ワールドWave
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年11月)


一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2021年8月)
出典検索?: "ワールドWave" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

ワールドWave
ジャンル国際報道番組
出演者出演者を参照
製作
製作NHK

放送
放送チャンネルNHK BS1
音声形式二か国語放送(一部)
放送国・地域 日本
ワールドWave
(2014年4月22日時点のアーカイブ)

ワールドWave(5・8時台)
放送期間2011年4月1日 - 2014年3月30日
放送時間【月 - 土】5:00 - 5:50
【毎日】8:00 - 8:50
【毎日】11:00-11:50(8時台再放送)
【月-金】12:25-12:50(8時台一部再放送)
放送分すべて50分 ただし12:25からのみ25分

ワールドWave(16時台)
放送期間2011年4月1日 - 2014年3月28日
放送時間【月曜日】16:00 - 16:30
【火 - 金】16:00 - 16:50
放送分【月曜日】30分【火 - 金】50分

ワールドWave モーニング
放送期間2011年4月1日 - 2014年3月29日
放送時間【月 - 土】6:00 - 7:50
放送分110分

ワールドWave アジア
放送期間同上
放送時間【月 - 金】17:30 - 17:50
【火 - 土】4:00 - 4:40
放送分20分、39分

ワールドWave トゥナイト
放送期間2011年4月1日 - 2014年3月28日
放送時間【月 - 金】22:00 - 22:50
放送分50分
特記事項:
11時台は2011年11月21日から枠を拡大。12時台はスポーツ中継などにより休止になることがある
テンプレートを表示

『ワールドWave』(ワールド・ウェーブ、英称:World Wave)は、2011年4月1日から2014年3月にかけてNHK BS1で放送された国際ニュース番組の総称である。
概要

NHKでは衛星第1テレビが開局した1984年5月から1日数時間「ワールドニュース」を放送。1987年7月に旧BS1が24時間放送を開始するにあたり、時間枠を拡充させて世界各国の放送機関が製作したニュース番組を日本語に翻訳(副音声・原語)して時々刻々変化する世界の情勢を詳しく伝えてきた。

NHKは2011年4月1日に完全デジタル化・ハイビジョン化と抜本的なチャンネル・番組編成の改正が行われ、その一環として国際ニュースの再構築を行う。対象は2001年度から名称を使用していた各国の放送局制作の「ワールドニュースアワー」「ワールドニュースアワー・アジア」および独立して放送してきた海外ニュース番組、NHK制作の「おはよう世界」「きょうの世界」。これらのタイトルを統合して、「ワールドWave」として装いを一新してスタートすることとなった。

初年度となる2011年度は、全体の統一感を出すために番組ロゴと番組オープニングCGの共通化やウェブサイトの統一を図った。2013年度はトゥナイトのみ、若干のロゴ変更を行った(TonightがWaveの横に配され、ワールドは小さくなってWaveの上に移動)。

なお、2014年度の番組改定に伴いワールドWaveシリーズは3年の歴史に終止符を打ち、「ワールドWave」「ワールドWave アジア」は「ワールドニュース」「ワールドニュース アジア」「ワールドニュース アメリカ」、「ワールドWaveモーニング」は「キャッチ!世界の視点」、「ワールドWaveトゥナイト」は「国際報道2014」という新しいワールドニュース番組としてそれぞれ再出発した[1][2]
構成番組いずれの番組も主音声は日本語通訳、副音声は原語(モノラル二重音声)。なお、オープニングの音楽は、早朝版(ワールドWaveモーニング)と午前11時以降(ワールドWaveモーニングの再放送・ワールドWaveアジア・ワールドWaveトゥナイト)とでは、リズムが少々異なる。
ワールドWave

月曜日から土曜日(祝日含む)5:00-6:50(途中5:50-6:00に
NHK BSニュースを挟む 2011・12年度は欧米の夏時間時は5:00-5:50のみ放送)

「ABC News (Australia)」オーストラリアABC

NDTV 24x7」インドNDTV(英語版)

「BBC News at Six」イギリスBBC

「heute」ドイツZDF

「Journal de 20 heures」フランス2

「Telediario」スペインTVE


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef