ヴィリニュス郡
[Wikipedia|▼Menu]

ヴィリニュス郡
Vilniaus apskritis

世界遺産に登録されているヴィリニュス旧市街



紋章

ヴィリニュス郡の位置
座標:座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯54度40分49秒 東経25度17分02秒 / 北緯54.68028度 東経25.28389度 / 54.68028; 25.28389
 リトアニア
設置年1994年
中心都市ヴィリニュス
自治体リスト

エレクトレナイ基礎自治体(英語版)

シャルチニンカイ地区自治体(英語版)

シルヴィントス地区自治体(英語版)

シュヴェンチョニース地区自治体(英語版)

トラカイ地区自治体(英語版)

ウクメルゲ地区自治体(英語版)

ヴィリニュス都市自治体(リトアニア語版)

ヴィリニュス地区自治体(英語版)

面積[1]
 ? 9,730 km2
面積順位国内第1位(リトアニア全体の14.9%)
人口(2024年1月1日現在)[2]
 ? 868,341人
 ? 順位国内第1位
 ? 密度89人/km2
 ? 都市部690,920人
 ? 農村部177,421人
GDP(2022年)[3]
 ? 合計294億5320万ユーロ(国内第1位、リトアニア全体の43.7%)
 ? 一人あたり3万5300ユーロ(国内平均の148.5%)
HDI(2021年)[4]
 ? HDI0.913(国内第1位)
等時帯UTC+2 (EET)
 ? 夏時間UTC+3 (EEST)
ISO 3166コードLT-VL

ヴィリニュス郡(リトアニア語: Vilniaus apskritis)は、リトアニアにある10の郡のうちの一つ。リトアニアの東部、首都ヴィリニュスとその周辺に位置している。南東側でベラルーシと接する。中心都市はヴィリニュス。

面積、人口ともにリトアニアの10の郡の中でもっとも大きい。
歴史

リトアニアがソ連から独立を回復した後、1994年に国全体を10に分ける郡制度が新たに導入された。

2004年12月30日、ヴィリニュス郡章(リトアニア語版)が制定された。

2010年、郡の行政機能は国および各自治体に移行され、郡は行政機能を伴わない名目上の行政区画となった。
自治体

ヴィリニュス郡は、以下の8つの自治体によって構成される。

エレクトレナイ基礎自治体(英語版)

エレクトレナイ


シャルチニンカイ地区自治体(英語版)

シャルチニンカイ


シルヴィントス地区自治体(英語版)

シルヴィントス(リトアニア語版)


シュヴェンチョニース地区自治体(英語版)

シュヴェンチョニース


トラカイ地区自治体(英語版)

トラカイ


ウクメルゲ地区自治体(英語版)

ウクメルゲ


ヴィリニュス都市自治体(リトアニア語版)

ヴィリニュス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef