ヴァンヴ
[Wikipedia|▼Menu]

Vanves



行政
フランス
地域圏 (Region)イル=ド=フランス地域圏
(departement)オー=ド=セーヌ県
(arrondissement)アントニー郡
小郡 (canton)小郡庁所在地
INSEEコード92075
郵便番号92170
市長任期)ベルナール・ゴーデュショー
2020年-2026年
自治体間連合 (fr)メトロポール・デュ・グラン・パリ
人口動態
人口27,466人
2018年
人口密度17,235人/km2
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯48度49分15秒 東経2度17分23秒 / 北緯48.820833度 東経2.289722度 / 48.820833; 2.289722座標: 北緯48度49分15秒 東経2度17分23秒 / 北緯48.820833度 東経2.289722度 / 48.820833; 2.289722
標高最低:35m
最高:78 m
面積1.56km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}Vanves
公式サイト ⇒ville-vanves.fr
テンプレートを表示

ヴァンヴ (Vanves)は、フランスイル=ド=フランス地域圏オー=ド=セーヌ県コミューン。国内第10位の人口密度が高いコミューンである。
地理

北はパリ15区、東はマラコフ、南はクラマール、西はイシー=レ=ムリノーと接する。
交通

道路 -
ペリフェリックが通っており、15区のポルト・ド・ラ・プレーヌ、ポルト・ブランションを通じてパリと往来ができる。

鉄道 - トランジリアンパリ=モンパルナス線。パリメトロ12号線パリメトロ13号線トラム3号線

歴史

Vanvesの名はケルト語のVenna(魚の堰)に由来する[1]。1793年にはVauvesと改名された[2]。1801年にはVanvresと再び改名された。

998年頃には既に村の存在が知られていた。1163年にはパリのサント=ジュヌヴィエーヴ修道院の所領となった。1419年以来教会があった。1423年、シャルル7世に忠誠を示し続けた修道士たちは、ヘンリー4世に身柄を拘束された。

1815年、イギリス=プロイセン連合軍がヴァンヴを荒廃させた。初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリーゲプハルト・レベレヒト・フォン・ブリュッヘルはヴァンヴに軍本部をおいた。

1860年、ジョルジュ・オスマンのパリ区画整理によってヴァンヴの領域の一部がパリ15区に取り込まれた。1883年、モンパルナス駅のおかげで人口が増えたヴァンヴの新地区は、独立したコミューン、マラコフとして分離した。
姉妹都市

Lehrte、ドイツ

バリマニー、北アイルランドイギリス

Rosh HaAyin、イスラエル

みどころ

サン=レミ教会(ヴァンブ)
(フランス語版) - 1449年に完成したゴシック・フランボワイヤン様式。普仏戦争で破壊され、打ち捨てられていたが現在内部の改修が行われている。

ヴァンヴ城 - 1698年にマンサールが建築。1717年にコンデ公ルイ4世のものとなった[3]。現在は、リセ・ミシュレ(ヴァンブ)(フランス語版)として使われている。

著名人
居住者


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef