストハードロック/ヘヴィメタルの分野で活動。身長173cm。
来歴

ベルファスト出身。初めて見たコンサートはロリー・ギャラガーで、他にゲイリー・ムーア等から影響を受ける[1]1978年にスウィート・サヴェージを結成し、NWOBHMのムーヴメントの中で活動。1981年のシングル「テイク・ノー・プリズナーズ」のB面曲「キリング・タイム」は、後にメタリカにカヴァーされた。

1983年ロニー・ジェイムス・ディオが新たに結成したバンド、ディオに加入。3枚のオリジナル・アルバムで演奏や作曲に貢献し、評価を高める。また、ディオが主催したチャリティ・プロジェクト「ヒア・アンド・エイド」でも重要な役割を果たした。ディオ脱退後、1987年にはホワイトスネイクの「スティル・オブ・ザ・ナイト」のミュージック・ビデオに出演し、エイドリアン・ヴァンデンバーグとのツイン・ギターという形でツアーにも参加するが、レコーディングには不参加のままホワイトスネイクを脱退。

1990年にはリヴァードッグスのデビュー作『リヴァードッグス』に参加するが、すぐに脱退し、ルー・グラム(元フォリナー)と共にシャドウ・キング結成、1991年に同名のアルバム発表。

1992年デフ・レパードのツアーに参加し、以後正式メンバーとして活動。キャンベル加入後初のオリジナル・アルバムは、1996年の『スラング』。また、クロックというサイド・プロジェクトでも活動している。

2005年、初のソロ・アルバム『ツー・サイズ・オブ・イフ』発表。ブルースの楽曲をカヴァーした内容で、ボーカルもキャンベル自身が担当し、他にビリー・ギボンズ(ZZトップ)やテリー・ボジオが参加。2007年のヴィヴィアン

2010年5月、デフ・レパードでの活動と並行して、スコット・ゴーハムブライアン・ダウニーを中心に再結成したシン・リジィに参加。

2013年ホジキンリンパ腫を発症し、同年6月にそのことを公表[2]。治療を続けながら活動を続けると声明している。

2013年8月3日、ディオ時代共に活動していたヴィニー・アピスジミー・ベイン、元リンチ・モブのアンドリュー・フリーマンらと結成した「ラスト・イン・ライン(Last In Line)」の初ライブをカリフォルニアで開催[3]

2016年、ラスト・イン・ラインとしてのデビュー・アルバム『ヘヴィ・クラウン』をリリース。アルバムのプロデュースは、ディオにも参加経験のある元ドッケンフォリナーのベーシスト、ジェフ・ピルソン[4]。また、リヴァードッグスの再結成にも参加し、2017年7月にはアルバム『カリフォルニア』をリリースした[5]
ディスコグラフィ
ディオ

『情念の炎 - ホーリィ・ダイヴァー』 - Holy Diver(1983年)

『ラスト・イン・ライン』 - The Last in Line(1984年)

『セイクレッド・ハート』 - Sacred Heart(1985年)

リヴァードッグス

『リヴァードッグス』 - Riverdogs(1990年)

『カリフォルニア』 - California(2017年)

シャドウ・キング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef