ワンダフル・クリスマスタイム
[Wikipedia|▼Menu]

「ワンダフル・クリスマスタイム」
ポール・マッカートニーシングル
リリース 1979年11月16日[1]
ジャンルロック
時間3分46秒
レーベルパーロフォン
作詞・作曲ポール・マッカートニー
プロデュースポール・マッカートニー
チャート最高順位


6位(イギリス)

10位(米クリスマス)

ポール・マッカートニー シングル 年表

アロウ・スルー・ミー
(1979年)ワンダフル・クリスマスタイム
(1979年)カミング・アップ
(1980年)


テンプレートを表示

「ワンダフル・クリスマスタイム」(Wonderful Christmastime)は、1979年ポール・マッカートニー(Paul McCartney)が発表した楽曲、及び同曲を収録したシングル

同年11月16日発売。当時まだウイングスは存続していたが、ポールは一人で全楽器を担当し、ソロ・シングルとして発表した。B面には「赤鼻のトナカイ レゲエバージョン」(Rudolph The Red-Nosed Reggae)がインストゥルメンタルで収録された。サンタクロースに扮したポールのピクチャースリーブ入り。「ポール・マッカートニー・コレクションシリーズ」のCD『バック・トゥ・ジ・エッグ』には「赤鼻のトナカイ レゲエバージョン」ともども、ボーナストラックとして収録されている。

ビートルズメンバーのクリスマスソングとしては、ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス (戦争は終った)」(1971年)がよく知られる、同曲が一種反戦歌の要素を持つのに対し、「ワンダフル・クリスマスタイム」にメッセージ性は薄く、クリスマスへの率直な楽しみを歌っている。

プロモーションビデオにはウィングスは参加しているが、曲はすべてポールが一人で作ったとされる。

また、ポールには珍しいテクノポップ調の曲。ポールは後に『マッカートニーII』(1980年)で、「テンポラリー・セクレタリー」などのテクノポップ曲を数曲披露している。

イギリスで6位[2]を記録したが、アメリカではチャートインせず(「クリスマスソングは一般チャートにランクインさせない」との1963 - 73年、83 - 85年の『ビルボード』の規定による)。

1984年12月15日、米コロムビアからシングル再リリース。『ビルボード』のクリスマス・シングル・チャートで2週ランクイン、最高10位を記録した。ピクチャースリーブは、再リリース盤には付けられていない。
脚注

[ヘルプ]
^45cat - Paul McCartney - Wonderful Christmastime / Rudolph The Red-Nosed Reggae - Parlophone - UK - R 6029
^ チャートはイギリスが『ミュージック・ウィーク』、アメリカが『ビルボード』での最高位を示す。

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。


更新日時:2018年9月25日(火)06:29
取得日時:2018/11/05 07:42


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7080 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef