ワルツイ短調_(ショパン)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽.mw-parser-output .listen .side-box-text{line-height:1.1em}.mw-parser-output .listen-plain{border:none;background:transparent}.mw-parser-output .listen-embedded{width:100%;margin:0;border-width:1px 0 0 0;background:transparent}.mw-parser-output .listen-header{padding:2px}.mw-parser-output .listen-embedded .listen-header{padding:2px 0}.mw-parser-output .listen-file-header{padding:4px 0}.mw-parser-output .listen .description{padding-top:2px}.mw-parser-output .listen .mw-tmh-player{max-width:100%}@media(max-width:719px){.mw-parser-output .listen{clear:both}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .listen:not(.listen-noimage){width:320px}.mw-parser-output .listen-left{overflow:visible;float:left}.mw-parser-output .listen-center{float:none;margin-left:auto;margin-right:auto}}ワルツ第19番 イ短調 KK. IVb-11Performed by Aya Higuchiこの音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。

ワルツ イ短調(ワルツ イたんちょう) KK. IVb-11[注釈 1](遺作) は、フレデリック・ショパンが作曲したピアノのためのワルツの小品である。通し番号を付けてワルツ第19番と呼ばれることもある。作曲年は1843年から1848年の間とされ、シャルロット・ド・ロチルド(英語版)(シャーロット・ド・ロスチャイルド)夫人あるいはその娘のために作曲された。
概要

初版は、ショパンによるこのワルツのスケッチ(裏面に『夜想曲第21番 ハ短調 KK. IVb-8』の自筆草稿)[1]と清書譜[2]、『夜想曲 ハ短調』の製版用自筆譜[3]を所持していたシャルロット・ド・ロチルドが私家版で出版した「ナタニエル・ド・ロチルド男爵夫人によるピアノのための4つの小品」(パリ、ジャック・マオ社)[4]であり、前述の清書譜[2]が第3曲『ワルツ』と、『夜想曲 ハ短調』の製版用自筆譜[3]が第1曲『夜想曲』と一致する。第2曲『ポルカ ハ短調』、第4曲『ワルツ ヘ短調』と一致するショパンの手稿譜は見つかっていない。ジャン=ジャック・エーゲルディンゲル(英語版)は、1847年にショパンがシャルロットの父ジェムス・ド・ロチルド男爵のフェリエール宮殿(フランス語版)滞在中にシャルロットに作曲の手ほどきをしていたときに書かれた作品であり、この作品を含む「4つの小品」が1870年から1872年に出版されたと推定した。1872年には「4つの小品」のうちこのワルツ(第3曲)と第4曲の編曲が「ナタニエル・ド・ロチルド男爵夫人によるピアノとチェロのための2つの小品」(パリ、ジャック・マオ社)[5]として私家版で出版され、オーギュスト・フランショームに献呈された。シャルロット・ド・ロチルドの死後、所持していた自筆譜は1901年に遺族によりパリ国立音楽院図書館に寄贈され、1964年以降はフランス国立図書館音楽部門の所蔵となった。清書譜[2]には Walec [sic], Allegretto のタイトルと速度記号が付され、全56小節が片面に書かれている[6][7]。ショパンの作品としての初出版は1955年5月であり、フランスの音楽雑誌「ルヴュ・ミュジカル」に掲載された[8]
曲の構成

イ短調アレグレット三部形式

A(16節)-B(8節)-A(途中でイ長調に転調する)-c(コーダ)。全体にシンプルな構成となっており、しかも短いため演奏も比較的容易である。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ クリスティナ・コビラィンスカによる作品整理番号。モーリス・ブラウンが作成した作品整理番号ではBI. 150(もしくはB. 150)となっている。

出典^ Bnf, Mus. 119A.
^ a b c Bnf, Mus. 119B.
^ a b Bnf, Mus. 118.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef