ワンセグ2サービス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

NHK教育(NHK Eテレ)のワンセグ放送「NHKワンセグ2」とは異なります。

ワンセグ2サービス(ワンセグツーサービス)は、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX、リモコンキーID 9)が開発し、現在同局と南海放送(RNBテレビ、リモコンキーID 4)のみが実施しているワンセグマルチチャンネルサービスである。

かつては奈良テレビ放送(TVN、リモコンキーID 9)も同様のサービスを実施していた。
概要

本来ワンセグこと携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービスとは地上デジタル放送で13の帯域(セグメント)があるうちの1(ワン)セグメントを利用した放送サービスであるが、それをMPEG2のストリームレベル統計多重化し、2番組(2サービス)を同時に放送するサービスである。画質・音質に違いはなく、またそれぞれが別々の番組情報やデータ放送画面などを持つことができる仕組みとなっている。
対応・非対応機種.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。
対応・非対応機種の一覧

発売元機種名選局番組表備考
NTTドコモ携帯電話△○一度ワンセグ1を選局し、機能メニューを開き「サービス選局」を設定する必要がある。
次回選局時もこの選局設定が引き継がれるため、比較的シームレスでない。
KDDIau)携帯電話○○

サブch未実施時は、サブchとデータ放送は「放送休止中です」と表示される。
SoftBank携帯電話(うち東芝製以外)△×基本的にドコモと同様である。
ワンセグ1のみ番組情報を表示可能。
携帯電話(うち東芝製)○?東芝(T)の機種に限り、他局と同様な選局が可能。
任天堂ワンセグ受信アダプタ DSテレビ×?1放送局に1ボタンが割り当てられており、事実上選局できない。番組情報が混在する不具合が一部ある。
後に非対応を公式発表。
SCEIPSPワンセグチューナー○○
バッファローちょいテレ★○○1ヶ月ほど遅れて、付属ソフト(PCastTV)Ver.2.19より対応。
番組表はVer.2.20になって対応となった。
ピクセラPC用チューナー○/△○視聴ソフトが「StationMobile 5」の場合は、選局にメニュー操作が必要。
コレガこれテレ○?販売終了
I-O DATASEG CLIP××非対応を公式発表。[※ 1]
ロジテックらくデジ??公式サイトに記載がないので不明[※ 2]
DENNOワンセグTV??公式サイトに記載がないので不明[※ 3]
IMJON TIME TV??公式サイトに記載がないので不明[※ 4]
KEIANK-ONESEG??公式サイトに記載がないので不明[※ 5]
エスケイネットMonsterTV×○番組表に関してはワンセグ1・2ともに読み込むことは可能であるが、選局はワンセグ1のみしか出来ない。
生産終了済み。
aurora-eosAU-ONESEG??公式サイトに記載がないので不明[※ 6]
クイックサンワンセグ受信用USB TVチューナー??公式サイトに記載がないので不明[※ 7]
サンワサプライワンセグテレビチューナー??公式サイトに記載がないので不明[※ 8]
グリーンハウスW-ONE??販売終了、公式サイトに記載がないので不明[※ 9]
ライブクリエータDigiTVer??公式サイトに記載がないので不明[※ 10]
シャープ電子辞書Papyrus×?選局設定により、チャンネル送りの際に一瞬黒画面で固まることがある。
電子辞書Brain○?「Papyrus」の後継。こちらは当初から対応済み。[※ 11]
WILLCOM 03以降のウィルコム端末○?従来W-ZERO3シリーズ([es]Advanced/[es])の外付けチューナーは非対応。[※ 12]
東芝gigabeat★○○生産・販売終了。2008年8月、順次アップデートを開始した。
ソニーウォークマン○○
BRAVIAワンセグ(XDVシリーズ)
パナソニックVIERAワンセグ(SVシリーズ)○○
オクタラインTV OIT-035P○?マルチ編成の対応は公式サイトに記載がないため、不明
エスキュービズムAPR-02B○○3桁番号(MXワンセグは691ch,692ch)で登録される。[※ 13]

サブch未実施時は、サブchは受信不可となる。

(凡例)

★の機種は後日アップデートで対応した。

選局は、チャンネル送りなどで他局と同様な選局ができれば○、特別なメニュー操作が必要なら△、選局できない(ワンセグ2非対応)なら×。

番組表は、ワンセグ1・ワンセグ2それぞれのものが表示できれば○、できなければ×。機種自体が非対応なら?。?は現在不明なもの。

サービス開始以前から機種を使用の場合、携帯電話を除くほとんどで一度チャンネル設定のやり直し(再スキャン)が必要となる。

注釈^Q&A
^ロジテックワンセグ視聴・録画ソフト らくデジビュー
^DENNOワンセグTV
^IMJパソコン用USBワンセグTV
^KEIANワンセグチューナー
^aurora-eosワンセグテレビチューナー
^クイックサン ワンセグチューナー
^サンワサプライ ワンセグテレビチューナー
^グリーンハウス ワンセグTV
^ライブクリエータ ポータブルワンセグテレビチューナー
^特長 。PW-TC980 。電子辞書:シャープ
^ ただし、Advanced/[es]用チューナーをPCに接続する場合は、「ピクセラ・PC用チューナー」と同じく使用可能。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef