ワルキューレロマンツェ_少女騎士物語
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目には性的な表現や記述が含まれます。免責事項もお読みください。

ワルキューレロマンツェ 少女騎士物語
ジャンルジョストラブコメ
ゲーム
ゲームジャンル少女騎士恋愛ADV
対応機種Windows XP/Vista/7
開発・発売元Ricotta
キャラクターデザインこもりけい
メディアDVD-ROM:1枚
プレイ人数1人
発売日2011年10月28日(パッケージ版)
2013年10月4日(ダウンロード販売版)
キャラクター名設定不可
エンディング数4
セーブファイル数通常セーブ100+クイックセーブ1
画面サイズ1024×768以上、フルカラー
音楽フォーマットPCMオーディオ
キャラクターボイス主人公以外フルボイス
ゲーム:ワルキューレロマンツェ More&More
ゲームジャンル少女騎士恋愛ADV
対応機種Windows Vista/7/8
開発・発売元Ricotta
キャラクターデザインこもりけい
メディアDVD-ROM:1枚
プレイ人数1人
発売日2013年10月25日(パッケージ版)
2013年12月13日(ダウンロード販売版)

漫画
漫画:ワルキューレロマンツェ[少女騎士物語]
原作・原案などRicotta(原作)、藤代百(構成協力)
作画蜜キング
出版社アスキー・メディアワークス
掲載誌月刊コミック電撃大王
レーベル電撃コミックス
発表号2012年5月号 - 2013年7月号
発表期間2012年3月27日 - 2013年5月27日
巻数全2巻
話数14+プロローグ(第0話)/エピローグ
漫画:ワルキューレロマンツェ[少女騎士物語]
原作・原案などRicotta(原作)
作画渚まのあ
出版社アスキー・メディアワークス
掲載誌DENGEKI HIME
発表号2012年7月号 - 2012年11月号
巻数未発行
話数4
漫画:ワルキューレロマンツェ 少女騎士物語
原作・原案などRicotta(原作)、空蝉(漫画原案)
作画NO.ゴメス
出版社キルタイムコミュニケーション
掲載誌コミックヴァルキリーWeb版
レーベルヴァルキリーコミックス
発表号VOL.2 - VOL.22
発表期間2013年1月28日 - 2014年10月10日
巻数全2巻
話数15
漫画:ワルキューレロマンツェ -ノエル・エトワール-
原作・原案などRicotta(原作)
作画アズマサワヨシ
出版社アスキー・メディアワークス
掲載誌DENGEKI HIME
レーベル電撃ジャパンコミックス
発表号2013年7月号 - 2014年2月号
発表期間2013年5月30日 - 2013年12月27日
巻数全1巻
話数8

アニメ
アニメ:ワルキューレロマンツェ
原作Ricotta
監督山本裕介
シリーズ構成ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン桂憲一郎
音楽中西亮輔
アニメーション制作エイトビット
製作ワルキューレロマンツェ製作委員会
放送局#放送局を参照
放送期間2013年10月 - 12月
話数全12話

テンプレート - ノート
プロジェクト美少女ゲーム系漫画アニメ
ポータルゲーム漫画アニメ

『ワルキューレロマンツェ 少女騎士物語』(ワルキューレロマンツェ しょうじょきしものがたり、Walkure Romanze)は、2011年10月28日Ricottaから発売されたアダルトゲーム。および、それを原作とした各種作品群。

主題の「ワルキューレロマンツェ」は「ワルキューレ ロマンツェ」「ワルキューレ・ロマンツェ」とも表記される。表記上は「ワルキューレロマンツェ」だが、正式な発音は「ワルキューレロマンツエ」であるのがメーカーのこだわり[1]。また、副題の「少女騎士物語」の部分は大括弧を付けて「[少女騎士物語]」と書かれることが多い。公式略称は「ワルロマ」。
概要

プリンセスラバー!』(以降、『プリラバ』)に続くRicottaの第2作であり、『プリラバ』と同じく原画・キャラクターデザインはこもりけいが担当している。

ゲームシステムやグラフィック、セックスシーンの趣向といった要素は『プリラバ』と同様であるが、学園を舞台とした一方で馬上槍試合一騎討ちである「ジョスト」を題材とした点は大きく異なる。また、『プリラバ』と違って各種作品群への派生前の時点で、一般向け作品への出演声優を起用したドラマCDが発売された。
沿革

2009年3月21日にRicotta公式サイトへ制作発表と共にPCゲーム版の紹介ページが開設され、製品の発売に先駆けてグッズ販売やイベント参加が行われたが、開発の難航から発売は何度もの延期を経た2年7か月後にまで遅れ込むこととなった。

2012年8月9日にはPCゲーム版のスピンオフ作品『ワルキューレロマンツェ More&More』(ワルキューレロマンツェ モア アンド モア)の制作が発表され、2013年10月25日に発売された。PCゲーム版の本編で個別エンドが用意されなかったサブヒロイン達については、本編序盤の共通ルートを経てそれぞれの個別エンドへ連なる物語を描き、メインヒロイン達については本編個別エンド後の物語が短編でそれぞれ描かれる。

2013年6月21日には、テレビアニメ化が発表された。『ワルキューレロマンツェ』のタイトルで同年秋から放送開始予定と報じられ[2]、同年10月から12月にかけて放送された。詳細は#テレビアニメを参照。

2013年10月4日には、DMM.comでPCゲーム版の独占ダウンロード販売が開始された[注 1]

2013年11月20日には、ガマニアデジタルエンターテインメントの運営する「Web ナイトカーニバル!」でPCゲーム版とのコラボレーションキャンペーンが同年12月3日までの期間限定で開始された[3]

2013年12月13日には、DMM.comで『More&More』の独占ダウンロード販売が開始された。

2014年9月26日には、DMM.comで『ワルキューレロマンツェ Re:tell』の独占ダウンロード販売が開始された。本編からノエル、『More&More』からは綾子をピックアップしたアフターストーリーがそれぞれ描かれている。この作品はパッケージ版が販売されず、ダウンロード専売となる初のタイトルとなる。

2015年4月24日には、DMM.comで『ワルキューレロマンツェ Re:tell II』の独占ダウンロード販売が開始された。本編からスィーリア、『More&More』から茜をピックアップしたアフターストーリーがそれぞれ描かれている。この作品はパッケージ版が販売されず、ダウンロード専売となる2番目のタイトルとなる。
評価

PCゲーム版はGetchu.comの「美少女ゲーム大賞2011」の総合部門で第20位[4]、グラフィック部門で第1位[5]、エロ部門で第2位[6]をそれぞれ記録した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef