ワルシャワ条約_(1955年)
[Wikipedia|▼Menu]

アルバニア人民共和国、ブルガリア人民共和国、ハンガリー人民共和国、ドイツ民主共和国、ポーランド人民共和国、ルーマニア人民共和国、ソヴィエト社会主義共和国連邦及びチェコスロバキア共和国間の友好、協力及び相互援助条約
:Договор о дружбе, сотрудничестве и взаимной помощи между Народной Республикой Албанией, Народной Республикой Болгарией, Венгерской Народной Республикой, Германской Демократической Республикой, Польской Народной Республикой, Румынской Народной Республикой, Союзом Советских Социалистических Республик и Чехословацкой Республикой
通称・略称ワルシャワ条約
署名1955年5月14日
署名場所ワルシャワ
( ポーランド人民共和国)
発効1955年6月6日
現況失効
失効1991年7月1日
締約国 アルバニア人民共和国
ブルガリア人民共和国
ハンガリー人民共和国
ドイツ民主共和国
ポーランド人民共和国
ルーマニア人民共和国
ソヴィエト社会主義共和国連邦
チェコスロバキア共和国
当事国ソビエト連邦と東側諸国
言語ロシア語
ポーランド語
チェコ語
ドイツ語
主な内容

国際連合憲章に定められた集団的自衛権に基づく加盟国間の相互軍事援助

ワルシャワ条約機構の結成

関連条約北大西洋条約
テンプレートを表示

ワルシャワ条約(わるしゃわじょうやく、: Варшавский договор、: Warsaw Pact / Warsaw Treaty)は、ポーランド人民共和国の首都ワルシャワ1955年に締結された多国間条約

1955年5月14日に作成され、同年6月6日に発効している。効力延長を経て、1991年7月1日に廃止された。

条約は、前文及び全11条からなる。内容的には、これより先に成立していた北大西洋条約に酷似していた。
正式名称

正式名称は「アルバニア人民共和国、ブルガリア人民共和国、ハンガリー人民共和国、ドイツ民主共和国、ポーランド人民共和国、ルーマニア人民共和国、ソヴィエト社会主義共和国連邦及びチェコスロバキア共和国間の友好、協力及び相互援助条約」で、本条約の正文のうちの一つであるロシア語では、“Договор о дружбе, сотрудничестве и взаимной помощи между Народной Республикой Албанией, Народной Республикой Болгарией, Венгерской Народной Республикой, Германской Демократической Республикой, Польской Народной Республикой, Румынской Народной Республикой, Союзом Советских Социалистических Республик и Чехословацкой Республикой”と呼ぶ。ロシア語に加えて、ポーランド語チェコ語ドイツ語の計4言語が、本条約の正文であった。(第11条)
概要

1955年5月14日、アメリカ合衆国ソビエト連邦による冷戦が激しくなる中、ドイツ連邦共和国(通称西ドイツ)の北大西洋条約批准という事態により作られた。北大西洋条約機構 (NATO) に対抗した組織である。

国連憲章に定められた集団的自衛権に基づく加盟国間の相互軍事援助が主な目的。正式名称にあるように8ヶ国で締結された。1956年3月1日に東ドイツ(ドイツ民主共和国)が加盟し、1968年9月13日にはアルバニア人民共和国が脱退した。

1985年4月26日、この条約の効力延長の議定書がワルシャワで締結された。

1991年7月1日、チェコスロバキア共和国の首都プラハにおいて、上記議定書の効力停止の議定書が締結された。これにより、同条約は効力を失った。

加盟国の詳細に関しては、ワルシャワ条約機構を参照。
外部リンク

ワルシャワ条約
(日本語訳) - 政策研究大学院大学 田中明彦研究室

ワルシャワ条約 (ロシア語) - ロシア連邦公式の法律ポータルサイト「ユリジーチスカヤ・ラシーヤ」 ( ⇒Юридическая Россия)

ワルシャワ条約(英語)- ETHzurich


ワルシャワ条約の効力停止に関する議定書(日本語訳 - 外務省假訳) - 政策研究大学院大学 田中明彦研究室

ワルシャワ条約の効力停止に関する議定書 (ロシア語) - ロシア連邦外務省

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ポーランドに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト 中央ヨーロッパ / ポータル ヨーロッパ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef