ヴァルド派
[Wikipedia|▼Menu]
中世のヴァルド派の後裔であるヴァルド派福音教会のシンボル。「光は闇夜の中で輝く」と書かれている。

ヴァルド派 (フランス語: Eglises vaudoises)またはワルドー派(英語: Waldensianism)は、12世紀の中世ヨーロッパで発生したキリスト教教派の1つである。カタリ派と並んで、当時のローマ・カトリック教会側からは異端として迫害された。カトリック教会からは二元論的異端とされたが、近年では福音主義的・聖書主義的特性から宗教改革の先駆とも評される[1]

元々はピエール・ヴァルドによって創始された信徒宣教運動で、清貧を追求し、禁欲的な生活をすることをテーマとした。自らを「リヨンの貧者」あるいは「ロンバルディアの貧者」と呼んだ。彼らの特徴は清貧の強調と、信徒による説教、聖書の(ラテン語からの)翻訳であった。
歴史1451年の写本に描かれた魔女としてのヴァルド派の押絵。当時は魔女として同一視された。弾圧されるヴァルド派.mw-parser-output .sidebar{width:auto;float:right;clear:right;margin:0.5em 0 1em 1em;background:#f8f9fa;border:1px solid #aaa;padding:0.2em;text-align:center;line-height:1.4em;font-size:88%;border-collapse:collapse;display:table}body.skin-minerva .mw-parser-output .sidebar{display:table!important;float:right!important;margin:0.5em 0 1em 1em!important}.mw-parser-output .sidebar-subgroup{width:100%;margin:0;border-spacing:0}.mw-parser-output .sidebar-left{float:left;clear:left;margin:0.5em 1em 1em 0}.mw-parser-output .sidebar-none{float:none;clear:both;margin:0.5em 1em 1em 0}.mw-parser-output .sidebar-outer-title{padding:0 0.4em 0.2em;font-size:125%;line-height:1.2em;font-weight:bold}.mw-parser-output .sidebar-top-image{padding:0.4em}.mw-parser-output .sidebar-top-caption,.mw-parser-output .sidebar-pretitle-with-top-image,.mw-parser-output .sidebar-caption{padding:0.2em 0.4em 0;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-pretitle{padding:0.4em 0.4em 0;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-title,.mw-parser-output .sidebar-title-with-pretitle{padding:0.2em 0.8em;font-size:145%;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-title-with-pretitle{padding:0 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-image{padding:0.2em 0.4em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-heading{padding:0.1em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-content{padding:0 0.5em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-content-with-subgroup{padding:0.1em 0.4em 0.2em}.mw-parser-output .sidebar-above,.mw-parser-output .sidebar-below{padding:0.3em 0.8em;font-weight:bold}.mw-parser-output .sidebar-collapse .sidebar-above,.mw-parser-output .sidebar-collapse .sidebar-below{border-top:1px solid #aaa;border-bottom:1px solid #aaa}.mw-parser-output .sidebar-navbar{text-align:right;font-size:75%;padding:0 0.4em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-list-title{padding:0 0.4em;text-align:left;font-weight:bold;line-height:1.6em;font-size:105%}.mw-parser-output .sidebar-list-title-c{padding:0 0.4em;text-align:center;margin:0 3.3em}@media(max-width:720px){body.mediawiki .mw-parser-output .sidebar{width:100%!important;clear:both;float:none!important;margin-left:0!important;margin-right:0!important}}

プロテスタント
95か条の論題
改革
歴史(英語版)
文化(英語版)
宗教改革前


アルノルド派

ヴァルド派

ロラード派

フス派

宗教改革時代


アナバプテスト

聖公会

アルミニウス主義

カルヴァン主義

ルター派

宗教改革時代後


アドヴェンティズム

バプテスト教会

メソジスト

合同教会

ペンテコステ派

超教派・その他


福音主義

単立教会

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









創始者ヴァルドはリヨンの裕福な商人であったが、リヨンにやってきた吟遊詩人の歌う聖アレクシス伝を聴いてこの世の富の空しさに気づき、1173年頃に全財産をなげうって巡回説教者となった。ヴァルドは説教しながら街を巡り、人々の喜捨を受けて暮らすことを理想とした。やがてヴァルドの生き方に共鳴する人々が現れ、ヴァルドのグループが形成されていった。ヴァルドの精神はアッシジのフランチェスコの思想と非常に近い。

ヴァルドは教会から公式な説教の許可を得ようとしたが、リヨンの大司教に拒否された。1179年第3ラテラン公会議に代表者を派遣し、教皇アレクサンドル3世と司教団の直接の許可を得ようとしたが、これは保留となった。ヴァルドは1182年頃リヨン大司教に破門され、1184年には教皇ルキウス3世から異端宣告を受けた。

異端宣告の理由は「教会権威の軽視」。教会上層部はヴァルド派が統制を受けずに自由に説教を行うことを危険視したのである。「霊感なしの説教を行っている」がヴァルド派への有罪宣告であった。さらに「事実無根の誤りだらけの説教を行っている」ともされ、聖書のラテン語以外の言語への翻訳も罪とされた。[要出典]

ヴァルドたちはこの仕打ちにめげることなく、南フランス北イタリアで活動し、カタリ派に対して正統信仰を擁護する説教活動を街路や広場、教会で公然と続けた。教会は信徒を取り戻そうして一部は復帰したが、大部分は誤解が解け破門が解除されると期待して自由な説教を続けていた。ヴァルドたちは清貧と使徒的生活を説いたが基本理念は原始教会への回帰にあり、教会からは俗人説教を認められなかった。

しかし、1230年代になり異端審問が発足して草の根まで分け入った異端追跡が始まると、ヴァルド派は地下活動によって自分たちの運動を存続することを選び、秘密裏に町々を移動して説教を行うシステムをつくりあげていく。ヴァルド派の巡回説教者は「ひげ(barba)」と呼ばれていたが、男女を問わないものであった。運動は、北イタリア、フランスの都市化された地域から迫害を避けてアルプス地方、オーストリアドイツボヘミアに広がった。

このうちイタリア派(ロンバルディアの貧者)は、表向きは教会の信者を装いながら、裏では福音書に書かれているような道徳を守ることが第一であり、徳のない聖職者には従わなくてもよいと説いた。さらに、蓄財によって腐敗したカトリック教会の組織全体を無意味なものとして否定した。煉獄の観念や聖人崇拝など、聖書に書かれていない教義や慣習も否定した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef