ヴァンガード_(戦艦)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

同名のセント・ヴィンセント級戦艦については「ヴァンガード (戦艦・初代)」をご覧ください。

1946年時の「ヴァンガード」
艦歴
発注ジョン・ブラウン社クライドバンク造船所に1941年3月14日発注。
起工1941年10月2日
進水1944年10月30日
就役1946年5月12日
退役1959年10月9日
その後1960年8月9日にスクラップ
除籍1960年
前級キング・ジョージ5世級戦艦
もしくはライオン級戦艦
後級なし
性能諸元
排水量基準:44,500トン
常備:48,500トン
満載:51,420トン
全長248.3m
水線長231.6m
全幅32.8m
吃水9.4?10.6m 
機関海軍式三胴型重油専焼水管缶8基
+パーソンズオール・ギヤードタービン4基4軸推進
出力130,000hp
136,000hp(公試)
速力30ノット
31.57ノット(公試)
航続距離12ノット/6,660海里
燃料重油:4,513トン
乗員1,590名
兵装Mark I 38.1cm(42口径)連装砲4基
13.3cm(50口径)連装両用砲8基
ボフォース40mm6連装機銃MkVI 10基
同連装MkII 2基
同単装MkVI 11基

装甲舷側:356mm(水線最厚部)
112mm(水線艦首尾部)
305mm(前後隔壁)
甲板:
152mm(弾薬庫上面部)
127mm(機関区上面部)
62?124mm(艦首甲板)
112mm(舵機室上面)
主砲塔: 324mm(前盾)
174mm(側盾)
229mm(後盾)
152.4?174mm(天蓋)
主砲バーベット部:330mm(最厚部)
両用砲:25?38mm
レーダー260型 1基
262型 11基
274型 2基
275型 4基
277P型 1基
281B型 1基
293P型 1基
930型 1基
960型 1基

ヴァンガード (HMS Vanguard, 23) は、イギリス海軍新標準艦隊で建造した戦艦。イギリス海軍が保有した最後の超弩級戦艦で、同型艦はない[1]。建造を急ぐために、15インチ主砲はカレイジャス級巡洋戦艦から撤去したものを、機関部はライオン級戦艦に搭載予定のものを流用した[2]デンマーク海峡海戦で撃沈された巡洋戦艦フッド (HMS Hood) の代艦という側面もあったが、完成は第二次世界大戦終結後となった[3]。ヴァンガードはイギリス海軍の伝統的な艦名であり、甲鉄艦 (Ironclad warship) としては3代目である[注釈 1]
概要

本艦は装甲艦ウォーリア (HMS Warrior) の流れを汲む英国戦艦の集大成とも言うべき艦である。戦時中という状況下で、キング・ジョージ5世級戦艦ライオン級戦艦の設計に手を加えた戦時急造艦との見解もある。ただしイギリス新戦艦で問題となっていた不具合や欠点を解消すべく、現場からの改良要求や実戦における戦訓を設計に取り入れており、対空兵装とレーダー兵装、充分な防御力と高速性能、さらに高い航洋性を備えていた[5]。必然的に大型化し、排水量45,000トン級というイギリス戦艦史上最大の戦艦になった[5]。ただし、就役は大戦中に間に合わず戦局に全く寄与していない[6]

衰退の気運濃厚な王国の存在を強調するのが最大の任務であったと思われる[7]。本艦は王室ヨット(御召艦)として使用されたあと[8]、1950年代半ばに予備役となり、1960年に解体された[9]
建造の背景

ワシントン海軍軍縮条約が失効して海軍休日が終わった頃、ヨーロッパではドイッチュラント級装甲艦(通称「ポケット戦艦」)[10]に端を発した建艦競争が勃発していた[11][注釈 2]。イギリス海軍は「新標準艦隊 (The New Standard Fleet) 」という10年計画を立案し、その中で戦艦20隻の整備を構想した。20隻の中にはネルソン級戦艦2隻、大改装を施したクイーン・エリザベス級戦艦2隻(クイーン・エリザベスヴァリアント)、同じく大改装後の巡洋戦艦3隻(フッドレナウンレパルス)が含まれており、新戦艦の就役に伴い順次退役・更新される予定だった。退役予定とされた5隻のR級戦艦については、降ろした主砲塔を転用して安価に高速戦艦[注釈 3]を建造する構想が1937年中にはすでに存在しており、1940年度計画にて第一艦が着工される予定だった。

イギリスナチス・ドイツと英独海軍協定を締結してドイツ海軍に一定の制限を加えたものの、新世代戦艦として建造予定のキング・ジョージ5世級戦艦は政治的配慮から14インチ砲を採用してしまったので[19]、15インチ砲?16インチ砲を搭載した列強各国の新型戦艦と比較すると物足りない性能であった[11][20]。そこで16インチ砲9門を持つ新造のライオン級戦艦1938年から設計し、1939年中期に2隻(ライオン、テメレーア)を起工した[21][注釈 4]。折しも極東では仮想敵国大日本帝国海軍が艦隊決戦(英語版)に備えて水雷戦隊を増強しており、敵巡洋艦を排除するための支援部隊として金剛型戦艦(その後継艦として超甲巡)を夜戦に投入予定だった[24][25]。この超甲巡に対抗するため東洋艦隊に配備予定だった高速戦艦(巡洋戦艦)が、後に発展してヴァンガードとなる[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef