ワンピースバラエティ_海賊王におれはなるTV
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。ウィキペディアの方針に沿った中立的な観点の記述内容に、この記事を修正してください。露骨な広告宣伝活動には{{即時削除/全般4}}を使用して、即時削除の対象とすることができます。(2022年7月)

テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV
ジャンルバラエティ番組
演出玉野鼓太郎(企画)
出演者かまいたち
山内健司濱家隆一
ナレーター田中真弓
製作
制作ファウンテン(協力)
製作フジテレビジョン

放送
放送局フジテレビ 他
放送国・地域 日本
放送期間2020年8月7日 -
放送時間毎月ごとに変更、主に深夜(月1回のレギュラー番組)
放送分30分
テンプレートを表示

『ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV』は、2020年8月7日からフジテレビ系列にて毎月1回不定期に放送されているバラエティ番組。漫画「ワンピース」を題材とした漫画総合バラエティ[1]
概要

芸人界の中でも無類のワンピース大好きかまいたちの2人が、漫画「ワンピース」を題材に、トーク・ロケ・コント、なんでも挑戦するワンピース総合バラエティ。

毎回山内健司が、ワンピースのマイナーキャラにコスプレをして登場。

番組開始前にスタッフが集英社へプレゼンに行った際、原作者・尾田栄一郎から「ひとつだけ条件があります。僕にいっさい気にせず、ワンピースで思いっきり遊んで下さい!」と言われた作者公認番組である[2]

番組誕生のきっかけは、かまいたちが東京進出したばかりの2019年に、番組演出から「ぜひ!かまいたちさんとやりたい!」とオファーがあり、ワンピース20周年特番への出演がきっかけで、2020年からレギュラーに。濱家隆一は「ほんまに上京したてで、まじで全く仕事がないときやったんで、さっしー(指原莉乃)、みちょぱ(池田美優)、上地(雄輔)さん、児嶋さん(アンジャッシュ)、田中さん(アンガールズ)という豪華な人たちの中に僕らを呼んでくれて、ほんまに嬉しかったですね。」と今でも感謝しているという[1]

この番組で、尾田栄一郎とかまいたちは普段からLINEでやりとりするほどの仲になったという[1]

濱家隆一は、物語の先の展開を予想する「考察」が大嫌い。対照的に、山内健司は「考察」が大好きで、尾田栄一郎にLINEで「もうそろそろエネル出ますよね?」などと聞いている[1]

番組のタイトルロゴは、尾田栄一郎が書き下ろしたもの。

尾田栄一郎は、毎回この番組の視聴者としてとても楽しみにしているという[3]

番組スタッフも「ワンピース好き」だけで編成されており、エンドロールには、スタッフの名前の下に「好きなワンピースキャラ」が書かれてある。
出演者

レギュラー

かまいたち

山内健司

濱家隆一

ナレーション

田中真弓

主なコーナー・企画
悪魔の実トーク
ワンピース好きのゲストがかまいたちと「ワンピース」について熱く語りまくるトーク企画。ゲストはワンピースの好きなキャラのコスプレをして登場。トークの最後には、ゲストが「●●の実の能力者」か、山内健司が決定。すると後日、その実の名前が記された「尾田栄一郎直筆サイン入りの悪魔の実」がゲストのもとへ届けられる。ワンピファンにはたまらない夢のプレゼント。過去には、
三村マサカズ(さまぁ?ず)霜降り明星EXITミキ四千頭身マヂカルラブリー伊藤健太郎Hey!Say!JUMP、などが登場。
ワンピネタ-1GP(通称・ワンワンGP)
ワンピースを愛する芸人たちによる「ワンピネタ」の祭典。毎回、ネタのおもしろさに合わせて、審査員の山内健司が、贈呈するワンピースグッズを決める。優勝者には、超激レアワンピースグッズが贈呈。過去には、ぼる塾かが屋お見送り芸人しんいちZAZYおいでやす小田すゑひろがりず空気階段などが出演。他にも、白石茉莉奈りりあ。、八伏紗世など芸人以外も出演。
飯尾和樹の大航海日誌?ワンピースコミックス1巻から全部読むドキュメント?
ワンピースを全く読んだ事のなかった飯尾和樹が、生まれて初めてワンピース1巻から読み始め、「読んでいる姿」や「読んだ感想」を自撮りしてもらい、その映像をスタジオでかまいたちが見るドキュメント企画。
ビビルカードバトル?ONE PIECE凄い話頂上決戦?
ワンピースにまつわる、都市伝説、とっておきの裏話、オリジナル考察など「凄い話」を持ち寄り戦うトークバトル企画。ヤマウチ海賊団とハマイエ海賊団に分かれて対決。審査員は、集英社「週刊少年ジャンプ」の「ONE PIECE」編集担当。事実かどうかは別として、より「ONE PIECE愛」を感じた方の話を「勝ち」とする方式。「ONE PIECE ナレッジキング決定戦」王者のキリ、リョータが出演。芸人では、ラランドのニシダ、令和喜多みな実の河野、番組構成作家の熊本拓歩(通称・たっくん)も出演。中には、河野がこの企画で話した凄い話を受けて、尾田栄一郎がサービス精神で「扉絵」を書き替えた!?という凄い話では、濱家隆一も思わず「河野!これはホンマにすごいことやぞ!」と大興奮した。[4]
ルフィとゾロのマスクコント?もしもルフィとゾロが現代に転生してきたら?
かまいたちがモンキー・D・ルフィロロノア・ゾロのマスクを被ってコント企画。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef