ワールド・ハーベスト・ラジオ
[Wikipedia|▼Menu]

ワールド・ハーベスト・ラジオ(英語:World Harvest Radio)はアメリカ合衆国インディアナ州サウスベンドに本拠を置く宗教放送組織ファミリー・ブロードキャスティング・コーポレーションのラジオ部門である。
放送

送信設備ごとに分けられた以下の6つの系統で短波を中心に衛星放送も行われている。また、下記公式サイトよりインターネットで聴取することもできる。2019年11月10日現在。
WHRI-ANGEL 1

送信機所在地:Cypress Creek,South Carolina USA

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度41分3秒 西経81度7分50秒 / 北緯32.68417度 西経81.13056度 / 32.68417; -81.13056

送信機:

(2)Brown Boveri SK55,500kW

(1)Harris SW100B,100kW

アンテナ・モデル/利得

(10)T.C.I.-611 Dipole Curtain

(2)Thomcast Dipole Curtain / 30,60 million watts ERP

Satellite Audio Carrier: Angel 1 - Galaxy 16,Transponder 15

ターゲットエリア:

北米・中米・南米・アフリカ・オーストラリア・ニュージーランド

WHRI-ANGEL 2

送信機所在地:Cypress Creek,South Carolina USA

北緯32度41分3秒 西経81度7分50秒 / 北緯32.68417度 西経81.13056度 / 32.68417; -81.13056

送信機:

Brown Boveri SK55

アンテナ・モデル/利得

(10)T.C.I.-611 Dipole Curtain

(2)Thomcast Dipole Curtain / 30,60 million watts ERP

Satellite Audio Carrier: Angel 2 - Galaxy 16,Transponder 15

ターゲットエリア:

北米・ヨーロッパ・ロシア・中東

WHRI-ANGEL 6

送信機:Harris SW-100B

送信アンテナ:

(2)T.C.I. 611 Dipole Curtain

送信アンテナ出力:不明

送信アンテナ所在地:不明

Azimuth(方位角):不明

Satellite Audio Carrier:不明

ターゲットエリア:北米
日本語放送

日本語放送アメリカ合衆国マイアミにあるWRMIより下記の時間帯・周波数で行われている(2023年1月現在、以前はパラオのAngelやウズベキスタンタシュケント 3から送信されていた)。
主の再臨に備えて(Preparing for Jesus)

放送時間(JST)周波数
毎週火・木曜日 19:00-20:005850kHz


JST=UTC+9


セブンスデー・アドベンチスト改革運動(セブンスデー・アドベンチスト教会の分派)に属するミシシッピー州在住の波平三枝子(なみひら みえこ)が、ほとんど個人で番組制作している。

健康法に時間の多くを割き、クリスマスサタンの所業として否定するなど、独自色の強い内容。→ ⇒『主の再臨に備えて』(英語)、旧『主の再臨に備えて』(Web Archive、英語)

2009年5月まで、張元俊(ネヘミヤ張、韓国人宣教師)による、日本制作の『福音の宝』も併存していた。→ ⇒『セブンスデー・アドベンチスト改革運動』(日本語)

以前あった、日曜日と木曜日、火曜日の番組は廃止されている。

現在は、アメリカ合衆国・マイアミから送信されている。2023年1月現在。(以前はコールサイン T8WHで、パラオから送信されていた)。

送信スケジュールは、以下のリンクにエクセルファイルの「WRMI SYSTEM F schedule」を参照。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/13Hra1coQGQAKDzn8QGeAqPuXbvFsn7umGzESGJQUx5k/edit#gid=0
外部リンク

World Harvest Radio
(公式サイト、英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、放送局に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:放送局Portal:メディア)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

この項目は、キリスト教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:キリスト教/PJ:キリスト教)。


表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef