ワールドビジネスガーデン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}幕張新都心 > ワールドビジネスガーデン

ワールドビジネスガーデン
World Business Garden

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ワールドビジネスガーデン
施設情報
所在地千葉県千葉市美浜区中瀬二丁目6
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分54.5秒 東経140度2分20.8秒 / 北緯35.648472度 東経140.039111度 / 35.648472; 140.039111座標: 北緯35度38分54.5秒 東経140度2分20.8秒 / 北緯35.648472度 東経140.039111度 / 35.648472; 140.039111
状態完成
竣工1991年
開業1991年10月18日[1]
用途事務所
地上高
高さ157 m
各種諸元
階数地上35階、地下1階、塔屋2階
敷地面積51,540.84
建築面積18,462
延床面積240,546.55
構造形式鉄骨構造(一部鉄骨鉄筋コンクリート構造
関連企業
設計日本設計
構造エンジニア鹿島建設
施工鹿島建設・三井不動産建設・熊谷組三井建設
デベロッパー鹿島建設・三井不動産・第一生命
テンプレートを表示

ワールドビジネスガーデン(略称:WBG)は、千葉県千葉市美浜区幕張新都心にある超高層建築物。マリブイーストタワーとマリブウエストタワーの2棟からなるツインタワーで構成されている。
概要手前がマリブイーストタワー(海浜幕張駅側)手前がマリブウエストタワー(幕張メッセ国際会議場側)

1991年に完成した当時は千葉県で最も高いビルであり、延べ床面積はサンシャイン60に次いで日本で2番目の広さであった[2]。開館時には日本初のサービス付きのオフィスフロアが開設された[3]。外壁はプレキャスト板カーテンウォールとなっている[4]

低層部は、30店舗以上のショップ&レストランで構成され、千葉銀行の支店が入るマリブアネックスと400席のカフェテリアを始め、和食・洋食・中華のレストランが入るマリブダイニングとなっている。マリブダイニングには3層の吹き抜けを持つアトリウムがあり、2011年9月27日まで毎週火曜日12時53分からbayfmで、WBG入居企業のキーマンを招いてのトーク番組「WBG FRONT LINE」の生放送が行われていた[5]

三井不動産はオフィスワーカーと文化・芸術の交流に努めており、竣工以来アトリウムコンサートやクリスマスイルミネーションの開催を実施し、エントランスホールの壁面(ドーム型)には横75メートル縦1.8メートルの日本画「刻(とき) - 時空の流転」を常設展示している[6]
歴史

1991年平成3年)10月 - ワールドビジネスガーデンが竣工[7]

2004年(平成16年)

12月13日 - エントランスホールに日本画を常設展示。

12月12日 - 12月26日 - マリブイースト棟1階にて柳沢正人日本画展を開催[8]


主要テナント

三井不動産ビルマネジメント

東芝

日本ヒューレット・パッカード

丸紅インフォテック

日本貿易振興機構(JETRO)

富士フイルムビジネスイノベーション 

ソニー生命保険

千葉ロッテマリーンズ

ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス

ベイエフエム

東京海上日動火災保険

Youth Theatre Japan(YTJ)

スターバックス

セブン-イレブン

フジフーズ

フェデラルエクスプレス ジャパン

メルセデス・ベンツ日本

館内施設

マリブイースト14階

ジャパン・ビジネス・センター(JBC)

1室18平方メートルから34平方メートルの賃貸オフィス。大小の会議室・応接室・資料閲覧ラウンジ・リフレッシュコーナーなどのスペースもあり、企業や個人のためにビジネスサポートも提供している
[9]



マリブイースト15階

ベンチャーサポートセンター(VSC)

ベンチャー企業向け25平方メートルから62平方メートルのオフィススペース。



マリブイースト21階

外資系企業スタートアップセンター(FASuC)

外資系企業の進出を促進するために千葉県の支援体制を備えた外資系企業の進出拠点施設として2003年1月に開設。約21平方メートルから56平方メートルの15室のオフィスバリエーション。施設内には共用会議室・ミーティングブースも備えている[10]



設備

エレベーター
[4]

マリブイースト:乗用18台(東芝製)、荷物用(非常用)2台(高層棟)

マリブウエスト:乗用18台(日立製)、荷物用(非常用)2台(高層棟)


コンセント容量

平方メートルあたりの電気容量30(増設可)


空調

インテリアゾーン:変風量単一ダクト方式

ペリメーターゾーン:定風量単一ダクト方式


アクセス

鉄道

JR東日本 海浜幕張駅南口 徒歩約2分


バス

リムジンバス成田国際空港約30分、東京国際空港約45分


自動車

東関東自動車道 湾岸千葉インターチェンジ

東関東自動車道 湾岸習志野インターチェンジ

京葉道路 幕張インターチェンジ


作品

新建築』 - 1989年8月号に掲載[11]

ドクターX?外科医・大門未知子?』-2014年放送のドラマseason3にて国立高度医療センターのロケ地として使用

脚注[脚注の使い方]
出典^ “ワールドビジネスガーデン 新都心の核的存在に 知事ら招き完成祝う”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 1. (1991年10月19日) 
^ ビル紳士録 216-217頁
^ “幕張新都心 来月18日完工のWBG 国際ビジネス拠点へ 日本初サービスフロア”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 1. (1991年9月11日) 
^ a b “物件概要 。ワールドビジネスガーデン”. www.wbg35.com. 2019年8月23日閲覧。
^ nao-takatoh. “WBGフロントライン。nao takatoh Blog”. nao takatoh Blog. 2019年8月23日閲覧。
^ “ ⇒日本画家 柳沢正人|プロフィール”. yanagisawamasato.jp. 2019年8月23日閲覧。
^ “鹿島:技術とサービス:オフィス”. www.kajima.co.jp. 2019年8月23日閲覧。
^ “三井不動産|「ワールドビジネスガーデン」に幅75mの絵画を展示”. www.mitsuifudosan.co.jp. 2019年8月23日閲覧。
^ “ ⇒ジャパンビジネスセンター|海浜幕張のレンタルオフィス”. ジャパンビジネスセンター|海浜幕張のレンタルオフィス. 2019年8月23日閲覧。
^ “ ⇒スタートアップオフィスFASuC - ちば投資サポートセンター”. www.businesssupport-chiba.jp. 2019年8月23日閲覧。
^ “新建築1989年8月号”. backnumber.japan-architect.co.jp. 2019年8月23日閲覧。

参考文献

森喜則・今吉賢一『ビル紳士録』毎日新聞社、1992年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 4-620-30885-4。 

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ワールドビジネスガーデンに関連するカテゴリがあります。

ワールドビジネスガーデン(三井不動産)

World Business Garden Marive West

World Business Garden Marive East










幕張新都心
タウンセンター地区

商業施設

ペリエ海浜幕張

三井アウトレットパーク 幕張

スーク海浜幕張

プレナ幕張

メッセ・アミューズ・モール (ユナイテッド・シネマ幕張)

イオン海浜幕張店

aune幕張

かねたや家具店#ルームデコ幕張新都心 (かねたや家具店本社)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef