ワールドコイン
[Wikipedia|▼Menu]

ワールドコイン

ティッカーシンボルWLD
開発
白書whitepaper.worldcoin.org
開発者Tools for Humanity
ライセンスTools for Humanity Corporation
ウェブサイトworldcoin.org

ワールドコイン(: Wolrdcoin)は、サンフランシスコベルリンに拠点を置くTools for Humanityによって開発された虹彩生体認証を用いた仮想通貨及びそのプロジェクトである。

OpenAIの最高責任者であるサム・アルトマン、マックス・ノベントスターン、アレックス・ブラニアによって2019年に立ち上げられ、ベンチャーキャピタルであるアンドリーセン・ホロウィッツからの支援を受けている[1][2][3][4]
概要

オンライン上で増加するBOTと人間を判別するため、ワールドコインは虹彩生体認証装置であるオーブを開発し、この虹彩生体認証によってユーザーが取得することができるワールドIDを通じて人間であることの証明を行える仕組みを作った[5][6]。オーブは世界中に配備され、ワールドIDの発行は公式アプリであるワールドアプリから無料で行うことができる。人間であることを証明してワールドIDを発行すると、トークンであるワールドコイン(WLD)が付与される[7]。ワールドアプリは、取得されたワールドIDをRedditDiscordMinecraftなどのアカウントと統合して人間であることの証明を行うことができる認証システムであると共に、この付与されたワールドコイン(WLD)を用いた決済や送金、またその他のデジタル資産の購入を行うことができるなど、金融インフラとしての側面も備えており、この金融インフラとしての機能を将来的にユニバーサルベーシックインカムのために応用する可能性も構想として語られている[8][9]
歴史設立者の一人であるサム・アルトマン

2015年にOpenAIを設立してCEOを務めていたサム・アルトマンは、新たに立ち上げるWorldcoinに対して興味があるかを探るために2019年にアレックス・ブラニアにメールを送った。アルトマンともう一人の後に共同設立者となるマックス・ノベントスターンが用意していた文書には、AGI(汎用人工知能)が実現すること、またそれによって社会が有意義な形でディスラプト(破壊)されるということが記されていた[10]。また、ブラニアによるとアルトマンは当時既にUBIの必要性を確信しており、それは社会にとって最も重要なものの一つであると考えていたという。アルトマンは暗号資産に対して懐疑的な面もありながらも、実は暗号資産全体を大いに信じており、世間においては過小評価されているというネットワーク効果が発揮された時にいかにそれが激しく重大であるかと考え、必要なものの多く(暗号資産など)は既に揃っており、あとはそれを普及させるためにスケーリングする必要があるだけだとした[10]

このようにして、ワールドコインプロジェクトは、アルトマン、ノベントスターン、ブラニアらによって2019年に設立されたTools for Humanityと呼ばれる会社によって開始された[11][12]

2021年、Tools for Humanityは、ワールドコインのトークンであるWLDは、インターネット経済によって営まれ、よりまとまりのある公正な世界経済を推進するための大きな取り組みのためのトークンであると述べた。このトークンは、イーサリアムのレイヤー2に基づいて、独自の経済圏を持ちながら、イーサリアムブロックチェーンのセキュリティを向上させる仮想通貨となっている。[13][14][15]

またこの年、共同設立者でありCEOを務めていたノベントスターンはワールドコインを退任し、Manaというベンチャー企業を立ち上げた。

2023年7月24日、ワールドコインが正式にスタートした。ベータ期間中には200万人のユーザーが参加し、サービス開始に伴い虹彩生体認証サービスのためのオーブを20カ国、35都市以上に合計1500個に拡大すると発表した[16][17][18]。また同日、大手仮想通貨取引所であるバイナンスやHuobi、Bybit、OKXにワールドコイントークンであるWLDが上場した[19]

2024年2月、アルトマンがCEOを務めるOpenAIが15日に動画生成AIツールSoraを発表した事を受けてワールドコインの価格が急騰し、過去7日間で190%近く上昇した。また17日には、デイリーユーザーが100万人を突破し、時価総額は10億ドルに迫った[20]。アルトマンは過去に、AGIの利益に基づくユニバーサルベーシックインカムを与える目的でWorldcoinを配布することもあると語っている[21]
設計

ワールドコインは、BOTやAIの作り出した存在しない架空の個人アカウントによってサービスを悪用されないよう、ワールドIDと呼ばれるオンライン上で個人を認証するための信頼性の高いシステムを提供しようとしている[22]。ワールドコインでは、ワールドコインのトークンと引き換えに、球体の虹彩スキャナーを利用して虹彩をスキャンしてもらうことで、新規ユーザーを募っている[23]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef