ヴァンサン・パロノー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2020年5月)

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年5月)

ヴィンシュルス
Winshluss

本名ヴァンサン・パロノー
Vincent Paronnaud
生誕1970年
フランス ラ・ロシェル
国籍 フランス
職業漫画家
映画監督
ジャンルブラックユーモア
代表作『ピノキオ』
受賞本文参照
テンプレートを表示

ヴィンシュルス(Winshluss、1970年 - )は、フランスバンド・デシネ作家(漫画家)である。
概要

1990年代より『ジャード』『フェライユ』などの独立系小出版社の雑誌やアンソロジーに作品を寄稿し、1999年に初の単行本『スーパー・ネグラ』を発表。『ムッシュー・フェライユ』(2001年)、『デス・クラブへようこそ』(2002年)、『パット・ブーン ハッピー・エンド』(2002年)などを経て、2009年に『ピノキオ』(2008年)でアングレーム国際漫画祭 最優秀作品賞を受賞。子供らしい造形のキャラクターと下品・俗悪な展開を組み合わせるアンダーグラウンド・コミック的な作風で、ディズニーをはじめとするアメリカの過去のコミックやアニメーションを参照することも多い[1][2]。代表作『ピノキオ』は、巻頭にカルロ・コッローディの原作小説の翻案である旨が掲げられているが、幼少時にはディズニーのアニメ版『ピノキオ』に強い衝撃を受けたという[3]。2013年には、神話を題材にした『イン・ゴッド・ウィー・トラスト』が、アングレーム国際漫画祭のオフィシャルセレクションに選ばれている。

本名のヴァンサン・パロノー名義では、アニメーション制作にも関わっている。2007年にはマルジャン・サトラピの漫画『ペルセポリス』を原作者のサトラピと共同監督でアニメーション映画化し、同年のカンヌ映画祭で批評家賞、翌年のセザール賞で最優秀新人賞と最優秀翻案賞を受けている。2011年にはサトラピの『鶏のプラム煮(英語版)』を、ふたたび彼女との共同監督で実写映画化した。
作品
シリーズ 

ウィズとバズ(Wizz et Buzz、2006年-2007年、2巻)

単巻

人類を絶滅させる7つの方法(7 Facons d'en Finir avec l'Humanite、1999年)

スーパー・ネグラ(Super Negra、1999年)

デス・クラブへようこそ(Welcome to the Death Club、2001年)

ムッシュー・フェライユ(Monsieur Feraille、2001年)

パット・ブーン ハッピー・エンド(Pat Boon - "Happy End"、2001年)

スマート・モンキー(Smart Monkey、2004年)

ピノキオ(Pinocchio、2008年)

イン・ゴッド・ウィー・トラスト
[4](In God We Trust、2013年)

妖精?電気仕掛けの物語(Les Fees - An Electric Story、2014年)

真っ暗で不思議な森の中で(Dans la Foret Sombre et Mysterieuse、2016年)

映画作品

ペルセポリス (2007年)

チキンとプラム ?あるバイオリン弾き、最後の夢? (2011年)

※いずれもマルジャン・サトラピとの共同監督作品。
日本での出版

『ピノキオ』(
原正人訳、小学館集英社プロダクション、2011年9月、ISBN 4796870970

『デス・クラブへようこそ』(原正人訳、小学館集英社プロダクション、2012年9月、ISBN 4796871292

脚注^ 原正人 「 ⇒こんなに悪そうなロボット初めて見た―― フランスの気鋭・ヴィンシュルスが描く、メタメタ黒笑漫画」 2009年9月25日(2012年8月29日閲覧)
^ 原正人「 ⇒今度はピノキオまで悪キャラに――アングレームを受賞したヴィンシュルスの傑作!」2009年10月9日(2012年8月29日閲覧)
^ 『ピノキオ』日本語版、190-191頁(訳者解説)
^ 題名は、アメリカ合衆国における国家のモットーであり、「我々は神を信じる」という意味がある。(詳細については『イン・ゴッド・ウィー・トラスト』の記事を参照)

参考文献

ヴィンシュルス 『ピノキオ』
原正人訳、小学館集英社プロダクション、2011年9月、ISBN 4796870970

外部リンク

Winshluss BD Gest' (フランス語)

Winshluss Lambiek Comiclopedia (英語)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

2


WorldCat

国立図書館

ノルウェー

スペイン

フランス

BnF data

カタルーニャ

ドイツ

イスラエル

アメリカ

スウェーデン

日本

韓国

クロアチア

オランダ

ポーランド

2


ポルトガル

学術データベース

CiNii Books

2


CiNii Research

2


芸術家

MusicBrainz

オランダ美術史研究所データベース

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef